
お疲れ様です、ぺいにゃんです。
会社の年に一回使える5連休制度を利用して以前から行ってみたかった愛知県に行ってきましたよ!
目的としては以前からやろうやろうと話をしていたアクセラーメンオフ、そしてその翌日に開催される
中日本アクセラオフの参加ですね。
そんな二日間のお話です。
~2/4~
2/3の9時から寝て、深夜3時の周りも真っ暗な中でいざ出発です。

周りの方々が車検を前に5万以上走ってるとかとか人によっては10万超えそうとか聞いてると自分のアクセラって全然走ってない気がしてきますね…

途中小布施にて
長野に入ったのに小牧まで270kmとか、新潟市から自分の実家に帰るレベルの距離なんだよなぁ…

駒ヶ根にて
6:30くらいになってようやく日が出てきましたね。冬場だと日の出が遅くて周りの風景が変わらないので退屈ですな。
んでその後も高速をひた走り、小牧で降りて途中道を間違えまくりながら会場のイオン小牧店に到着です。
到着後クランさんと合流して給油と洗車を行ってから、その間に集まっていた皆さんと合流してアクセラーメンオフの開始です!

7人中3人が他県からの参戦でした、皆さんやる気勢ですねぇ!
というわけで最初は壱正さんへ。
3種類の味噌が選べる味噌専門店ということで、私は食べたことのなかった九州麦味噌ラーメンを
選んでみました。

結構甘めの味噌で焦がしニンニクの風味も感じられてなかなか美味でした笑
んで2時間程時間を空けてから2件目のラーメン店はなびへ

ご当地グルメの台湾まぜそばってのを頂きました。
まぜそば自体あまり馴染みが無かったもので、訝しんで注文するのを迷いましたが
せっかくなので食べてみたらこれがなかなか美味しいんですね!
山椒の辛味がかなり強くてかなりパンチのある麺だったんですが、麺を食べきった後に追い飯(無料)ってのをするとご飯の甘味と辛味が中和して凄い食べやすくなりました。
また食べたいなぁ…笑
(ちなみに新潟にも台湾まぜそば出してる店があるらしいですね?)
そして戻ってから撮影会の為に各自で名港トリトンへ向かいました。

途中信号のど真ん中で喧嘩してるのがいて怖かった…
てか初めて愛知の町中を走ってみて思ったのが、意外に名古屋走りってのをする人がほとんどいないんですね。
私のいる新潟と大きく違う点は走り出しが皆早いってところですかね?軽に乗ってる人なんて走り出す時全員べた踏みしてるんじゃないかって思えてくるスピードで驚きました笑
そんなこんなでトリトンに到着です。

みんなフォグの色が違くてめっちゃ綺麗ですな!
こういう撮影スポットで車を並べて撮るってのは初体験だったので貴重な経験ができました。
名港トリトンを紹介してくださってありがとうございました!
てか皆さん揃いもそろって高そうなカメラお持ちですね…
自分も買おうかしら?(嫁からの冷たい視線に耐えられれば)
というところで初日は終了です。
この後解散して私は瀬戸市のビジホに向かいましたとさ。
~2/5~

瀬戸の町ってのは結構時代(歴史?)を感じる建物が多いんですねぇ
なんてことを考えながらビジホの朝食をそそくさと取って7:30に出発です。
んで出発したのはいいんですがハイドラを見てみると既に会場にアイコンが何個も立っているではないですか。
遅れるわけにいかんと思って元々使う予定じゃなかった高速も使ったら8時過ぎに到着です。
到着してから皆さんとお話して9時半くらいに大体20台くらい集まったでしょうかね?

ド迫力のGTウイングを付けている方がいたり、ワンオフの直管3本出しマフラーでめちゃくちゃすんごい音出してる人がいたり、ガチサーキット仕様な方がいたり、なかなか真似できるもんじゃない弄りをしている方が多いこと!
凄い刺激になりました!流石に新潟という地で出来る事は限られますが、参考にできるところはどんどんしていきたい所存でございます。

お昼も定番メニューだというカツカレーうどんを頂きました。
あれ、愛知に行ってから麺類しか食っていない気がする…
(’Д’)ノ<コマケエコトハイインダヨォ!!
お昼を頂いてからも雨が降る中、皆さんでお互いの車を見たり話しあったりでずっと喋ってましたね。
「アクセラが大好き」
という共通点があるからこそ皆で長時間天候も関係なしに同じ時間を共有できるんでしょうね。
素晴らしい事だと思います。
そのような場所に自分も一緒にいられるということだけで胸が一杯になりそうでした。
んでその後、スガキヤのおやつ(?)を食べに行こうということになりアピタに移動して

またお腹も一杯になりました笑
ラーメン食いながらアイス食いながら五目御飯食ってたらなんだかジャンクフード食べてる気分になってきました!
不思議な愛知県民のソウルフードですね!

その後立体駐車場内でみんなで弄りオフをしているところで私は名残惜しさを感じつつ一足お先に退散し、友人のいる富山へ向かいました。
今回初めて愛知に行ったわけですが、どの方もとても優しくて人情に溢れた方ばかりで
とても楽しく充実した時間を過ごせました。
当日お会いした方々、本当にありがとうございました!
いつになるかはまだ分かりませんが、また愛知に足を運びたいですね!もしくは別のオフ会の機会に会えたらと思います。
その時はよろしくお願いしますね^^
ではではそんなところでノシ
あ、余談ですが

富山行くのに道間違えました笑
早くマツコネの地図アップデートして新東名が出るようにしなきゃ…(使命感)