• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimama♪のブログ一覧

2007年04月27日 イイね!

ヤング島耕作

近くのツタヤでコミックレンタルが始まったので、
「ヤング島耕作」借りてきました(笑)

島耕作、実は「課長・島耕作」時代からずっと読んでます。
今もモーニングは毎週買ってるし、島耕作は一番に読んでます。
こんなかっこいいサラリーマンいないって!!
とか、
島耕作、いくらなんでもツキすぎ!!
とか、
いろいろ突っ込みつつではありますが、かなりのファンです。

ヤングがイブニングに掲載されているのは知っていて、
ずーっと読んでみたいと思ってました。


ヤングでは、後々社長になって島耕作を守ってくれる中沢さんが、
課長さんとして出てくるのですね~。
まだ20ページくらいしか読んでないけど、続きが楽しみ。


私はかつて、大阪の電機メーカーの本社に6年勤めてました。
なんとそこの宣伝部には「島課長」という人がいて、
島耕作ばりのなかなかイケメンなのでありました。
偶然にしても、「電機メーカーの宣伝部の島課長」(笑)
私的に、かなり盛り上がってアコガレのまなざしで見てました。
あぁ懐かしい。
今頃部長さんとかなってるかしら~。
Posted at 2007/04/27 22:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読みました | 日記
2007年03月21日 イイね!

愛ルケ

いや~、ああいう話だったのですね・・・。

渡辺淳一は、私の青春でした。
ませた女子高生だった私は、授業中教科書に重ねて、渡辺淳一を読みふけっていました。私の学んだ高校の窓からは、渡辺淳一が医学生から医師時代を過ごした札幌医大が見えていたので、ここで青春を過ごした人が書いたのかと思うと、おもしろさも一入だったものです。

「失楽園」のヒットから、なんか渡辺淳一路線変更!?と感じるようになって、なんとなく遠ざかってました。
ああいう作品がキライと言うわけじゃなかったけど(笑)、渡辺淳一いたるところで「エロスエロス」言い過ぎ!!・・・なのが鼻についた感じ。以前はもっと、ロマンチックな作品も書けてたのに、すっかりエロチック一辺倒になっちゃって。
しかも、たくさんの女性といろんなお付き合いをして得た女性像を作品に生かしていると言うんだけど、どうも女として共感できないことばっかり。
いや、それは私が女として未熟なだけかもしれないけど、「え~・・・それは男側の一方的な女性像でしょうよ」と感じてしまう登場人物が増えてきた気がしてた。

まあ、とかなんとかいいながらも、シャトールージュもエアロールも読んだわけですが、さすがにこの愛ルケブームはどうなの?と引いて見てました。


の、つもりでした。


なのに、昨日はしっかり見ちゃったよ・・・Orz
しかも、子供の前では見られないであろうと録画して、子供寝かしてから追っかけ再生。しかも今夜も録画予約しちゃったし。

「愛のあまり不倫相手を殺す」と言う筋だとうっすらと知ってはいたけど、もうなんというか、渡辺淳一センセ、「殺して・・・」的な展開お好きですねぇ(;´д`)
「失楽園」でもなんだかそういうことになってましたよね・・・。

若かりし頃傾倒した本の作家と人妻になってから出会う→好きだといわれ心が揺れる→一線を越える・・・ここまではわかる!!
けど、そう簡単に何もかも(命まで)捨てたくなるってのは、話が男の妄想的でどうにもこうにも。意外と女の方が現実的で割り切れてるものじゃないかと、女の私は思ったりして。

まあ、ほんとにどうでもいい話なんだけど。

私的には、渡辺淳一の最高傑作は「野分け」と「雪舞」だと思ってます。
抑えた表現で、風景も心理も描写が丁寧で、エロすぎず。
最近のと比べると、なんだか同じ作家の作品とは思えないわ・・・。
Posted at 2007/03/21 15:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読みました | 日記

プロフィール

mazda女子ではありますが、別にみんカラでなくてもいいような、普通のおばさんのブログです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年1月14日納車。 トリビュートの後継になるSUVがマツダから出るのを待ってい ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
人生初のマイカー。 大阪から静岡に転勤が決まり、車を買わなくちゃ・・・と考えながら歩いて ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
シルバーコントレイルメタリックのFB-Xを、2005年2月に購入。 オーナーは夫ですが、 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
ある日突然、社長(父w)が「ハスラーが欲しい」と言いだしたので、マツダに誘導してフレアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation