• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimama♪のブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

やっぱりしびれた。

やっぱりしびれた。新井さんの走り終わった時の笑顔。
今年は横にお姉さんが写りこんでしまって、残念無念(笑)
しかもコンデジ・・・。

そしてしびれたといえば、寒さのあまり手もしびれた今年のラリホなのでした。





最終日、やっぱりどーしても見たくて、でも日曜日に単独行動は厳しく、かといって家族でSS見るのも高くつくしと思った私は、サービス見るだけでいいから!!と家族に訴え(笑)、夕方北愛国へ乗り込みました。

娘が会場にあったジェルキャンドル作りなるものをやりたいというのでやらせることにしたものの、娘が作り始めたとたんに後ろのSSオビヒロからはこずゑさんのゼロカーの音が。
辛抱たまらず(笑)夫に保護者を任せて、大樹とふたり、最終SS後サービスパーク入りする車を通路で待ち構えることに。

窓開けて笑顔で手を振りながら走り去るこずゑさんに感激してたら、その後ほどなくして新井さんカーが。
MEDIAにめちゃくちゃかこまれて、すんごいご機嫌。
私、リザルト全然チェックしないで行っていたので後で知ったのですが、総合優勝だったのですね。

そんなこんなで何台か見て、



・・・って、載せるほどの写真じゃないね。
暗いし、コンデジだし、しかもめっちゃ縮小しちゃったし。
すみません。

そして表彰式&セレモニアルフィニッシュへ。
何度か最終日に行ったことがあったものの、最後のSSを最後まで見る方を選んできてたので、表彰式って初めて見ました。
シャンパンファイト見て感激!!
お酒臭いのね。

最後までフィニッシュを見られたら楽しかったのですが、いかんせん寒かった。
ものすっごく寒かった。
というわけで、早々に撤収となりました。


んーでもほんと、あの音と匂い、たまんないです。
ぞくぞくする!!
そして、RJと違う良い意味でくだけたというかフレンドリーな空気。
ラリホやっぱり最高です。

今年もなんとかちょっとだけ、触れられて良かったです。
Posted at 2011/10/04 16:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2011年10月04日 イイね!

オトナノオモチャ♪

オトナノオモチャ♪思い起こせば20年ほど前、PCを使い始めた時から私はWindowsユーザー。
そんな私が、ついに禁断のリンゴに触れてしまいました(笑)

てかね、父が「海外旅行に持って行ける小さいノートPCでも買おうかな?」と呟いてたので、ちょっと唆してiPad2を買わせちゃいました。

そもそもかなりのPCヘビーユーザーのくせに、日本語入力しかできなくてダブルクリックが苦手(右クリック→開くが基本)な父には、iPad2良いんじゃないかと思ってお勧めしたにはしたんだけど、これって、とりあえず使えるようにするまでがちょっとハードル高いのですな。

最初立ち上げた時、iTunesのアイコンとUSBケーブルの絵が出るだけで、うんともすんとも言わないのね・・・。
「・・・?」と焦りつつ、私の事務所のPC、iTunes入れてなかったから、話はそのダウンロードからだ、みたいな感じなのかな?とは思いながら、あまりにも意味不明なので検索かけたら、「iPadを買ったらまずやること」的なサイトがたくさんあって納得でした。
みんな戸惑うのね!?

とりあえず父のリクエストのオフラインで使える翻訳アプリをダウンロードして、あとは娘が遊べるお子様向けアプリを有料物も含めていっぱいダウンロード(父のクレジットカードでw)。

イマイチ恐る恐るしか画面を触れない父と違って、娘はひと目でアプリの表示の仕方を察知して、ちゃっちゃとアプリを立ち上げて遊ぶ遊ぶ。
子どもってすごいなー。
ただいま娘が太鼓の達人に熱中しております・・・。



iなんちゃらの系譜(笑)のものの考え方が(アプリとか)、実際やってみてよく理解できました。
これでいつでもスマホに替えられるわ(^w^)

それにしても、いいなーおもしろいなiPad。
私も欲しいよ。


2011年10月04日 イイね!

ちょうちょ。

ちょうちょ。久々のこのカテです。
例によって例のごとく、ずーっと同じのをくりかえしててネタにもなりませんでした。
ここ数ヶ月のマイブームは白グラデ。












そこに、今回はちょうちょをのせてみたのでアップしました(笑)
ホロ、上手く使えたんではないかと自画自賛(*≧m≦*)
Posted at 2011/10/04 16:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイル | 日記
2011年10月01日 イイね!

今夜は桑田佳祐♪

今夜は桑田佳祐♪サザンが好きです。
実は今回のFMトランスミッターにも、B'zの次にたくさん入れてます。
昔の曲も全然色あせなくて素敵なのね(*´▽`*)
それどころか、昔の曲も今聴いた方がしみじみ良いなと思えてしまったりもして。






というわけで、桑田佳祐ライブをWOWOWで見ました。
やーもう感動(;O;)

グランディ21っていう場所自体が今や重い場所で、あれから半年たった今、そこに集まってるたくさんの「生」と、その笑顔や涙がまぶしくて、更にそこで原由子とツーショットでアコースティックにサザンを歌ってる桑田さんを見ていると、別の意味でも(病気のこととかも思い出しちゃって)泣けて泣けて・・・。
一瞬で波に飲み込まれた万を超える命と、病気から復帰したひとつの命。
そういう思いあってこその、桑田さんのこのライブなのかなぁ。


今日は散々な一日で、ろくに笑うことも出来ず無表情に過ごしてたのが、このライブで信じられないくらいリフレッシュしました。
人間たまには涙を流すことが大事なのか。


諦めないで何事も。
無理しないで何もかも。
桑田さんの、被災地への思いがビンビン伝わるライブでした。
Posted at 2011/10/01 23:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | そのほかのおんがく | 日記

プロフィール

mazda女子ではありますが、別にみんカラでなくてもいいような、普通のおばさんのブログです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 1718 19202122
23 242526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年1月14日納車。 トリビュートの後継になるSUVがマツダから出るのを待ってい ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
人生初のマイカー。 大阪から静岡に転勤が決まり、車を買わなくちゃ・・・と考えながら歩いて ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
シルバーコントレイルメタリックのFB-Xを、2005年2月に購入。 オーナーは夫ですが、 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
ある日突然、社長(父w)が「ハスラーが欲しい」と言いだしたので、マツダに誘導してフレアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation