• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimama♪のブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

オンナの○欲(*´∀`*)

ここ数カ月、もう、欲しくて欲しくて・・・。

昼と言わず夜と言わず、暇さえあれば求め続けていた・・・赤紫のバッグ(笑)


やっと手に入った~:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪

もう廃番の商品なので中古市場で探すしかないうえに、たまに見つかっても使用感アリアリのわりに信じられない強気の価格設定のショップが多かったりで、なかなか手が出なかったのです。

それが今回、メルカリで卒業式や入学式用のスーツを親子用ともども売りさばいて(笑)2.5万円を手にしたアタクシ、「何か良いもの無いかな~」と開いたメルカリの画面に、それが突然現れた(ノ>。☆)ノ

それまで毎日、メルカリのみならず色んなサイトを巡回して探してたのに無かったものがタイミングドンピシャですよ奥さん!
しかも、すごくきれい!
そして、ネットショップよりかなりお安い!

これはもう即お買い上げ♪からの~、本日到着でした。


ん~嬉しい(´∀`*)

バッグひとつでこんなにも気分が上がるなんて(*^^*)
もう私、このバッグが手に入ったからにはしばらく何もいりません・・・とすら思ったり(笑)
(しばらく、ってのがミソですが。)

女の物欲恐るべし。


そんな嬉しい今日でした(*^^)v




も~(´▽`)
かわいすぎるでしょ♡
2015年01月01日 イイね!

Happy new year♡

Happy new year♡あけましておめでとうございます。

みんカラを始めて、なんと10回目のお正月!!
いつも仲良くして下さるお友達のみなさんのおかげです。ありがとうございます(*´▽`*)

さて、一年の計は元旦にありということで、朝のうちに今年の目標を宣言してみようかと…(笑)

まず、
・体重を減らす
・貯金を増やす

という、毎年恒例の目標(笑)に加え、今年は

・MTの運転を思い出す
のを頑張ってみようと思います♡


それから、札幌ドームに10回くらい行きたい!
東京ドームか京セラドームかヤフオクドームに遠征したい!
B'zのライブで燃えたい!
アテンザが欲しい!


…欲深いわ(゜ロ゜;ノ)ノ

でもざっくり言って、野球とマツダとB'z欲が満たされれば概ね幸せな、去年までとなにも変わらない私なのでした(笑)

楽しい一年にしたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします♡
2014年11月16日 イイね!

ツボった?(笑)

今日はヘアカラーのリタッチに行ってきました。
伸びてきた根元に塗るだけだから作業自体はすぐ終わってしまうのと、初めてやってくれるお兄さんだったせいもあってほとんどお話しないまま、仕上げのドライヤーになりました。

お兄さんが「タイヤ交換しました?」から、去年まで札幌に居たから雪ハンパなかったとかいう話を始めたのです。やんちゃな感じのお兄さんだったので何気なく「札幌にいるときって、エアロとか車高とか大丈夫だった?(笑)」と振ると、「え、エアロっすか!?」っていきなり目を輝かして語る語る!!

最初に乗った車はパールホワイトのエスティマで、それはもうものすんごくいじったとか、ハコスカに乗ってた時もあって赤平のイベントも行ったとか、ミニクーパーにも乗りの、あとなんだったかな、忘れちゃったけどなんかすごいのも乗りの、でも最終的に今は、亡くなったおじいちゃんが車検通したばっかりの車を残していったのでそれを貰って本人曰く「なんてことのないワゴン」に乗ってるんだって(笑)
実家が自動車修理工場だから、エスティマ時代エアロ壊してもそこで自分で直したし、ミニクーパーも自分で全塗装したとか・・・。

とりままさん、もしも今なんでも好きな車買えるとしたら何がいいですか?って聞かれて、ホントいうと前の前のアテンザが欲しいんだけど(笑)、ここは夢を語ろうと思ってエイトって言ったの。

そしたらまた、「エイトっすか!そっち方面来ますか!マニアックすね~(笑)自分、兄貴がセブンに乗ってたんすよ。兄貴だいぶ前に亡くなっちゃったんすけど、北海道マツダで働いてて・・・」ってまたひとしきりロータリーを熱く語る(笑)
ドライヤーとっくに終わってお会計してる時もまだ語ってたし( *´艸`)

車の話は今日のお兄さんのツボだったみたいねぇ。
あんまり難しいことになるとわからないけど、車好きが自分の車の好きなところを語るのって聞いててホント楽しいので大好きです。

そんなわけで、ほぼ一方的なマシンガントークではあったけど、今日の美容院は楽しくて癒されました(*´▽`*)

髪もきれいになったし、今週も頑張ろう(笑)
2014年08月07日 イイね!

意外と穴場(笑)

先週末ですが、初めてノースサファリサッポロに行ってきました。
私がいつもネイルしてもらっているサロンのお姉さんから、この前彼氏とノースサファリに行ってそれはそれは楽しかったと聞いて、夏休みに行く機会を狙っていて・・・。

北広で道央道をおりて、おなじみの道を通ってアジアンフェスタ絶賛開催中の札幌ドームの横を後ろ髪引かれながら通り抜け、南区の山奥へ小一時間くらい?
こんなとこにホントに動物園があるの?って感じの場所にあるんですね(笑)


まずはこんな看板付きのオタリアがいて、ちょっとココ大丈夫か?(ナイトスクープのパラダイスな感じ・・・)と一抹の不安を感じながら、更に奥へ。


そこは、ペリカンやカンガルーや、なんだっけこの動物・・・(^_^;)忘れちゃったけど、何種類かの動物が放し飼いになっていて、100円で購入するえさを与えたり触ったり写真を撮ったり自由に触れ合える場所でした。


「南半球エリア」とかいうコーナーなのですが、でも広さが4畳半くらい!?
めっちゃ狭い(笑)
地面にはフンも落ちてるし、くさいし、しょっぱなから超ワイルドでした( ´艸`)


さて、シマウマにえさやりをしたり、ウサギやエミューやリクガメに触りながらほっそい通路を歩いて次のコーナーへ。





ちょっと開けた場所に、「ワニのつりぼり」「とかげのつりぼり」などなど微妙な小屋が立ち並んでいました(写真撮ってきたらよかった・・・)。
つりぼりとはいかに?と思ったので、トカゲのつりぼりに挑戦!!
300円で竿とえさ3匹だったかな?
ちなみにえさは特大サイズのミルワームで、お母さんはこれを針につけてやらねばならないのです(笑)
(てか、イソメちぎれる私は平気!!( ´艸`))

肝心のつりぼりは、釣ると言うよりは、えさに飛びついてくるのを楽しんでえさをあげる感じです。針も単なる針金で、口にかかるわけでもなく。





そして今度は、ライオンのえさやり!!
鶏肉と豚肉だったか、生の肉をトングで与えるんだけど、これはなかなかの迫力でした。



などなど・・・(笑)
順を追って書いてたらきりがないほど、珍しい体験があって自由に触れあえる動物もたくさんいて、子どもたちは大喜びでした。
2メートルオーバーのヘビを首にかけて写真を撮ったりもできます。さすがにトライする勇気がなかったけど。


その後は併設の「デンジャラスの森」へ。
特にデンジャラスな動物を集めたコーナーに入るときには、何が起きても自己責任です、とかいう誓約書にサインさせられます(笑)
イッテQみたいとかって子どもたちが喜んでたな・・・。



そこではピラニア水槽の横の平均台を渡るとか、ワニゾーンの上のネットを歩くとか、3メートルのヘビがいる小屋を通り抜けるとか色々あって、身長の制限があったり、いちいちスタッフが「十分気を付けて下さい」とか言ったりして盛り上げてくれるんだけど・・・そもそも本当にそんなにデンジャラスなのかなぁ(笑)



だって、例えばヘビなんか、さっき首にかけて写真撮影してたのと同じ種類のヘビなんだもん(^_^;)

テーマパークみたいに楽しめばいいとは思っても、例えばジャングルクルーズみたいにやる方も乗る方もわかってて冒険ごっこをする感じでは無くて、あくまでもスタッフは本気な感じマンマンなので(笑)、どういうテンションとスタンスで楽しんだらいいのかちょっと戸惑ってしまうところが、大人的には別の意味ですごく面白い施設でした( ´艸`)
子どもたちは真剣だったけどね(笑)














とりあえずこんな感じでふれあいまくり(笑)



で、これだけ動物を触ったからには、ドームのキャンプまでにお風呂に入っておかなくちゃということで、4時頃には撤収。
でも子どもたちの様子を見てたら、ちょっと時間が足りなかった感じでした。
娘はイチオシのハリネズミとの別れを惜しむ惜しむ・・・(笑)



きちんとした動物園で、しっかり管理されながら恐る恐る動物と触れ合うんじゃなくて、ご自由にどうぞ!!っていう動物がその辺にたくさんいたり、どんどんえさやりできたりしたので、子どもたちにとっては楽しい場所だと思います。

えさがまたワイルドなんだもん。
さっきのミルワームもそうだけど、ラッコのえさなんてぶつ切りの魚だったし(笑)
2切れ100円で、それもトングでラッコに与えられるんです。


不思議なのですが、ご自由にと言われると、普通に触る分には危なくないのかなとか不潔じゃないのかなと思えてしまって、キンカジューとかヘビとか、なじみのない動物にもつい手が出ました。
私は実は動物が苦手で、動物園へ行って動物を見てもそうそうかわいいと思わないし(^_^;)、ましてや触りたいなんてまず思わない冷血女なのですが、そんな私でもウサギとかハリネズミが自由に触れる状態で目の前にいるとついだっこしてみたりして、そうすると思わず「か・・・かわいすぎる・・・ 」って思わされちゃって、そんな自分にびっくりです(笑)
動物たちにとっては迷惑かもしれないけど、齢40にして( ´艸`)とてもいい経験が出来ました。


うちのおっさんウケがいまいちだったのでまた行けるかどうかはわかりませんが、もしかしたらわが家の子どもたち的には円山動物園や旭山動物園より楽しめる場所かもしれませんヽ(*^^*)ノ

HPからしてちょっと微妙な雰囲気だったけど、行ってみてよかったです(笑)
2014年06月20日 イイね!

MS8を買っちゃいました(o^-^o)

じゃーん!!


私の買った色は白ですが。

もう、マツダどんだけ好きなのってね( ´艸`)





















じゃなくて(笑)

これ買いました。
MRO-MS8(笑)


10年以上使ってた我が家のオーブンレンジ、焼きムラになったり、余熱にやったら時間がかかったり、でも決定的に壊れるわけでもない微妙な状態がここ数年続いていました。

だから別に今買わなくてもよかったんだけど、梅雨でイライラして…つい(笑)

ってこれ結構冗談でも無くて、ジメジメ続きでイライラして今年こそ浴室乾燥機を付けようと思ったのに、諸般の事情により断念せざるを得なくなり、それよりずっとお安かったこれ、勢いで買ってしまいました( ´艸`)

ついでにこれまたボロボロだったトースターも。

セットで入れ替えたら、キッチンがやたらと白く明るくなりましたヽ(‘ ∇‘ )ノ



私は料理が好きではないので(爆)、最新のオーブンであんなことやこんなことがしたいとはぜんっぜん思いません。
ホントに、電子レンジ機能があって、クッキーやプリン程度が焼ければいいの( ´艸`)

だから、ごくごくシンプルな電子レンジ兼オーブンが欲しいなと思ったのですが、あまりにもシンプルなのだとビジュアルがイマイチ!!
今回は白にこだわって探したこともあって、結果的にわたし的には思っていたより上位グレードを買うことになってしまいました(でも、型落ちのはずだし激安だけど…)。
なんちゃら蒸気?スチーム調理?
私には無駄だわ(^_^;)

年末にプリンタを買った時の自分をふと思い出しました。
あの時も白がいいからっていらない機能付きの割高なの買ったんだった…(笑)

結婚して15年、家を建てて13年くらい?、やっぱり少しずつ、色々と買い換えが必要になってくるんだなーと思うことが多いここ数年です。
新しいもの買うとやっぱり嬉しくて、気分も上がるから良いんですけどねヽ(*^^*)ノ

プロフィール

mazda女子ではありますが、別にみんカラでなくてもいいような、普通のおばさんのブログです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年1月14日納車。 トリビュートの後継になるSUVがマツダから出るのを待ってい ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
人生初のマイカー。 大阪から静岡に転勤が決まり、車を買わなくちゃ・・・と考えながら歩いて ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
シルバーコントレイルメタリックのFB-Xを、2005年2月に購入。 オーナーは夫ですが、 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
ある日突然、社長(父w)が「ハスラーが欲しい」と言いだしたので、マツダに誘導してフレアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation