• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimama♪のブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

Happy STAR ALLIANCE!

Happy STAR ALLIANCE!今日は私の誕生日でした♬
今まで若く見られたいと思ったことは特に無くて、年相応に見られればいいと思い続けて来たのですが、最近年下男性から「年下だと思ってました!」と言われて嬉しいと思ってしまい、我ながら心身ともに立派なBBAになったもんだと思う今日この頃です。

実際、年相応に順調に老いており、体にもいろいろなことが起こり(^^;)、今日も誕生日だというのに月に一度の通院日でした(笑)
しかもその後、整骨院で後ろ半身にがっつり鍼をうってもらってきました…。
肝臓が弱ってるって言われたょ^^;←デショーネ




それはさておき。
今日は、陸マイラー歴の長い私がいつか書きたいと思っていた、マイル旅行への熱き思いをKYにかつ存分に語らせていただきます。

というのも。
なるほどこの手があったのか!と我ながら嬉しくなる旅程が組めたので( ´艸`)

ちなみに旅行とか飛行機とかマイルとかに関心のない方には、長いうえにワケワカメなお話ですので、読んでいただかない方が良いかもです。
でも、そういうの興味ある方にはお役に立てるかもです。



今年の夏休みはマイル特典航空券での宮古島旅行を考えていました。
だがしかし、娘が予定通りの部活に入ったら、お盆にしか旅行に行けないことが発覚。
まぢっすかそれ困るんですけど。
夏休みは夏休みでも、微妙にピークを外してこそとれるのが沖縄便の特典航空券。

ちなみに、千歳-那覇往復のピークシーズンの必要マイルはひとり23,000マイルです。
そして沖縄の離島には特典航空券の特別ルールがありまして、千歳-那覇で取っても千歳-那覇-宮古(や石垣)で取っても、必要マイルは同じ23,000マイルでいいのです。

これはものすごくお得なんだけど、那覇ー離島はただでさえキャパの少ない飛行機で運行してる区間でもあるので、夏休みにこんな希望通りのルートで、しかも4人分の手配は、実質ほぼ不可能(^^;)ということでここは諦めて旅割を購入し、特典航空券に関しては初めから千歳-那覇だけでも取れれば御の字という姿勢で臨みます。

でも!!
いくらそれでも、お盆休みど真ん中の日程では無理じゃね?

特典航空券の手配ができるのは、出発日の2か月前から。
航空会社の最上級会員はさらにその2週間前から出来るけど、そこでその会員資格を持ってる父に頼んでトライしてもらっても、世の中には上には上がいるというか、一般会員でもそれなりに特典航空券を早めに確保する裏技(今やすっかり有名で裏技とも言えないけど)があって、それを駆使してくる猛者とのかけひきになってしまうのは間違いないし、最終的にお盆に4人分まとめて1日1便しかない千歳-那覇の特典なんて取れるかな?そもそも設定すらないかもしれないんだよなー。うーむ。

8月の沖縄ってホテルもレンタカーもありえないくらい値上がりするし品薄になるのに、取れる以前に出てくるかどうかもわからない特典航空券を6月の手配開始日まで待つなんて私の性格的に無理!
そこで取れなかったら夏休みどうなるの!?
何か他にいい方法は無いのか!?

と、他の方法を色々と模索したところ、あったんです。
目から鱗の良い方法が♡





今回の目的地は宮古島なので、あくまでも国内旅行です。
でも、ここであえて国際線の提携航空会社(スターアライアンス)の特典航空券を探します。
具体的には、提携航空会社の特典航空券使用時のこのルールに則ってルーティングします。


ここでいう「目的地」は、これから探すどこか(笑)
で、往路か復路で1度許されるという「途中降機」をするのが那覇です。
その行程に、提携航空会社の便を1つ以上入れればOK。

目的地として設定する海外はどこでも良いのですが、なるべく近い方が必要マイルが少なくて済むので、仁川、香港、台北、瀋陽、上海、マカオ、セブ・・・等々色々試してみました。
ん~、どこも接続がイマイチ。
でも、最後にふと思い出したのが金浦!!
ソウルには金浦もあるじゃない♬
仁川がだめなら金浦にすればいいじゃない(*'∇')
と思って検索したら、ばっちり!!

というわけで、千歳→那覇→ソウル(金浦)→千歳というルートを取り、那覇→ソウルの間に乗り継ぎで使う羽田→ソウル便を、ANAのものではなくあえてスターアライアンス仲間のアシアナ航空利用にします。
本物の予約はこんな感じ。



なんとなく日付消してますが、本来の目的地は宮古島なので、初日に沖縄で「途中降機」してから次の那覇-羽田に乗るまで中3日あり、その間宮古島で過ごします。
この表は4人分の予約なので、必要マイル60000マイルとなってますが、一人当たりは÷4です。
諸経費で現金の持ち出しは多少ありますが、必要マイルの減り幅を思えば気にする額ではありません。
それと、別で那覇-宮古島は有償のチケットの手配が必要ですが、前述の通りもともと国内線の特典でもここは取れなかったと思うのでこれは必要経費と割り切れます(笑)


ということで、本来はひとり23,000マイル必要だったのが、提携航空会社の特典航空券での韓国往復に必要な15,000マイルしかいらなくなり、しかも国際線への乗り継ぎ扱いになるため、本来2か月前からしか予約できないはずの往路の千歳-那覇の特典航空券まで、今すぐ予約できることになります。

6月まで待たずに日程を確定することができる上に、4人分で32,000マイルも節約できる!
ただし、帰りの那覇-千歳が直行便じゃなくなり、ソウルまで行ってこなくてはならなくなります。
で、そこをどう捉えるかが、この方法の評価をすごーーーく分けるところ(笑)


私の場合、とにかく旅行や飛行機が好きなので、マイルの消費が大幅に抑えられるうえに本来の目的地に行ったあとソウルと東京に寄れるなんてサイコー♡って思う派です(*´艸`*)

韓国自体はあまりときめく場所ではないので、ちょっとお買い物して晩ごはんを食べて寝る、っていうくらいのこの乗り継ぎ時間はベスト♡あと何気に、短時間ながら国際線に乗れるのは楽しい(笑)

しかも翌日、ソウル-羽田-千歳の過程で東京での時間もたっぷりあるので、娘ちゃんの大好きなアキバにも行けちゃいます。特典航空券は予約しているものより前の便に空席があれば変更が自由なので、この東京があまりにも暑かったりこの時点で疲れ過ぎてたりしたら、東京では遊ばずに便を早めて帰っても良いことになります。


まとめると。

≪メリット≫
☆目的地設定する国にもよるけど、ルートによってはマイルが大幅に節約できる。
☆本来の目的地は途中降機する空港だとしても、それ以外に航空券的目的地としてこんなことでもなければわざわざは出かけないような国に寄れる(もちろん目的地なので数日滞在も可)。
☆ピーク時の国内線特典航空券を国際線特典航空券と同じように355日前から抑えることができる。


≪デメリット≫
★寄り道嫌いだとわざわざ増やす乗り継ぎがきつい。
★諸経費として現金が多少発生する。(マイルをスカイコインに換金して払っても可)
★検索システムが結構使いにくい。

あとなんだろ?
あんまり大きなデメリットは思いつかないなぁ( *´艸)ヨクメ




・・・というわけで。
このたび夏休みの特典航空券旅行が確定しました。
思いがけず早くに。
とってもお得に。

色々調べてみて良かった♬
満足だわー!!


ちなみにこのルート、まともに手配したらこうなります。
ちょっと最後の羽田-千歳だけ同じ便にできなかったけど。





特典航空券は予約変更や払い戻し可能なので、731,808円~の料金区分の方がより近い条件とみなし、今回手配した便を組み込んだ最終的な総額が4人で739,808円です。

そこから特典航空券の諸経費でかかった24,720円を引いた715,128円を60,000マイルで割ると、1マイルあたり11.9円。

1マイルあたり10円オーバーというのは、とんでもなくお得にマイルが使えたと言えるんです。
マイラーさんになら伝わると思う(笑)



そして、今回はANAのマイルのお話でしたが、アライアンス制度がありがたいのはJALも同じです。
去年から、JALに乗るには、アメックスで貯めたポイントをブリティッシュエアウェイズのマイルに交換して、ブリティッシュエアウェイズ経由でワンワールド仲間のJAL便の特典航空券を取っています。

この方法だと、距離が650マイル以下だったかな?の区間はどこでも9,000マイル(片道なら4,500マイル)で乗れるので、北海道からだと東京や名古屋くらいまではとってもお得に行けます。JALのマイルで同じ特典航空券を取ると、最低でも12,000マイルくらい必要なはず。

それ以上の距離の区間になると一気に15,000マイル(片道なら7,500マイル)必要になって、例えば大阪に行こうと思うとお得度としては微妙なのですが、JALと違って当日でも空いていれば特典航空券が取れるところがとっても便利です。

ということは、変な話、ここに常に30,000マイル持っておけば、京都の両親になんかあっても、その日のうちに4人でマイルで駆けつけられます・・・(汗)
これもワンワールドグループあればこそ。



などなど、色々な制度をうまく使って、今年も安く楽しくたくさんお出かけしたいです♡




マニアックに長々とごめんなさい(^^;)
この手のディープな趣味の話、やっと書けて幸せです(笑)



・・・ただ、これで台風直撃とかしたら笑うよね。
日にちはずらせても、そうそう長い休みは取れないから、悩むなぁ。
2017年03月06日 イイね!

200円チャレンジ

昨日リサイクルショップで見つけた、NICE CLAUPのショートダッフル。
とってもきれいなのに、シーズン終わりでなんと200円!!

ちょうど娘にショートダッフルが欲しかったので、思わず買っちゃいました♡
でも、ちょっとお袖が長すぎたので…カット!






裁縫は苦手じゃないので筒袖ならそんなに構えず作業を始めちゃうけど、今回は袖ベルトがあったのでちょっとしたチャレンジでした。

自分のン万円のトレンチコートの袖詰めはしっかりお直しに出したけど(笑)、子供用で200円なら自分でダメ元でやってみるよねーd(*¯︶¯*)
そもそも生地買うより安いもん!

というわけで、来シーズンを見据えて今年はちょい長め、くらいに仕上げました。
満足♬




2017年01月07日 イイね!

美味しい!楽しい!大好き!

タイトルはカテゴリとかけてみました(笑)


昨日から今日、1泊で札幌へ女子会に行ってきました。
高校時代の友達と、もつ鍋。

ずっと行ってみたかった蟻月です♪



みそ味のもつ鍋すごーーーく美味しかった!


お酒は、これまた飲んでみたいと思っていたエクストラコールドビールからの、ハイボール。



それぞれ生活も性格もかなり違うメンバーが半年ぶり?もっと?に会って、なんだかんだとどうでもいい話をだらだらと( ´艸`)
独身の子の恋愛の話とか、すごい面白い。で、新鮮。
っていうか懐かしいのか実は羨ましいのか・・・(笑)

好むと好まざるとにかかわらず付き合わざるを得ないママ友に対してはとにかく無難第一でまずそうそう心を開かず(*´σー`)、たとえお酒を飲んでも本音や思いつくままの発言はほとんどしない性格の私ですが、昨日みたいな場だと言いたい放題しゃべりたい放題で楽しかったぁ!!
聞いてくれてる人たちが高校生の頃からの私を知ってくれている安心感があるからこそのことで、こういう時間って大人になればなるほど必要だなぁとつくづく思いました。

その後は、お腹いっぱいだし酔っ払ったしでスタバでお茶。



ホテルに戻ってちょっとだけCLASSIC飲んで(*゚∀゚*)ダメ押しでハーゲンダッツ食べて、広ーいベッドで気持ち良く眠ったのでした(って、そんなたいしたことない事でも、一応働く主婦で母親もやってる私にとってはなかなか持てない貴重な時間です)。

今日は新しくなった新札幌を視察(笑)して、レラを走り回って真冬だというのに汗だくになりながら、お買い物を満喫♡
アホほど服を買ってしまったなー。

やー、札幌楽しヾ(*´∀`*)ノ
この前東京で楽しいけど都会過ぎてひたすら疲れる、と実感した直後だけに、決してホームじゃないけどアウェイでもないくらいのマイペースで楽しめる札幌ってやっぱり大好きです。
実はSAPICA持ってたり♡
しかもオートチャージ♡



本当に楽しいお出かけでした。
次回はメンバーの都合により(笑)、vsヤクルトのオープン戦の頃かなぁ?


☆余談☆
帰り、南千歳の駅で改札を通る女性を「今までと何も変わらないから大丈夫!なっ!」と見送っていた男性がいて、またそのふたりが私と同年代かもっと上のいいトシの大人だったこともあって、「あらま♡」とちょっときゅんとしながらその様子を見てたのに、男の人はあっさり帰ってしまったんです。
でもホームに降りて汽車を待ってる時にふと、駅から出てホームが見えるところで電話で話をしながらこちらを見ているその男性を見つけてしまい・・・。
きっと私と同じホームのどこかにいるさっきの相手の女性と話をしながら別れを惜しんでいるんだなーと思ったら目が離せなくなってしまって(^^;)、列車が走り出すのを手を振って見送っていたその人を見ながら、私まで切なくなってしまいました(笑)
駅にはドラマがあるわねぇ。

2016年11月14日 イイね!

スーパーもやもやムーン!

ここ数日、スーパームーンスーパームーンって世の中がざわざわしてたので・・・前からやってみたかった「デジイチで月の撮影」にチャレンジしてみよう!!と思い立ちました。


で、昨日試しに撮ってみたもの。
設定はネットでググって丸パクリです(〃▽〃)


昨日はなかなかお天気が良くてきれいに見えてたんだけど、強風の中でのズームレンズ手持ち撮影厳しかった(笑)


そして、楽しみに迎えた今日。
昼間からガッツリ曇ってて、なんかスーパーモもやもやムーン(^^;)

なかなか雲の切れ間が無くて、やっとうっすら曇ってる状態で何枚か撮りました。

明るさとコントラストは、スマホのアプリで調整してます。
昨日のと色合いが違うのは、気象条件のせいかホワイトバランスを変えたんだったか不明、しかも真ん中にトリミング出来てないとか、さすがのワタシクオリティーだわ…。





やってみて思ったのですが、月の撮影って、薄暗い会場で子どもを撮る学習発表会よりは簡単かもしれません。この前の娘の発表会の写真、我ながら酷かったんですよねー(´∀`;A
会場薄暗い、ステージ明るい、遠くから撮影、ってどういう設定にしたらいいの!?
というのをお兄ちゃんの時からずっと考え続けているのに、結局解決しないまま娘の小学校最後の学習発表会も終わってしまいました…。

話が逸れたけど、それに比べたら、これはちゃんと月ってわかるからいいわぁ!!(笑)


ただよく考えてみたら、月だけを画面いっぱいにトリミングしてる時点で、もはやスーパームーンも何も関係なくなっちゃいますよね(笑)ただの満月との違いがわからん。

まぁ、楽しかったからいいかなぁ(*´︶`*)❤
2016年11月13日 イイね!

剥がしてみた話!

本日マックハウスで買った息子のアウター。
なんと990円+税です(。-∀-)ニヒ♪




激安になってた品物だけど、これリアルファーだし、よく見たら生地も凝ってるし、マックハウスではわりとおしゃれ系(笑)なものが多いmossimoのタグだったので、元々はおいくらなんだろう…とふと思って、値下げシール剥がしてみましたж・。(・▽・*)・。+











ヮ(゚д゚)ォ!
何この思い切った値下げ(大笑)

ただ、主婦的に推測するに、この間には「¥6,534よりレジにて半額」っていうお値段だった時期もあるのでは?と思われ…。


からの、











そして、元値(笑)





なるほど、1/10くらいで買えたのね( •̀∀•́ )✧ヤッタゼ

去年奮発して買ったダッフルコートがもう今年着られないという未だ成長期の息子には、これでじゅうぶんです♡
ましてや今年は登下校用アウターとスキーウェアも買ったので、こういう普段着アウターがとってもお得に買えて母さん嬉しい。

しかもけっこうカコイイよ♪


プロフィール

mazda女子ではありますが、別にみんカラでなくてもいいような、普通のおばさんのブログです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年1月14日納車。 トリビュートの後継になるSUVがマツダから出るのを待ってい ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
人生初のマイカー。 大阪から静岡に転勤が決まり、車を買わなくちゃ・・・と考えながら歩いて ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
シルバーコントレイルメタリックのFB-Xを、2005年2月に購入。 オーナーは夫ですが、 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
ある日突然、社長(父w)が「ハスラーが欲しい」と言いだしたので、マツダに誘導してフレアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation