• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimama♪のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

今週末は・・・

今週末は・・・子ども放置で、遊びまくって参りますヽ(゚∀゚)/

待ちに待ったB'zのライブが29日(土)にあるわけですが、私ってばこのライブの開始時間を思いっきり勘違いしていて(17時開始なのに、19時開始だと思い込んでた)、この日は帰れないから泊らなくちゃ、泊るんだったらせっかくだから翌日札幌ドームでファイターズも応援しなくちゃ!!
・・・とか思って、ホテル取りーの、札幌ドームの同行者誘いーの、CSのチケット取りーのと、着々と準備してきてました。

で、昨日になって「さて何時のJRで行こっかなー」と思って改めてチケットを見たら、17時開始だったという・・・(笑)
17時開始なら、余裕で日帰り出来るんだけどね。


まあでもたまにはこんなのもいいや♪
1日半の一人旅、楽しみたいと思います!!

2011年10月27日 イイね!

朝からそんな・・・(笑)

うち、電気関係の商売でもあるので、店頭に電気関係のパーツを買いに来るお客さんもいらっしゃるのです。
で、電気関係に限らないけど、パーツって良く「オス」「メス」言うじゃないですか。
あれってやっぱり、ああだからオスでああだからメスなんですよね?

お客さんに「これのメスある?」とか「あー、メスしかないのか。オスが欲しかったんだけどなー」とか普通にガンガン言われると、なんか密かに恥ずかしくなるのですが・・・。

と、先ほどもオスが欲しかったおじいさん客に「これのオスくれ。探してみたんだけど、うちメスしかなくてさ」と言われて「また、朝からオスとかメスとか・・・」と内心思った考え過ぎの看板娘でした(笑)
Posted at 2011/10/27 09:41:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年10月24日 イイね!

new ski!!

new ski!!もういっちょ、連続アップです。

スキー、買いました!!
さっき届いて、うふふ(。´∀`)です。

実は去年も買いまして。
スワロでデコったりして、たいそう気に入っていたのですが・・・。
シーズン終盤に、まさかの故障!?
ていうか、破損!?

ビンディングの前後あたりの部分の板が、剥がれてきたのです。
スキー板が層に分かれる感じというか、エッジが剥がれてきたというか・・・。
それも、思いっきり。
普通に乗ってたはずなのですが。

購入したゼビオに相談したらアトミック送りとなり、「修理不能」とのことで返品になりました。

ものすごく気に入っていたので、直るものなら直したかったし、交換してもらえるものなら交換して欲しかったのですが、ゼビオにもアトミックにも在庫が無くて、泣く泣く返品しました(スワロ付きでw)。
同じものが欲しくて探していたのですが、2年前モデルとなると、どこにも無いのですね・・・。

そんなわけで、同じものの昨年モデルを買いました。
去年こっちもいいかな?と思いつつ、去年の時点では最新モデルだったために高かったのと、デザイン的にやっぱり去年購入したものの方が好きだったので去年は買わなかったモデルが、1年遅れで我が家にやって来ました。
それこそ1年落ちとなって、かなりお安く・・・3万切ってます(嬉)

昨年のに引き続き、ウッディ&エレガントな感じが(自分で言うか?)大変好き♪
またデコって、オトナキラキラスキーにしたいと思います。
去年のはこれ。


ちなみに同じモデルの今年版は、いきなり全く傾向の違うデザインになってしまって論外です(笑)
一昨年去年と好きな感じのデザインが続いて、ちょうどその時期にスキーを再開したのはタイミング良かったな。


今年は娘にもちゃんとしたスキーを買ってやらなくてはいけないし(去年は借り物一式でした)、息子も今の板はもう無理なようなので、これからまたスキー関係の出費がかさみそうです・・・。
2011年10月24日 イイね!

自動車保険は結局

自動車保険は結局「(最近口座を作った)住信SBIネット銀行を代理店にしてSBI損保に申し込むと1000円分のマックカードが貰えるキャンペーン」に乗っかって、SBI損保に申し込んでみました。


まあ、どこの会社にするにしても、今年も安全運転で、保険のお世話になることの無いように・・・と思います(笑)




Posted at 2011/10/24 13:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリビュート | 日記
2011年10月24日 イイね!

HAYABUSAを観ました

昨日、家族で映画「HAYABUSA」を観てきました。

大樹町でのミニ映画に感動して号泣した大樹ですが、この映画は理解はできるだろうけど前回ほどは感動しないんだろうな(前回はなんたってはやぶさが完全に人扱いで、最後大気圏突入で燃え尽きる時にこれでもかというほど盛り上げられ、わかりやすかった)と思っていたら、案の定(笑)
でも、終始真剣に見て、「おもしろかったー!!」と言っていました。
冷静に見られて良かったかもね(●´∀`●)

娘も意外と飽きずにちゃんと見てまして、ところどころ知識を得た模様。
途中から、管制室からはやぶさにコマンドを送るシーンの定番手順を覚えて、一緒にカウントしてました。

私はもう、全然予備知識もなく行ったので、「あ、こんな人が出てる」「わ、この人も出てる」とかそんなこんなで・・・(笑)
でも、必要以上にはやぶさを擬人化するでもなく、打ち上げ~トラブル~帰還のテンポも良く、現場の状況もウソ臭くなく感じられ、すごく面白かったです。

それにしても、宇宙にはほとんど興味が無かったアタクシ。
大樹町でレプリカカプセルなんかを見て、ミニ映画見て、面白かったので的川さんの本を読んで、それで今回この映画を見たら、なんだかもうすっかりはやぶさ、詳しくなりましてよ!!
何事も、ひとつのことを多方面から見るのは大事です(笑)

正直なところ、「小惑星に辿りついてサンプルを持ち帰る」のがどれほどの偉業なのか、それでもやっぱりピンと来なかったりもするのです。
太陽系の起源とか、話が大きすぎて想像を絶する(笑)
どちらかというと、関わる人々の情熱と技術に感動する感じです。
女子だね。


Posted at 2011/10/24 13:29:39 | コメント(1) | トラックバック(1) | DVDとか映画とか | 日記

プロフィール

mazda女子ではありますが、別にみんカラでなくてもいいような、普通のおばさんのブログです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 1718 19202122
23 242526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年1月14日納車。 トリビュートの後継になるSUVがマツダから出るのを待ってい ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
人生初のマイカー。 大阪から静岡に転勤が決まり、車を買わなくちゃ・・・と考えながら歩いて ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
シルバーコントレイルメタリックのFB-Xを、2005年2月に購入。 オーナーは夫ですが、 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
ある日突然、社長(父w)が「ハスラーが欲しい」と言いだしたので、マツダに誘導してフレアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation