• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺいにゃんのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

ハザードボタンのトラブル

ハザードボタンのトラブルお疲れ様です、ぺいにゃんです。

本日いつもお世話になっているDに行って来ましたよ。
今回の要件は先日より何シテルで呟いていたハザードボタンが硬くなるという件についてです。

事の発端はだいたい1週間前の寒い日、何気無しにハザードボタンをいつも通り押してみるとなんだかやたら硬いじゃないですか。
んで一時的に寒さで中のゴムやらが硬くなって反応が悪いのかと思って、そのうち直るだろうと思いきや、その翌日になってもどんどんどんどん硬くなっていくじゃないですか。

一番酷い時なんて押し込んでからもう一回押すと元の位置に戻って来るまでハザード10回くらい付いたまんまなんですよ。

公道でずっとハザード付けっぱで走ってたら、周りの車からは「あの車頭おかしいんじゃないの?」と思われるのは確定的に明らかだったので、ここ最近はサンキューハザードやら駐車時のハザードやらを付けようとする左手人差し指を必死に押さえつけてました。

ハザードが押せないってのは私にゃなかなかストレスでしたね…

んで本日Dへ行く前に1度押してみます。
そしたら昨日より柔らかくなってるじゃないですか…
気温も昨日よりだいぶ暖かかったですし、それが関係してるんでしょう。

その時点でDに行くのをキャンセルしようかとも思いましたが、他にお願いしたい事もあったので行くことに。

んで到着早々に担当さんとお話してたら「押した時になんだかグニュっとした感じがありますね?」という言葉からある可能性が浮かびます。

「前にコーヒー溢したのが入り込んで固まってるんじゃね?」

案の定でした。溢してからすぐに拭き取ってもボタンの隙間に入り込んだのは気づきませんでした。


いつもホルダーにコーヒーやらをセットして飲んでる私。手元にもカップホルダーはありますが、近すぎるので取りづらく正直たまにしか使ってなかったですね。

というわけでDにてハザードボタンだけ外してもらい、中を清掃して貰いました。
車によってはボタン周辺のパネルごと外さなきゃならんのもあるみたいですが、アクセラはボタンだけ独立してるみたいなので30分程で作業終了です。

その後ボタンを押してみるといつも通りの反応で一安心でした。

終わってみると単純な話でしたが今まで乗って来た車では経験したことのなかったトラブルでしたので非常に焦りましたね…

作業料金4900円也。勉強料として割り切ります…

まぁ過去に1日で結構大きな勉強料払った事もあるのでその時に比べたら屁でもないですが(keiworksに関係する話)

同じ過ちを犯さないようにこれからエアコンのカップホルダーには蓋のできない飲み物は置かないようにしましょう。

皆様もお気を付けくださいね!

ではまたノシ
Posted at 2017/03/13 23:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日Dでブレーキパッドが残り1.5mm弱しかないから早く変えた方がいいと言われてたので、今日は初めてグーネットピットを使って長野大橋近くのメカニック太陽さんに持ち込みでブレーキパッド交換をお願いしました
工賃もかなりお手頃に作業していただき感謝です😆」
何シテル?   06/07 19:55
車歴 kei→keiworks→シエンタ→BMアクセラスポーツ 2015.4月BMアクセラスポーツ15S→N-WGNカスタム(JH2) バイク歴 GS50...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 01:25:47
フロントスピーカーを入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 07:50:10
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 07:11:57

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Noodle-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
アクセラから乗り換えました 子育てしてると背の低い車がやっぱりしんどくなってきたので、背 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ふり丸 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
嫁さんのMRワゴンが突如ぶっ壊れてしまったので、スライドドア、これまで軽にしか乗ったこと ...
スズキ MRワゴン M男 (スズキ MRワゴン)
ヨッメ所有の車です。 当初は次の車検で降りる…?とか考えていましたが、やっぱり潰れるまで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 暇セラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
試乗車上がりで欲しかったOPが大体ついていたので購入。 予算の関係上ほぼ中古車的な車両 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation