
ふと思い立ちまして(笑)、元日からの一泊二日弾丸東京ツアーに行ってきました。
年末忙しくてイライラしてたとか、娘と冬コミ行こうと言っていたのに結局行けなかったとか、さらっと使ってしまいたいマイルがあったとか、元日や2日だと飛行機の予約が好きなようにとれたとか色んな理由はあったのですが、まあ要するに、11月からアホみたいに雪が降って例年より早く物心両面で閉塞感に打ちひしがれていて、ちょっと違う環境に行きたいなと思ったのでした(∀`*ゞ)
うちのトラディショナル京男が納得しないと困るので、元旦は白みそ雑煮とか手作りおせち(おっさん作)を食べてから出発ということで、遅めに13時の便を予約。
だったんだけど、巻き進行で新千歳に着いたので、1本前の便に変更しました(笑)
1時間早くたどり着いた目的地、それはアキバです!
私、初めて行ったの、アキバ。
すごいわ~。
なんというか、ライブ会場みたい。
元日は家電量販店の福袋とかもすごいみたいだから特にそうなのかもしれないけど、みんな基本的に楽しむための目的があって来るからなのか?、とにかく誰もが楽しそう( ´艸`)
私は基本的にアニメイトととらのあなB館前での娘待ち時間が長かったんだけど(笑)、神田明神にも行ってみました。
ラブライブの聖地感ハンパない!私は内容一切知らないけど、娘は大興奮でした。
アキバで3時間くらい過ごしたあと、神田をぶらぶらしてきたおっさんとアキバで自由行動していた息子と合流して、押上のホテルへ。
元日の東京のビジホは激安ですヾ(*´∀`*)ノ
それでいて窓からはスカイツリー♪
スカイツリーを見たいと言っていた娘が喜んでくれたので良かったです。
ちなみに初めて旅先で一人部屋になった息子も大喜び!宿泊プランがVOD見放題だったみたいなんだけど、まさか見てないよね?
っていうかVOD自体知らないかな?
まぁ、見ても構わないけど(*´艸`*)
ソラマチは元日からがっつり営業してくれてたので、元日の晩ごはんを外食、と言う田舎では考えられないことが普通に可能でした(笑)

カフェでは皆さんふつーにお茶してて、元日感皆無(笑)
田舎ではね、元日からお買い物行くのすら、もの好きみたいに言われたりするの…。
2日目は早起きして7時半にチェックアウト。
「かの有名なすしざんまいは24時間営業らしい。お寿司屋さんが24時間営業とか東京スゲー!」ということで、すしざんまいで朝ごはんを食べてから浅草寺に初詣に行こうと思って浅草に行ったら、まだ早朝だったせいか浅草寺ががらっがら。
これは先に初詣すべき!と雷門をくぐったのですが、当然時間的に仲見世がまだほとんど開いて無い。でも今更人形焼もいらないし…とそこらへんはどうでもよかったうえに(笑)、昔の記憶で食べたいなぁと思っていたぬれせんべい屋さんだけは開いていたという奇跡(*´艸`*)
しかもおみくじ大吉!
からの、すしざんまい。
すしざんまいなので、マグロいっときました(笑)
マグロは美味しかったけど、他は北海道のチェーン回転寿司の方がだいぶ美味しいかも。
でもせっかくなので、今年の初競りでも社長には頑張っていただきたい(*´︶`*)❤

※その後、実は札幌にもすしざんまいがあって、24時間営業だということを知った…。
からの、新宿に移動しまして、ルミネtheよしもとの今年最初の舞台へ。
出演者はこんな感じ。
東京だからか、お正月一発目だからか、さすがに豪華(平日の祇園花月比w)♪
ていうか私、華大さん大好きなんです。
特に大吉先生♡

この衣装そのままで登場でした!
実物見られて感激。
でも一番面白かったのは、チーモンチョーチュウ!
あと、さすがの文枝さん。
からの、ダッシュで東京駅へ移動して皇居へGO!
1月2日だからこそ、東京でだからこそできることはないか・・・と考えて、一般参賀に行ってみることにしたんです(笑)
意外とちゃんと見られたし、「テレビで見たあの光景」を経験出来て大満足♡
失礼ながら、わざわざお正月に皇居に出向くなんてもっとそれなりに思想をお持ちの方々が目立つのかなぁと変な先入観を持ってたけど、意外と普通の老若男女と、あとYOUが多かったのでびっくりしました。
初めての皇居にも萌えたけど(笑)、それより何より私服制服作業服とりまぜた数多の警察関係者と警察車両に萌えたよね(*´艸`*)
警視庁だし!本物のDJポリスも見たし!!

その旗と白い棒は何?
もう特にやりたいこともなかったので、だめ押しでもっかいアキバへ。
娘は2度目のアキバにして、すいすいと駅からとらのあなB館へ向かう。
息子もさっさとどこかへ消えるし。
子どもの順応力ってすごい・・・。
今回はおっさんもいたのでとらのあな前待機を途中で代わってもらって、数軒隣のドンキをぶらぶらしてきました。ホントは前日取り忘れたCPを取りに神田明神に行きたかったんだけど、もう歩きすぎで足が痛くて断念。
そしてびっくりしたことに、そのドンキの最上階がかの有名なAKB劇場なのね!?
知らなったー!!
あんな人ごみにある劇場に、AKBの子たちはどうやって出勤するの?
騒ぎにならないの?
という感じでアキバを切り上げ、空港へ向かいました。
1月2日の羽田の混雑ってどんなもんかな?と思ったので早めに行ったらがらっがらだし、予約してた便まで2時間ちょっとあったので、またまたもう1本早い便に変更してさくっと帰って来ちゃいました。
特典航空券は、なるべく遅めの便取っとくとほんとに便利ですょ。
夜の羽田を飛び立つの、めちゃくちゃきれいでした╰(*´□`*)╯♡
-7℃の千歳に着いて、上着を着ながら娘が「あーもう、北海道寒いし嫌だー。東京に永住したい。」とつぶやいたのをCAさんが聞いて「えー!?北海道こんなに素敵な場所なのに~(笑)」と言われる(;'∀')
いやいやお姉さん、北海道って、素敵は素敵だけど自然は厳しいよ・・・。
今回たった2日間だけど、雪が無くて、寒さもほどほどで、すごーく体が楽だったもん。
昔京都や静岡に住んでた頃は、それなりに冬は寒いと思ってたけど(実際、家の中は確実に北海道の方が暖かい)、やっぱり北海道の冬は格が違うと今回思ったわ…。
ところで!
東京の電車って、使うの超難しいですね・・・。
一つの駅に色んな路線があるし、路線図見ても込み入りすぎててもはや何色が何線かわからない(´;ω;`)
google先生に聞いても何線とかわからないと理解できないし無駄にあがかず人に聞こうと思って聞くと、ひとりめとふたりめが違うこと言うの!
しかもそれどっちも正解なの!
ていうか東京メトロと都営地下鉄が別物って知らなかったし。地下鉄の愛称がメトロかと…。
ソラチカカード持ってるのにな(笑)
それに東京はめちゃくちゃ歩く・・・。
田舎でドアツードア生活してるとホントに歩かないので、この2日で1年分くらい歩いた気分です。
私は大都会で暮らすのは無理だなとつくづく思ったのでした。
札幌くらいの都会で暮らして、たまに東京に買い物やライブに出かけるみたいなのが一番かもね♡
そんな感じの、東京弾丸ツアーでした。
お正月どうせ毎年おうちでうだうだするだけだから、また来年も出かけたいなぁ。
ちなみに娘の旅の後のごみ(笑)
お年玉の後とはいえ、爆買いにもほどがある。
でもさすがにアキバを満喫したようで、「楽しかったー!最高!」だそうな。
私が買ったのはこれだけでした。

しかもロクシタンは、帰りの機内にて(笑)
KALDIなんて帯広のイオンにもあるけど、スカイツリータウン特製詰め合わせバッグだったので♡
いい気分転換になりました(◦ºั╰╯ºั◦)♬*
今年も頑張ろ!
ちなみに。
あけおめバッジどころかハイドラのこと自体を2日目の途中まですっかり忘れてて、神田明神も浅草寺もCP取れず、スカイツリーは前回行った時に取ってたからいいけど、あー色々惜しかったなーΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンと思いながら浅草から新宿に向かう途中でハイドラを起動した瞬間、「東京大神宮」?のCPをゲットして、同時にあけおめ出ました(笑)
なんか知らないけどラッキー☆