• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーふくの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2005年2月20日

削ったパネル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
松下製ナビの規格違反?というか規格外1DINサイズのためにオーディオパネルを削りました。
下段部、両側約1mm削りました。カッターでごりごりしたために相当手間がかかりましたが、カーナビがばっちりフィットしたので全て忘れて陽気になれました(^^♪。
しかしそのときに負った手の傷はいえないまま…(-_-;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年5月8日 15:43
自分も同じです…ご苦労様でした(_ _)。にしても、なんで規格違いになってるんですかね?
今度ナビを外す機会があるので、ナビ本体とオーディオを入替えようと考えましたが…また削らないといけないので諦めムードいっぱいです(;^_^A
コメントへの返答
2005年5月8日 18:54
ほんと松下の、それもナビ特有の規格違いはどうにかしてもらいたいですね。さりゅうさんの場合は上につけているブルーのパネルも削らないといけないのですよね、だとしたら二度も…大変ですね。
でもナビは下の方がハザード釦押しやすいですよ(^_^)それだけでも削る価値あるかも。がんばってくださ~い!(^^)!

プロフィール

「昨日第三京浜で、燃費が9.9キロまで行って感動した(笑)」
何シテル?   05/02 23:17
こんにちは、免許をとって丸10年目に、ついに車を購入しました。バイクで走る道と、車で走る道。同じ道でもこんなに違うのですね。ドライバーとライダーと歩行者に優しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WRX STI spec C V-Limited 2005 
カテゴリ:インプレッサ
2005/12/26 00:01:49
 
S204 
カテゴリ:インプレッサ
2005/12/26 00:00:11
 
WRX STi spec C TYPE RA 2005 
カテゴリ:インプレッサ
2005/12/25 23:57:36
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ステップワゴンからの乗り換え 初めてのSUV ほぼほぼ通勤車両 燃費は仕方ない(涙)
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
インプレッサからの乗り換え。 インプのスポーティ感が名残惜しく,パドル付きのスパーダ,ア ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003VLimitedを2005年1月に納車しました。 おそらく日本で最後の2003V ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation