• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺいにゃんのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

はねむーんinオーストラリアpart.2

はねむーんinオーストラリアpart.2さて前回の続きを書いて行きたいと思いますよ
〜2日目〜
滞在2日目は前日がかなーりしんどかったのでゆっくりと休んで9時くらいに起床しました。
ツアーのスタッフには
「せっかくオーストラリア来たんならフリーの時間作るのももったい無いですよ?」とか言われましたけど、ゆっくり休まないと楽しめるものも楽しめなくなってしまうので余裕を持ってスケジュールを組みました。
決して金がなかったわけでは(ry
物によるけどアクティビティ1人300ドルとか高すg(ry

というわけで朝食なしのプランだったので外に食べに行ってみたのだ

変なカラーリングのセリカ…

セントラルショッピングセンターという日本でいうところのイオン的な存在にお邪魔して

ハングリージャックスっていうハンバーガー屋さんで食事してみました。
後々で調べてみるとこのハングリージャックスってのはバーガーキングのオーストラリア版らしいですね?
普通に美味しかったです!

んでその後買い物やらしてから、お昼過ぎにツアーに集合してハイエースに1時間程揺られて郊外に向かいます。
その後到着したのは

パロネラパークという昔のアミューズメントパークです。
この施設はスペインからオーストラリアに移り住んで来たホセ・パロネラという方がここらのサトウキビ農場で働いている人達の娯楽施設としてその身一つで作り始めた城なのです。

入口のお城。ここで映画の上映会とかやってたらしいですね。
ここには小さな噴水があって、後ろ向きにコインを投げ入れて噴水に入ると願いが叶うなんて言い伝えもあるみたいです。(やってみたら入ったので私の願い事も叶う?)

ホセが気に入っていたという園内の大滝。
ちなみにこの池の中にはワニが住み着いているので泳げません!

ホセが作ろうとしていた水族館の入口です。しかし水害などで作る事が叶わなかったそうで、現在はコウモリが巣食う真っ暗な部屋でした…

中央広間(テニスコートがあります)を観戦する為のお城です。

今はワニがいて泳げませんが先の大滝の池はプールとしても使われていたようでその更衣室も作られていました。

ホセが住んでいたという家です。中は改修されて展示館として使われているのでこの建物だけやたら真新しい感じがしますね。

ちなみに建物だけでなく

カメがたくさんいたり

ブッシュターキー(ヤブツカツクリ)がそこらへんウロウロしてたりします。
このブッシュターキーは結構いろんなところに出没します。市街地は流石に見かけませんでしたが、郊外の観光名所とか人が多少いるところとかはわりとよく見かけました。
エサが欲しいんですかね?何食うのか知らないけど。

そんな感じのパロネラパークでしたがオーストラリアのツアーでは結構有名な観光地なんです。
何故かというと、ここはジブリの天空の城ラピュタのモデルになったと言われている施設だからなんですね。
過去に宮崎駿も訪れた事があるという事で少なからずラピュタに影響を与えているのではないかという事らしいです。
(ジブリは公式でモデルにしてるとは言っていないみたいですが)

そんなパロネラパークでした。歴史も知る事ができてなかなか興味深い施設でした!

その後は移動して食事を取った後、ツチボタルを見に行きましたが写真撮影不可(っていうかフラッシュとか光とか当てたらホタルが死んでしまう)ので写真がありませんが、イッテQでも取り上げられてたので気になる方は見て見てください。

その後また移動してカーテンフィグツリーという物を見に行きましたが、夜中だったので

こんな感じでしか写真が撮れませんでしたが、昼だと

こんな感じの樹です。
(まさかの2.3日目ツアーで行くとこが被るというミス笑)

メインとなる木にイチジクの根が無数に垂れ下がって、それが重みで傾いて行き、傾いた先にある樹に寄りかかって、それにもイチジクの根が這って行ってこんなどデカイ1つの樹ができています。
結構大迫力でしたよ!
この樹もラピュタの最後のシーンの天に昇って行く天空の城の根にソックリだという事で、それのモデルになっているんじゃないかと言われてます。

そんなオーストラリア2日目でした。
様々な面白いものが沢山見られた1日でした!
勉強にもなったしなかなかタメになるツアーで満足度も高かったですね。
もしケアンズ行かれる方がいたらわりとパロネラパークツアー、オススメです笑


では今回はここまで。3日目に続きます。
もし宜しければ次もお付き合いください٩( ᐛ )( ᐖ )۶


余談



こんな一車線しかないところでカーブの法定速度80km/hとかおかしいだろJK…
(ちなみにオーストラリアは日本と同じ左側通行です)
Posted at 2017/06/28 02:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月14日 イイね!

はねむーんinオーストラリアpart.1

はねむーんinオーストラリアpart.1お疲れさまです、先日ちょっと遅いはねむーんという事でオーストラリアに行ってきましたよ!人生で2度目の海外ということでドキドキわくわくの3日間でした。
そんな旅行のブログですが、もし宜しければお付き合い下さい٩( ᐛ )( ᐖ )۶

〜初日編〜
最近の飛行機って座席にタブレット(?)が埋め込まれてるんですねぇ、ハイテクゥー
まぁ今日日マツコネみたいな、車にもパソコンみたいなもんが埋め込まれてるのもザラですし、当たり前なんですかね?
普段から飛行機に乗らないから新鮮でした笑

とそんなタブレットを弄りつつ、7時間程飛行機に揺られて到着しましたのは

オーストラリアのケアンズです。
はねむーんでここに来る日本人も結構いるみたいで、割とメジャーらしいですね?
空港到着後の案内板にも英語の次に日本語が書いてある物ばかりでしたし、日本人に優しい街ですな。

ちなみに成田で事前に予約しておいたグローバルwi-fiを借りて、現地到着後に使用を始めたら日本にいるのとほぼ変わらない感じでスマホも使えてかなり便利でした。
けどオーストラリアにはハイドラのチェックポイントはありませんでした…
(当然である)

んで到着後にまず向かいましたのは

写真だと天気も悪くて正直伝わらないとは思いますが、グレートバリアリーフのグリーン島です。
天然記念物にも指定されているサンゴ礁群でかなり広い範囲にサンゴが群生しているのでシュノーケリングなどすると非常に見応えのある景色が眼前に広がります。
といっても今回私はシュノーケリングはやりませんでしたが(寒すぎたのでそれどころではなかった)

その代わりにガラスボートでサンゴ礁を見学しておきました



クッソでかいシャコガイとか初めて見たよ

そんなサンゴ礁を堪能した後は島内の展示館で

アボリジニの制作物の展示を見学したり

現地のオーストラリア人にこの子ワニにキスしてみぃって言われて、してみたら子ワニにめっちゃ嫌そうな顔された(泣)


こんな至近距離でワニを見られたりしました!大迫力で見応え抜群でした!

なかなか満足のいく島でしたが、連絡便が2時間に一本しかないせいで、大雨が降ってきて早くホテルに戻りたかったのにすぐに戻れなくて体力的にかなりしんどかったです…笑

ちなみにこの島の野生動物は主に鳥が生息しているらしく

ナンヨウクイナというオーストラリアやニュージーランドにしか生息していない鳥がいたり

日本でも見られるメジロがそこらへんウロウロしていました。
特にナンヨウクイナは人慣れしすぎているせいか外で飯を食ってる人の飯をつついたりしたりする光景が見られました。鳥ってカレーとか食っても平気なんですかね?

そんなグリーン島でした。
その後ホテルに戻ってからバーに行き、食事を頂いたんですが

あっちではエビフライにチリソースを付けて食べるのが普通なんですかね?美味しかったけどソースが欲しくなります…笑

ポテトとサラダと海鮮の盛り合わせ的なものも頂きました。イカの鮮度がハンパなくてぷりっぷりでめっちゃ美味しかったです笑
しかし総じて量が多すぎて食べ切れません…あっちの人は体がデカイ人が多いから仕方ないね♂

バーにあった割り箸。お手元とは書いてなかったです。まぁ外国人からしたらOTEMOTOってなんだよ?ってなりますわな。

んで食事を済ませてホテルに戻りオーストラリア初日を終えました。
飛行機で早朝5時についてから観光するのは正直かなり辛かったので早々に眠りました…

この初日は天気もよろしくなく、気温も低かったのでちょっと気分もどんよりしてましたが、2日目からは天気も回復して思いっきり楽しめました笑

では一旦ここまで。
part2は2日目について書いていこうと思います=└(:3」┌)┘
Posted at 2017/06/15 00:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日Dでブレーキパッドが残り1.5mm弱しかないから早く変えた方がいいと言われてたので、今日は初めてグーネットピットを使って長野大橋近くのメカニック太陽さんに持ち込みでブレーキパッド交換をお願いしました
工賃もかなりお手頃に作業していただき感謝です😆」
何シテル?   06/07 19:55
車歴 kei→keiworks→シエンタ→BMアクセラスポーツ 2015.4月BMアクセラスポーツ15S→N-WGNカスタム(JH2) バイク歴 GS50...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 01:25:47
フロントスピーカーを入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 07:50:10
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 07:11:57

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Noodle-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
アクセラから乗り換えました 子育てしてると背の低い車がやっぱりしんどくなってきたので、背 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ふり丸 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
嫁さんのMRワゴンが突如ぶっ壊れてしまったので、スライドドア、これまで軽にしか乗ったこと ...
スズキ MRワゴン M男 (スズキ MRワゴン)
ヨッメ所有の車です。 当初は次の車検で降りる…?とか考えていましたが、やっぱり潰れるまで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 暇セラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
試乗車上がりで欲しかったOPが大体ついていたので購入。 予算の関係上ほぼ中古車的な車両 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation