• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

地域限定有名人・・・

地域限定有名人・・・ 今日は子ども達の校外学習(遠足って言えばいいのにw)でした。
ダラ母なものですから、朝からおべんと作って、ちと疲れました``r(^^;)


娘は動物園、息子はカルビーの工場と「日刊広報とかち」を作っている出版社(新聞社とはおこがましい)の見学に行ってきたわけですが、息子が工場見学でなんとじゃがりことじゃがビーをもらって来まして、思わず、へぇ!!これって400円弱分だわ~とか・・・主婦は感心してしまいました(笑)

ところで、息子が帰ってくるなり興奮して言うのです。
「今日、見学の途中で超有名人に会ったよ!!」
「ほら!!あの花火大会で色々しゃべる人!!」

行き先と息子のこの説明で分かる人にはわかるでしょうが、そうです、DJ栗○です( ̄m ̄〃)
ちなみに、ラリホとかRJでもこの人しゃべってませんでしたっけ?

にしても、超有名人!?

ってほどではないと・・・(笑)




ブログ一覧 | おこさまたち | 日記
Posted at 2011/05/18 18:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隠岐諸島ツーリング(3日目 前半) ...
ボッチninja400さん

富士山初冠雪⁉️
SUN SUNさん

レーサーズ
THE TALLさん

飛び入りで②。
.ξさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

晴れ?雨?(さて?)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 19:12
DJくりりんを日刊広報とかちを発刊しているあの本社で見てもなんとも思いませんが、
DJくりりんがスケートの清●選手と、後ろの打ち合わせブースで話していた時は、
正直、ドキドキして帰ってから家族に自慢しました。(笑)

「母さん、今日、●水見たよー」って。(笑)


>(新聞社とはおこがましい)

みんな思っていても、直接あの会社の人には言えないじゃないですか。
でも、私の目の前でそれをズバッと言ったお方が居ました。

「菓子の家」のある町の病院の院長を取材した時、院長が、
「いや、ごめんね。うち御社の新聞取ってないからさ、このコーナーも読んだことがなくてね。事務長に自宅から持って来てもらって初めて見たよ」
って前置きから入ったら、日刊広報とかちの営業氏が、

「それじゃぁ、ぜひ、弊社日刊のご購読をお願いします」と攻めたら、

「だって、あれ、新聞じゃないでしょ」と、笑いながらも直球がズバッときて、

営業氏も、半分苦笑いしながら、「いえいえ、新聞です。新聞ですから、ぜひに、、、」って食い下がり、

「いや、違うよー。あれは新聞じゃないですよ。ねぇ、事務長。ねぇ?」って。

もう、私とカメラマンさんで必死に笑いを堪えていました。
“うーわ。言っちゃったよ。言っちゃったよ”って。

でも、日刊広報とかちは、ローカルミニコミ誌としては秀逸だと思います。(笑)

たびたび長々すみません。。。
今週、急に暇になりまして。(笑)
コメントへの返答
2011年5月19日 10:26
あぁぁ、いいかも!!(笑)
その院長いいです!!

田舎の公立(ですよね?)病院の院長って、よそから呼ばれて来ている人が定番ですよね。

そういう人たちからするとあれは新聞ではなくて、またそれを堂々と言ってしまえるキャラクターだったりするんですよね。
一方、事務長は町の人で、かつ町の職員だから、町のためにも広報とかちは大事な宣伝媒体なのではないでしょうか。「ねぇ、事務長?」とか言われたら、変な汗かくのでは(笑)
その光景、目に浮かびます・・・。

私があんまり言うのもアレなのですが(笑)、やっぱりよそから来て、全国紙やブロック紙を「新聞」と思って育って来た人は、ここで暮らしている間も広報とかちを選ばないという傾向はわりとはっきりしています(それはそれで道○通り越して全国紙希望だったりするんですけどねw)。
逆に、ここ育ちここ暮らしの人だと、「実家でも読んでいたから」と言う理由で広報とかちを読むのが当たり前の感覚なのだなぁとも感じています。

まあ、だからどっちがいいとかダメとかいうわけではなく、広報とかちの良さもすごくよくわかります。
主婦に嬉しい生活(買い物)情報の充実ぶりや、知り合い掲載率の高さが半端ない!!
さすが日刊広報とかちです(違!!)


ところで息子は、校外学習の感想を書くという昨日の宿題の一部で、「くり○さんには、有名人のそんざい感がありました。ぼくはあっとうされました。」とか書いていて、うけました(笑)

しつこいですが、そこまでの人ですか!?
(清○さん、最近モーニングバードでコメンテーター頑張ってますねw)
2011年5月18日 20:04
すげぇな!ちょーゆうめいじん!

東京でも、会えないよ!

って…。

カミサンは、上戸彩と宮迫さんに会ったみたいです。
上戸彩見たかったな…。
コメントへの返答
2011年5月19日 10:33
すごいでしょ!!(笑)
なかなか会えませんよ・・・。

私は宮迫さん大好きなので、宮迫さんに会いたいな~。


昨日はいい試合でしたね。
明日からはG戦、信二見たいですね。

プロフィール

mazda女子ではありますが、別にみんカラでなくてもいいような、普通のおばさんのブログです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年1月14日納車。 トリビュートの後継になるSUVがマツダから出るのを待ってい ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
人生初のマイカー。 大阪から静岡に転勤が決まり、車を買わなくちゃ・・・と考えながら歩いて ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
シルバーコントレイルメタリックのFB-Xを、2005年2月に購入。 オーナーは夫ですが、 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
ある日突然、社長(父w)が「ハスラーが欲しい」と言いだしたので、マツダに誘導してフレアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation