2018年7月14日に、無事納車されました(^_-) オドメーター 3Km、気持ちも新たに末長く大事に乗っていきま〜す。本来は家族の車で登録予定でしたが、気が変わって 現在所有(メイン)に格上げ。要は気に入りました(笑) 家族の車として、2018年5月6日に正式契約しました。2トーンカラー、且 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2018年05月12日
Miniの後継車としてホンダ シビックを選択。 2024年11月22日に無事納車、10代目シビック型式:FC1の中古車。所有形態はメインがN-BOXなので、Mini同様『現在所有(サブ)』です。 ◆ホンダの認定中古車・・・納入前整備含めキチンとやって頂きました。 ◆2020年1月のマイナーチェ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年11月24日
2024年11月14日にお別れしました。 2011年7月16日にAL州USAにて納車。 北米仕様なので、装備が多少異なります。当然ながら、Lハンドルです。(笑) 2012年4月の帰任に際して、趣味の車として日本に持ち帰りました。@@ ボディー色:ホワイトシルバー(A62)/ホワイト・ルーフ&ミ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年07月07日
2024年11月14日にお別れしました。 みんカラ『ミニ MINI』カテゴリーに登録済ですが、こちらに『ミニクーパーS』もありましたので、重複しますが登録しておきます。反則??? (笑) 仕様の詳細は『ミニ MINI』愛車プロフィールを参照下さい。 ( http://minkara.carvi ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月06日
2018年6月25日にお別れしました。 2年弱と短いお付き合いでしたが、どうもありがとう。 今日、2016年8月6日からの仲間入り・・・ 販売店登録の新古車・・・走行距離約1,400Km。 主に娘&カミさん用~家族のクルマで登録です。でもピンクですが、時々は私も運転を・・・(笑)
所有形態:過去所有のクルマ
2016年08月06日
2018年5月8日に売却〜手ばなしました。 6年弱のお付き合いでした。お世話になり、どうもありがとうさん(^_-) 2012年8月26日(日)に無事、納車されました。 娘と相談しながら、少しずつドレスアップしていきたいと思います。(笑) <メモ> 家族用の車として、2012年7月14日に契約。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年07月15日
2012年7月21日、お別れしました。 6年と少々のお付き合いでしたが、なんとも寂しい限りです。 今まで 『ありがとう!!!』 (T . T) 初の日産車です!!2006年3月31日に納車されました。 (2001年11月登録車 Spec-S Gパケ) と言っても家族用の車で、私はほとんど運転 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年04月02日
帰任と共に手放しました。 結局多くは運転しませんでしたが、快適な車でした。(^^♪ New US Odysseyです。 会社所有ですが、私が管理者で自由に使えるので・・・ サブ所有で登録します。(笑) グレードは、最上位の『Touring Elite』でフル装備車です。 オプションは、ドア ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月28日
本日(2016年8月6日)廃車となりました。 およそ18年と半年、ご苦労様でした。 '98年1月に新車で購入して、現在現役で頑張っています。(走行距離今だ2万Km台) 今は家族がちょい乗りで使用する位で、私はほとんど運転していません。でもパーツは若干追加しているので、徐々にUPしていきます。パワ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2005年07月09日
大分経ちますが、本年3月に娘の購入車の下取りとして旅立っていきました・・・ 長きに渡りお世話になりました。ありがとう。 購入後にアーシング(ウルトラ)した頃の写真です。 あとオイルとラジエターのキャップも無限製に交換してます。 嫁いだ娘(旦那)にあげました。 みんカラ登録のキッカケになった ...
所有形態:過去所有のクルマ
2005年03月20日
購入してもう直ぐ3年ですが、改めてレビューしてみました。 欲しいと思って購入したので、本当に不満な点は有りません。満足しています。 長く乗り続けたいですね。 おすすめ度が低いのは、個性が強すぎる為。お分かりですよね・・・ <追記> こんな私にとってはお気に入りのMINIですが、家族の評判はす ...
2014年03月16日