• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikuyasanのブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

大丈夫か?go to??

おはようございます。

寒いね?

車の中は風ひきそうです。

何処かで温かいココアが飲みたい。

さて22日からのgo toキャンペーン。

石川県にも沢山のお客様がいらっしゃることでしょう。

ここ温泉街も関西、関東方面のナンバーが多く来ています。

しかし気になった事がありました。

町を歩く観光客、

県外、感染も少ないという気の緩みなのか?

マスク着用している人がほとんど見かけませんでした。

逆にマスクしている私を異様な目で(マスクだけじゃ無いよね?)。

私も観光地に住んでいますが、

地元民からすればハッキリ言って不安でたまりません。

マスク着用は切にお願いします。

昨日も全国では多くの感染者が確認されています。

経済を回す事もすごく大切な事です。

だからこそ、

各々の感性予防の徹底を切にお願いします。

今日も一日安全運転で!

あー寒い、

あったかい飲み物が欲しい……
Posted at 2020/07/16 06:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月15日 イイね!

おはようございます。



アレ?

なんで?

家にいる?

もう要らん子になっちゃったか?

確かに仕事上嫌われキャラだけど……

という事でGW、来週の連休も仕事なので休み分消却と言う事できょう、明日お休みです。
昨日はその準備で仕事はかなりハードだった、
人が少ない中、昨日は助っ人君、パートさん、頑張ってくれてありがとう。
休みはもらったがまだイマイチ体調のせいか疲れすぎて夜車でドライブ出来ない。
辛いわ〜。

今日明日ほ予定てんこ盛り、
寝る間も無い。
いつもそうだが、
ギリギリまで動かない。
準備で疲れるより集中して動くかな?(単なるめんどくさがり)。

先日、
僕は知らないアイドルの人が、20歳の若さで亡くなった。
亡くなる前日にInstagramがUPされてた。
それは金沢を訪れていた写真だった。
すぐ家のそばだった。
明るい表情での写真。

都会で頑張るって事は大変なんだろう。
きっと何か癒しを求めて金沢に来てくれたんだろう。
このニュースは金沢の人はほとんど知らない、
でもそれを知った金沢の人はきっとみんな悲しむだろう。
翌日亡くなってしまうのならもう少し石川にいてくれたら今頃まだ元気でいてくれたんじゃないかって。
なんかどうにもしてあげられないのが悲しくなった。
ここにいるといろんな旅人をみる。
グループで家族で楽しそうに旅してる人もいれば一人大きな荷物を持って旅してる人もいる。
金沢ってみんな好き?
今はコロナで来るのも大変だけど、
金沢に旅して少しでも人生が変わり癒されるなら来て欲しいかな?
もちろん健康でマスクは宜しくです。

どのような理由であれ、
ご冥福をお祈りします。
生まれ変わったらこんな田舎町でノンビリ生きればいいよ。

僕は金沢に生まれ育った、
観光地のそばだけど今までいい所だと思った事は無い。
退屈で何もない町。
古い町らしい人間関係も嫌いだ。
金沢なんてそんな田舎町だ。
でもここから出ないのは理由があるんだろうな?
良くも悪くも、
何も無いけど、
すぐ山があって川が流れてる。
海も少し走ればいける。
メシは旨い、
料理の素材だけで余分な味付けもいらない。

都会で疲れた人が死に場所を探して金沢に行き着いた人を知っている。
あの頃、ガリガリに痩せてた人が今では明るく元気にたくましく生きてる。
そんな人もいるんだ。

さてそろそろ用意しなきゃ、

今日も一日安全運転で。



Posted at 2020/07/15 09:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月14日 イイね!

鉄分的な話、

お昼〜


忙しいが
お昼はちゃんと取ることにした。

関西中京からの大動脈の北陸本線、
かっては全国初の交流区間、
雷鳥、白鳥、加越、しらさぎ、はくたか、白山、日本海、北陸、ひだ…
特急銀座と呼ばれた時も有った。
米原から直江津までの距離だったが金沢以北の第三セクター化、
夜行列車の廃止、
敦賀以南の直流化等、
今ではすっかり様変わりしてしまった。

そしてただいま、北陸本線が架線トラブルの為特急はほぼ運休。
関西中京からの北陸へは東海道、北陸新幹線での大回り移動(料金そのままらしい)
一駅分のだいかん輸送も無く北陸は陸の孤島に、
しかし、最近の北陸本線よく止まるね?
ライブ遠征で移動時でも1/2の割合で遅れたりする。
昔(国鉄時代)はそんなにしょちゅ止まってたっけ?
昔大雪で何年間に何度か止まったくらいだと思ったが?
高校は電車でも通勤、三年間で一度だけ雪で一日止まったくらい。
琵琶湖沿いは風で良く止まる。
雨でもよく止まるようになった。
まあ安全に配慮してる為だろう。
そして民営化からの大人の事情もあるだろう。

だいかん輸送の方法ももっとあるはず。
小浜線も電化されてるのでもっと活用出来るようにしてもいいんじゃね?
特急まいづるの敦賀延伸も有ってもいいかな?

とにかく今日は仕事だったし、電車に乗ってる事はなかったが?
新幹線開通までこんな感じの繰り返しなんだろうな?

という事で鉄分の話でした。



Posted at 2020/07/14 12:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月14日 イイね!

おはようございます。

ちょっと出るのが遅くなり焦ったけどとりあえず大丈夫。
普通に来れた。

金沢は夜中の雨も上がってました。

川の水は増えていませんがこれだけ雨が続くと土砂崩れの恐れがあります。

住んでる周辺のすぐ後ろは

すぐガケが多く、
この前の大雨の時もいつものお山の道で法面が崩れ道路が塞がれていました。
川の水は少なくても地盤には多くの水分を含んでいますので気をつけてください。

朝の通勤途中、
たまに見かける紅葉マークの高齢ドライバー。
どうも同じく金沢からの通勤のようです。
でも少し心配になります。
運転姿勢が、

これよりもっとハンドルと顔がぴったり密着して運転しています、
おそらく目も悪いのか横に付いて観察してみるとかなり度が高い眼鏡、
そしてサイドバックミラーは見て無いようです。
けっこう飛ばしてたし。
気をつけてね。

正しい姿勢は

これね、
今では私もちゃんと運転してますが、
10代の頃はシートをべったり寝かせ片手運転スタイル(ヤンキーって感じ?)。

ハンドルも優しくキチンと握りましょうね!

という事でまだまだ交通安全週間は続いてます。
心の中はいつも交通安全ですよね?

今日も一日頑張っていきましょう!
Posted at 2020/07/14 07:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月14日 イイね!

雨が降り続いている…

今夜はなかなか寝付け無くてなんとなくアニメを見てた。

今日は大事な所用で一日が終わった。

もう昨日になっちゃったけど…


ある所へ行く前に必要書類を集める。

それから手続きに向かう。

その町には大きな建物を中心に関連した看板が多く出てる町、

そこは一歩外れると…

何故か不思議な町、

真面目な町と危険な町が隣り合わせな所、

とりあえずはやらなきゃいけない事は進めることが出来た。

良い人で良かった。

少し眠くなったので少し寝る。

今日も一日お疲れ様でした。


雨が心配だ。
Posted at 2020/07/14 01:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エブのパーツも落札されてた。
あっ金無え〜」
何シテル?   10/13 07:02
nikuyasanです。お肉屋さんの店長してます。 よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ストッパーラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 13:31:37
ブレーキランプが消えない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 17:56:11
前回「ブレーキランプが消えない」の続き。修理編👌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 17:55:55

愛車一覧

スズキ エブリイ ニャンぼろギーニジョインタック (スズキ エブリイ)
ジーノさんから乗り換え。 ワクワクするぜ!
日産 フェアレディZ honey (日産 フェアレディZ)
大事な相棒です。
スバル プレオ プレオさん (スバル プレオ)
これでも4発!?、出来が良すぎでしょ??
ダイハツ ミラジーノ ジーノだお〜 (ダイハツ ミラジーノ)
今しかできない事、全力でやってるだけ! くだらん事に耳傾けんな! 自分を信じろよ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation