• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikuyasanのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

朝からLC500のテールを眺めながら通勤

おはようございます。



昨日、ライブが本来の姿になれたらと思いエンジンに熱を入れて走行、
朝の通勤は快適、
一番早いときがプレオぐらいまで持って来れたかな?
ノビはしょうがないがそれなりに楽しくなってきた。
朝からLC500が前に、
ホイールも決めてカッコイイ、
どっかの金持ちか?
こんな時に限ってZじゃない…
でもライフ!
お前なら出来るはずだ!
出だしはしょうがない、
郊外の道それなりに付いて行ける。
ずっと後ろにいたのでさぞかし嫌だっただろう。
それってZ に乗ってる時に感じた事。
でもライフも楽しみたいのだ。
途中、スパーダも参戦してきたが途中で断念。
朝からLC500にはずっと後ろについていて申し訳なかったが楽しく通勤が出来て感謝してる。
ライフ、まあ悪くはない。
って言うかどんな車でも楽しく走るのがnikuyasanです。

夜あれから

少し走ってたが、
嫌な光景を見てしまった。
県外だからといってなんでも許されるはずは無いと思う。

今日も頑張るぜ!
安全運転で!
Posted at 2020/07/19 07:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月18日 イイね!

僕のワンだふるLife

お昼だよ!
今日は菓子パン2つとサイダーで211円、
いつもの土曜日だ!
違ってるのは、

代車〜!
今回は、いつも新車っぽい車が多かったので普通のんでいいよって事でこの子が来ました。

みん友さんから教えていただきました。型式はJB5らしいです。


内装からすればベーシックグレードみたい。
タコも無く、
OD付きの4AT、
タイヤはスタッドレス155/65ー13、
コスパ最高の時代の車、
エンジンはPO7A、SOHC、
んーバモっぽい。
そしてFF。

昨日の乗り始め、シフトノブがフロントにある為慣れない時は最初何度か空振りをした。
乗った最初の感想、

アクセルべたふみ〜!
あれ?
おーい!
回転が上がって来ない?
もしかして?
かなりショック…
慣れてないのか、めっちゃ肩が凝る?
なんで?
タイヤのせいか?段差や道路の切れでハンドルをしっかり持ってないと飛んでいきそう?車は乗り心地も大事だけどハンドルタッチも大切(ソフトタッチで?)。
装備は極力簡素、
でも

レベライザー付き?
夜動かしてニヤニヤしてた。



このドアノブはちょっと……

朝の通勤、
路面はウエットからヘビーウエットに、
車は曲がる、
タイヤは付いて来ない。
ズルズル流れながらもハンドル微調整操作でコーナーを抜けていく。
直進はまあまあ、
でも何でかすごくハンドリングが重く感じる。
そして肩凝り。
違和感的な〜どっちかにせい!
雨の運転、タイヤがスタッドレスなのでブレーキはシフトダウンからの減速ブレーキ、細かい操作でいつもATは運転してるのでシフト位置的な……。
スタッドレス履いてる割には川状になった道路でもいい感じで走る。
でも高速域での追い越しはパワー不足できつそう。
おそらくの話、80までは出だしはキツいがある程度回転がついてこればアクセルとダイレクトになるので楽しい。
しかしその先が無い…と思うよ?
高速連続はキツいかな?って思う。
乗り味hタイヤを変えたらもっと改善されるだろう。
この時代の車はタイヤのサイズを小さいのでタイヤに金はかけれそう。
何も装備が無いので足とブレーキ、補強、吸排気をすれば今時のN系よりは楽しい車になるんじゃね?
でもすごく残念5Fがこの系から亡くなった……

軽らしいケイ、
ちょうどいい大きさ、
車重、
MTは絶対大事!
これでは楽しさ半減……。

今のNの礎になったと言えるんじゃないかな?
こう言う車はとても大事だと思った。

車中泊もできるよ!

終わり。
Posted at 2020/07/18 13:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月18日 イイね!

代車izm

おはようございます。

朝から強烈なカミナリが落ちた音で目が覚めました。

駐車場まで障害物がなくなるとこがあるので音が鳴る度びびりながら…



信号待ちにて、
ワイパーMAXです。
前見えません。
隣のトラックの水はねで視界ゼロに何度もなりながら、
道が開ければ雨の中島です!
みんな遅すぎる!
ちぎっては投げ!ちぎっては投げ!
スイスイ!
でも
曲がる度に凍結路みたいに滑る?
ハンドルで微調整しながら?
でもゆっくり走ってますからね?

今日も頑張るぜ!
代車インプレションは?、なぜこの車なのか?
後からでも報告いたします。

今日も一日安全運転で!


Posted at 2020/07/18 07:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月17日 イイね!

逃げも隠れも…

お昼ー、

質素にカップ麺一つ、

気持ちはなかなか上がってこないが基本、

元気だ!

食欲も睡眠も性欲(誰も聞いていない)有る?

ジーノの話でさっき解体屋さんと話していたが、

なんともしかしたら部品あるかもって??、

早く言えよ?

最近忙しいのか?依頼してもなかなか連絡取れんかった…

どうする?
車の事で心痛めて悩むのは嫌なんだよね?
楽しむのは好きだけど!
流れに身をまかすか?

最近は家ではテレビ見るよりYouTubeが多い。
最近、誰か知らんがチューバさん捕まったそうで、
炎上系って何??
おまけにコロナにかかったとか?
YouTube界では批難合戦。
まあ基本迷惑かけてたみたいでみんなずっと黙ってたようだが、
収益を上げるためにいろいろあるけど、大変ダネ??

非難といえばGOTOの事で地方のトップが難色を示したので東京が外された。
正直ここに来てGOTOの意味が分からなくなってきた。
インタビューで若い子たちは納得してたみたいだが、
ニュースの書き込みはみんなボロクソに非難してる。
ホスト避難もそう、
もっとかんがえてみ?
ホストの客は?
尾根遺産の客は?
客は当たり前のように満員電車に乗って、マスクせんと繁華街に行って、県外旅行に行ったらマスク外して……
人は顔も名前も出なきゃどんだけでも非難出来るって事。
そんな話は何処でもあるか?

陰でコソコソ言ってる人から俺は離レルかな?
自分はコソコソしてるのが苦手だしどっちかと言えばボッチ系。
とりあえず顔出ししておくよ。
見たら忘れんだろ?

新幹線も半額するそうだがこんなご時世、
新幹線半額は非常に美味しい行きたい所は往復5万かかる。
でもまだ落ち着かないので今年の東北行きは諦めなきゃいけないかもしれない。
逢いたい人もいるが辛抱、
ダメになったら諦めるしか無い。
相手の幸せを遠くから願う。

家に帰れば親の世話、
生きてる間は楽出来ねえな?

さて仕事だぞ!!

Posted at 2020/07/17 13:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月17日 イイね!

心あらず

おはようございます。

2日間のお休みをいただき、用事と癒しと思ってたのですが、ただ今傷心中。

ジーノとは、弄りと維持の連続だったかと思ってます。
バモの時は出会いも多くたのしかった事が多かったかな?
ジーノは一人で悩み解決することが多かった。
センターマフラー交換すればそれで済むかもしれない。
でも最近は維持の事と心身の疲れで自分の方向性が見えなくなってきてたのも事実。
手放すのもいい機会なのか?
それとも維持するべきか?
コメントいただきありがとうございます。
まだ心あらずって感じなのでちょっと待ってください。
言葉が出ない……
次期車についても何も浮かびません。
おそらく適当になっちゃうか?
めちゃくちゃな感じになっちゃうか?
わからん!!

とりあえず仕事に集中、
今日も一日安全運転で!




コロナが終息して早くライブにいきたい……
Posted at 2020/07/17 07:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨夜はタフトで10分くらいストーキングされるし今さっきエブで母親連れて買物の途中交差点侵入時黄色に変わった向かいにパトそして急旋回からのストーキングされて終わったって思ったよ〜。もうなんて日だ!」
何シテル?   10/09 16:50
nikuyasanです。お肉屋さんの店長してます。 よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ストッパーラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 13:31:37
ブレーキランプが消えない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 17:56:11
前回「ブレーキランプが消えない」の続き。修理編👌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 17:55:55

愛車一覧

スズキ エブリイ ニャンぼろギーニジョインタック (スズキ エブリイ)
ジーノさんから乗り換え。 ワクワクするぜ!
日産 フェアレディZ honey (日産 フェアレディZ)
大事な相棒です。
スバル プレオ プレオさん (スバル プレオ)
これでも4発!?、出来が良すぎでしょ??
ダイハツ ミラジーノ ジーノだお〜 (ダイハツ ミラジーノ)
今しかできない事、全力でやってるだけ! くだらん事に耳傾けんな! 自分を信じろよ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation