• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimama♪のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

まぼろしインディア・・・

ふと気が付けば、今年のGWは後半のお休みの並びがすごくいい感じで、普通に5連休なんですね。
そうなるとどっか行かなきゃと思うわけで(笑)


昨今ANAの海外特典航空券は355日前の発売日朝イチに予約しないとまず連休がらみには取れない、っていうのは有名な話ですが、それでもどっか今から取れるとこないかなぁ・・・と思って検索かけてみてたら、あるではないですか!めっちゃときめく行き先がヾ(*´∀`*)ノ


それは・・・ムンバイ!
若かりし頃インドにはまり、3回も行ったもの好きな私( ´艸`)
ただ、3回とも南インドでアーユルヴェーダだとかリゾートだとかして過ごしたので、3回行っていながらガンジス河もタージマハルも見たことないっていう・・・。

こ、これは行かないと!
ただ、ムンバイINでそのまま南インドでまったりしちゃったら、子供たちが受ける印象はフィリピンやマレーシアとほとんど変わらないと思う。←そこが良くて昔の私がはまったわけで。
それじゃあはるばる天竺(笑)まで行く意味がないから、今こそしっかりそれらしい観光を!子どもたちにタージマハル見せないと♪

となるとホントはムンバイよりデリーが良くて、でも今回取れるのはムンバイIN-OUT。
でも、マイルの範囲内でデリーまでの国内線も付けられるはずだから乗り継げばいいだけの話で、うん、よし、手配しちゃおう♡

思いがけず、今年のGWは久々にインドへGO!
うわぁ、超嬉しいヾ(*´∀`*)ノ


と思った時にふと、そういえばデリーからタージマハルってどうやって行くんだっけ?と思い、ググっているうちに見つけたのが「タージマハル改修中」っていう情報Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

去年いっぱいかけて周りの4本の柱をきれいにして、今年は1年かけて本体を改修するそうな。
5月頃にはまわりにがっつり足場が組まれて、全体にシートまかれるとか・・・。


まぢっすか。


いやいや、そういう状態を見られるのもまた貴重な体験・・・と思わなくもないけど(笑)、この先もう何度も行けるわけじゃないし、やっぱりせっかくならちゃんと見たいよね(^^;)

ということで、色々妄想したGWのインド旅行はとりあえずおあずけとなりました。
まあ、来年タージマハルがぴっかぴかになってから、改めてちゃんとデリー直行便押さえて行くのが一番賢いよね。
そうだよね・・・。

と、自分を納得させてるここ数日です(笑)



・・・で、代わりに九州でも行こうかな、と思い始めた今日( ´艸`)
でも千歳-福岡って、飛行機の時間帯がイマイチなんだよなぁ。
しかもそもそも私の行きたい知覧とか指宿なら鹿児島空港行くべきだし、そうなると千歳からの直行便が無いから乗り継いだらマイル喰うし、買えば高いし。
なんか良い方法ないかなぁ。

そんなことをああでもないこうでもないって考えてる時間が楽しいんだけどね!
Posted at 2017/01/28 17:43:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年01月19日 イイね!

メンテDAY

何日か前に下書きした記事です(^^;)
記事の日付順にタイムラインにこっそりアップできたらいいのに、タイムラグあってゴメンナサイ。



今日は1日仕事を休んで、午前中持病の定期検診に婦人科、午後から総合病院で乳がん検診、最後は鍼という病院スタンプラリー(笑)に行ってきました。

婦人科は、ずっとお世話になっていて何でも話せる&おばさん相手の診療科目のベテラン先生のクリニックなので(笑)しょうもないことでも聞きやすいし、説明もいちいちおばさんに優しいので、半年に一度の診察が実はけっこう楽しみです(*´艸`*)
あの台に乗るのはやっぱり嫌だけどね・・・。


乳がん検診は、「乳腺がまだ発達している30~40代はマンモグラフィだけでなくてエコー併用が有効」というのを知りつつずっと町の巡回検診でマンモだけを受けていたので、今年はエコーもちゃんと受けようと思って、総合病院で乳腺外来の乳がん検診を受診してあえてエコーを追加しました。

なのに!

「私のこのマンモの写り具合って、エコーもした方がいい感じですか?」って聞いたら「うーん、これならエコーは必須では無いですね。マンモベースで良いと思います」って言われ・・・自分のチチの枯れ具合を実感したっていうね(*´σー`)エヘヘ
ともあれ結果は特に異常無しで、まずは一安心です。

北斗晶も毎年ちゃんとエコーまでしてても結局見つけたのは自分だったっていうし、じゃあ検診の意味って・・・って、割と真面目に検診を受けてる私は北斗晶の一件で結構思うところあったのですが、それでもやっぱり受けないよりは受けておいた方が良いと信じて毎年受けています。

第一義としては、何事もない事を確認したい。
次に、何かあるならあるで、いち早く見つけて対処したい。
そう思って検診を受けるわけだけど、こういうのって毎年申し込みから結果が出るまでは、もしも悪い結果だったら・・・とふと想像してしまう年1回の機会にもなり、たまにはそういうことを考える時間も必要だなぁという意味でも、意義のあることだと思います。

で、あたりまえだけど、病院の乳がん検診はとっても丁寧で良かった!
エコーの時間長すぎて、何かあるのかと思ったくらいで(^^;)
どうせ受けるなら丁寧な方が良いから、これからずっとあの病院にしよ。

ちなみに、昨日患者が診察の際の対応を不満として副院長室に殴り込んだ某総合病院ですが(笑)


で、鍼。
せっかく久々に行けたのに、そのあとの帰り道のアイスバーン運転で緊張して結局また肩が凝った・・・でも気持ち良かったな♡
鍼って、あのトントンって刺してって何度目かで「くっ」って感じでツボに当たる瞬間が好きです(笑)
なんのこっちゃ。


そんな感じで、今日は自分のメンテナンスの1日でした。
Posted at 2017/01/22 20:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年01月08日 イイね!

想像よりも上手くいったかもしれない!

今回の冬休みの娘@小6の工作作品。
ラブライブ!のシャドーボックスを作りたいというので、やり方を調べてチャレンジしました。

好きな画像を厚手の用紙でプリントしてニスでテカらせて切り抜く。


からの

グルーガンで厚みをもたせながら重ねて、


からの

完成キターヾ(°∀° )/ー!



来年からは中学生、ゆえに今年の冬休みで工作は最後なので、最後の最後で本人が案を出し、それをやり遂げられて良かったです。

本人曰く「今回の工作はやっつけ感が皆無!」って( *´艸`)
うんうん、かなり頑張ってたね❤
Posted at 2017/01/08 17:11:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月07日 イイね!

忘れるとこだった^^;

忘れるとこだった^^;2017年1月1日の道東道にて(笑)
Posted at 2017/01/07 22:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月07日 イイね!

美味しい!楽しい!大好き!

タイトルはカテゴリとかけてみました(笑)


昨日から今日、1泊で札幌へ女子会に行ってきました。
高校時代の友達と、もつ鍋。

ずっと行ってみたかった蟻月です♪



みそ味のもつ鍋すごーーーく美味しかった!


お酒は、これまた飲んでみたいと思っていたエクストラコールドビールからの、ハイボール。



それぞれ生活も性格もかなり違うメンバーが半年ぶり?もっと?に会って、なんだかんだとどうでもいい話をだらだらと( ´艸`)
独身の子の恋愛の話とか、すごい面白い。で、新鮮。
っていうか懐かしいのか実は羨ましいのか・・・(笑)

好むと好まざるとにかかわらず付き合わざるを得ないママ友に対してはとにかく無難第一でまずそうそう心を開かず(*´σー`)、たとえお酒を飲んでも本音や思いつくままの発言はほとんどしない性格の私ですが、昨日みたいな場だと言いたい放題しゃべりたい放題で楽しかったぁ!!
聞いてくれてる人たちが高校生の頃からの私を知ってくれている安心感があるからこそのことで、こういう時間って大人になればなるほど必要だなぁとつくづく思いました。

その後は、お腹いっぱいだし酔っ払ったしでスタバでお茶。



ホテルに戻ってちょっとだけCLASSIC飲んで(*゚∀゚*)ダメ押しでハーゲンダッツ食べて、広ーいベッドで気持ち良く眠ったのでした(って、そんなたいしたことない事でも、一応働く主婦で母親もやってる私にとってはなかなか持てない貴重な時間です)。

今日は新しくなった新札幌を視察(笑)して、レラを走り回って真冬だというのに汗だくになりながら、お買い物を満喫♡
アホほど服を買ってしまったなー。

やー、札幌楽しヾ(*´∀`*)ノ
この前東京で楽しいけど都会過ぎてひたすら疲れる、と実感した直後だけに、決してホームじゃないけどアウェイでもないくらいのマイペースで楽しめる札幌ってやっぱり大好きです。
実はSAPICA持ってたり♡
しかもオートチャージ♡



本当に楽しいお出かけでした。
次回はメンバーの都合により(笑)、vsヤクルトのオープン戦の頃かなぁ?


☆余談☆
帰り、南千歳の駅で改札を通る女性を「今までと何も変わらないから大丈夫!なっ!」と見送っていた男性がいて、またそのふたりが私と同年代かもっと上のいいトシの大人だったこともあって、「あらま♡」とちょっときゅんとしながらその様子を見てたのに、男の人はあっさり帰ってしまったんです。
でもホームに降りて汽車を待ってる時にふと、駅から出てホームが見えるところで電話で話をしながらこちらを見ているその男性を見つけてしまい・・・。
きっと私と同じホームのどこかにいるさっきの相手の女性と話をしながら別れを惜しんでいるんだなーと思ったら目が離せなくなってしまって(^^;)、列車が走り出すのを手を振って見送っていたその人を見ながら、私まで切なくなってしまいました(笑)
駅にはドラマがあるわねぇ。

プロフィール

mazda女子ではありますが、別にみんカラでなくてもいいような、普通のおばさんのブログです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3456 7
891011121314
15161718 192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年1月14日納車。 トリビュートの後継になるSUVがマツダから出るのを待ってい ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
人生初のマイカー。 大阪から静岡に転勤が決まり、車を買わなくちゃ・・・と考えながら歩いて ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
シルバーコントレイルメタリックのFB-Xを、2005年2月に購入。 オーナーは夫ですが、 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
ある日突然、社長(父w)が「ハスラーが欲しい」と言いだしたので、マツダに誘導してフレアク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation