• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月14日

福島下郷〜会津ダムカード集めの巻

福島下郷〜会津ダムカード集めの巻  お疲れ様です、ぺいにゃんです。

今月頭に只見あたりの福島のダムカード集めをしてきましたが、先週から行なっている店の改装の鬱憤を晴らすために本日もまたそこら辺を攻めてきましたよ!

今回は田子倉方面から行かず、磐越道を東に向かい福島の新鶴で降りてそこからダムカード集めスタートです。
んでまず最初は

新宮川ダムです。
前回このすぐ近くの宮川ダムに立ち寄りましたが

立ち入り禁止の表示があったので入れないんかと思ってたら目の前までは行けたんですね。

しかもダムカードを配布しているらしくゲートに引っかかっていた引換プレート(もしくは写真があればOK)を会津宮川土地改良区という場所に持って行くとダムカードと引き換えられるとのことでしたが、今回時間がなくなってしまい引き換えられませんでした…
また会津行かなきゃ(使命感)

んで新宮川ダムを後にして
道の駅をちょっと足を伸ばして緑化しつつ、お次は

田島ダムです。


管理所やら天端のカラーリングが統一されていてなんだか可愛らしい印象を受けました、ダムって大体無骨な物が多いですけどここは他とは毛色が違う感じがしますね٩( ᐛ )( ᐖ )۶

んでこの田島ダムのダムカードは管理事務所ではなく田島の役所で配っているとのことだったので道中駅を緑化しつつ向かいましたら

なんだかオシャレじゃないですか(ू•ω•ू❁)ଓ

と思いきやこちらはかつて使用されていた建物らしく、現行で使われているのはよくある学校みたいな味気ない役所でした。
んでそこで田島ダムのカードを頂いてから次に向かいましたのは


非公式ダムカードを配布してます旭ダムです。
テンターゲートが7門ズラッと並んでる姿はなかなかカッコイイですね!放流も迫力あります

周辺の風景もなんだか風情がありますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

んでここで時間に余裕がありそうだったのでちょっと寄り道をしまして、東に向かいまして

西郷村方面に向かい(栃木の那須も目前!)

西郷ダムに行きましたが

鎖で進入禁止になっていて管理事務所どころか堤体すら見られませんでした…一応CPは緑化できましたけど。
ちょっと残念です꒰ ´͈ω`͈꒱

んで気を取り直してお次の

堀川ダムです、「ほりかわ」じゃなくて「ほっかわ」なんですね(しかし漢字変換で出てこない罠)
ロックフィル式の堤体の積まれた岩の間から草が結構モサモサ生えていて黒と緑のコントラストが綺麗なダムです。

ここも越流しておりました

ダムカードはポストに入れられていて勝手に持っていってねっていうタイプでしたが、一枚一枚丁寧に封筒に入れられておりました。
たまにダムカードの入れ物が凝ってる所ありますよね、早出川とか。
まぁほとんどが裸ですけどどういう基準で入れ物があるのかはわかりませんがいずれにせよ大切にしたいと思います٩( ᐛ )( ᐖ )۶

んでここで時間も押していたので元来た方へ戻り、お次にちょいと立ち寄って見ましたのは

福島の観光名所、国の天然記念物に指定されているという塔のへつりです。
元々ここは海の中だったという事で水によって岩が削られた後に水位が下がりこの様な風景が出来上がったらしいですね。

地質とかには全く覚えがないので綺麗な景色だなとは思いましたが流石に何がどう凄いのかはよく分かりませんでした…

とそんな天然記念物を後にして次は

大内ダムです。このダムカードは大川ダム湖畔にある下郷展示館にて配布しているので事前に貰ってからダムに来ました=└(:3」┌)┘
ちなみにこの近くには大内宿という超有名な観光スポットがあるみたいですが事前情報を仕入れていなかったので「何それ」って言って華麗にスルーしました( ∩ ˙-˙ )=͟͟͞͞⊃
けど後々調べてみると蕎麦に長ネギ一本まるっと付いてくるのってここで出してる蕎麦のだったんですね!今度食べに来てみたいもんですʕ•͡ω•ʔ

んであと

進入禁止の栃沢ダム(電波がなくて緑化できず)


二岐ダムに立ち寄ってから帰路につきました。


途中でドライブ終了してしまったので2回に分かれてますが、合わせると総走行距離500km超えちゃってますね…

こんだけ山奥走り回ればそりゃそんだけ走行距離いきますわね

今回の戦利品
道中の道の駅で橋カードなるものがあったのでご自由にどうぞって書いてあったので貰っておきました(集めるとは言っていない)
しかし1日でこれなら走り回った甲斐がありましたね!

しかしちょっと無駄に走りすぎた感があるので早めに明日に備えましょうかね
次は福島の西側の北部喜多方あたりを攻めるかも…?

ではまたノシ
ブログ一覧 | ハイドラ
Posted at 2018/05/15 01:05:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

ツバメ2025 ~第1章~
アーモンドカステラさん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年5月15日 20:16
いつか宮城にも!!!
コメントへの返答
2018年5月16日 1:23
宮城のダムは今のところ全く手をつけていないのでいずれ行きたいと思ってます!連休取っていかなきゃ=└(:3」┌)┘

プロフィール

「@3ダイヤ-LIFE さん やっぱり距離ガバな皆さんが慣らしは10万キロっておっしゃってましたから…😆
ありがとうございます😊ホイールも変えたばっかですし取り敢えずぶっ壊さないように気をつけます🫡」
何シテル?   07/07 12:47
車歴 kei→keiworks→シエンタ→BMアクセラスポーツ 2015.4月BMアクセラスポーツ15S→N-WGNカスタム(JH2) バイク歴 GS50...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 01:25:47
Durax ワイドトレッドスペーサー 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 19:39:06
フロントスピーカーを入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 07:50:10

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Noodle-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
アクセラから乗り換えました 子育てしてると背の低い車がやっぱりしんどくなってきたので、背 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ふり丸 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
嫁さんのMRワゴンが突如ぶっ壊れてしまったので、スライドドア、これまで軽にしか乗ったこと ...
スズキ MRワゴン M男 (スズキ MRワゴン)
ヨッメ所有の車です。 当初は次の車検で降りる…?とか考えていましたが、やっぱり潰れるまで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 暇セラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
試乗車上がりで欲しかったOPが大体ついていたので購入。 予算の関係上ほぼ中古車的な車両 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation