• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこ。のブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答: ございません
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答: カーシャンプーのみです

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/05 19:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年10月21日 イイね!

ホイール交換

本日 ホイール交換をしました。
ホイールは、Weds Leonis AS。
走りのアピールよりも、まとまり感を出したかったので、純正っぽいデザインの物で、丸みのある感じの物にしました。
もちろん中古です。一本にコスレ傷がありましたが、7000円でしたので良いところではないでしょうか。

サイズは15インチ6.5J+38です。(+35が欲しかったのですが、ちょうど良いのが無かったので)
前はフェンダーのツラまで約5mmぐらい、後ろは約15mmぐらいとなりました。
ほぼ計算通りです。オフセットで8mm+リム幅が広がったことで数mmといったところでしょう。
これでも随分引っ込み感は少なくなくなりました。 (^-^)v

タイヤ屋さんの話では、「これ以上、外に出すと、リアがバンプ時にツメと干渉すると思いますよ」とのこと。今の状態でも、もしかすると・・・・のようです。
これ以上はツメ折必死のようです。
多少妥協して、前は良しとしても、後ろはあと10mmぐらい出したいですね~。
ツメ折、ホント悩みます.... (/-_-\)う~ん…



ちなみにホイール交換工賃は、
・ 車から純正ホイール脱
・ 純正ホイールについてるタイヤ脱
・ 購入したホイールへタイヤ着
・ 車への購入ホイール着
全てで5000円でした。(要はタイヤ交換と工数は同じですね)

今日は雨でしかも作業が付け替えが終わったのが夕方でしたので、写真は撮れませんでした。
晴れた日に写真を撮って整備手帳にアップします。明日晴れるかな~

ではでは。
Posted at 2011/10/21 20:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

ホイールのマッチングデータ

今日も頭の中がホイールでいっぱいです(笑)

ネットで調べていたところ、とても参考になるサイトを見つけたので紹介しておきます。
(既につきつめられている先輩方には参考にならないかもしれませんが)

RS-Watanabeさんのサイトです。

こちらは様々な車種のマッチングデータを集めておられるようです。
実車でのマッチングをしてデータ化されているので、机上計算サイトよりも信頼が置けるかもしれません。(三菱車のデータはこちら
さらに、我々コルト&コルトプラス乗りに嬉しいことに、コルトに関しては実際に履かせた写真も掲載されていました。

マイナー車種ですからドレスアップ&チューニングショップが取り上げてくれることは嬉しいですね。

こちらのデータによれば、16R7J+36に16R195/50が限界のようです。
ちなみにRS-Watanabeのデータはノーマル車高です。
(私の机上計算では、0.5mm飛び出る計算でした)
但し、外形が若干大きくなると思われるので、メーター誤差の厳しくなったH19-4/1以降製造車は195/45にした方がいいかもしれませんね。

ちなみに、RS-Watanabeでは、新型車種のマッチングに協力された方には50%で販売してくれるようです。
コルトorコルプラの新型発表⇒乗り替えれる方は、協力してみるのもいいかもしれませんね。(私には無理ですが・・・)

p.s.
試行錯誤の末、やっとリンクが貼れました。やれやれ。 (;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2011/10/18 00:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトプラス 一般 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

奇跡的な出会い

人生初のブログです。
まめには書けないと思いますが、中年オヤジの挑戦です。
お見苦しいところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

今日、びっくり&ワクワクしたことがありました。
買い物に行ったのですが、その途中、家の近所のある道を左折したところ、なんと対向車の信号待ちの列に見覚えのある車。
私とまったく同じ コル+RA 後期型 シルバー ! 
しかもナンバーも同じ地域!

後方を確認し、思わずほぼ停止まで減速。
先方が築いてくれることを期待しましたが、気づいていただけませんでした。(涙)
乗られていた方は、比較的年配(すみません)のご夫婦で、ご家族の方の車かな?という感じでした。

生産台数800台にも満たないこの車。まさかこんな近くで、同じ車に出会うとは。
実際購入するまでの検討期間の数カ月、VerRはたまに見るものの、コル+RA後は一度も見たことがありませんでしたので、びっくりです。

更に、夕方 シルバーのVerRにも遭遇しました。

同じ車を見ただけで幸せな気分になれるなんてお得な車(?)ですね。



Posted at 2011/10/16 23:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトプラス 一般 | クルマ

プロフィール

「@すけっちK さん。 
ご無沙汰してすみません。
大丈夫でしょうか?
私も数年前に事故を起こしてしまったので、思わず書かせていただいております。
お怪我がなかったとの事、不幸中の幸いですね。
色々と大変でしょうが、穏便におすみになる事お祈り申し上げます。」
何シテル?   06/07 08:39
ふぁるこ です。 2018からデリカD5に乗っています。 スターワゴン、(一台トヨタ)、コルトプラス、D5と比較的三菱好きです。 SNS初心者ですがよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ガソリン車の宿命。。ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 07:55:13
ミライスピーカーもどき 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 02:39:33
三菱純正 ポチガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 14:09:28

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D-evolution5 (退化5) (三菱 デリカD:5)
D5が好きです。 ここでは細かい紹介を書くのはやめておこうと思いますが、少しカスタムして ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2011年10月、コルトプラスRAのオーナーになりました。 初めてのターボ車です。 + ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation