• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるクンの"Nスヌーピー" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

アライメント再調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイヤの片減りがひどいので、アライメントの再調整をしました。

フロント運転席側の減り具合。

外側が減ってます!(´・_・`)
2
助手席側です。

運転席側よりも減ってます❗️

外側が減る原因は、アンダーを出しまくりでタイヤを痛めてるか、トーイン過多でタイヤを引きずっているか、ぐらいかと。

まあアンダーは街中では出しませんので、後者ですね。
3
まず調整前の数値を測ります。

タイヤの前側で1350mm
4
タイヤの後ろ側で 1357mm

やはりトーインがつき過ぎな感じ❓

今回はトーアウト気味にしてみます。
5
ジャッキアップして、タイヤ外して、タイロッドのナットを緩めて調整しました。
目標値は若干のトーアウトなので、タイロッドは短くする方向へ、、、


で、いきなり、調整後の計測です(^^;;
後ろ側 1334mm
6
前側 1340mm

バッチリ、トーアウトになりました(^O^)/
7
アライメント再調整後、試運転を兼ねて100kmほどドライブしてきました。

トーアウトになったので、直進安定性は少しダルくなり、少しレスポンスが上がったかな❓
街中でも、ちょとしたワインディングでも、問題無しだったので、このセッティングも有りですね(^_^)

これでタイヤが内減りしたら、また、調整します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モデューロサス取付

難易度:

オートレベライザー セルフレベライザー リンクロッド 交換

難易度: ★★

ダウンサス交換

難易度:

ヘルパースプリング取り付け

難易度:

ギコギコ音がするので。

難易度:

ロアーアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メガーヌの2年点検で、ディーラーへ来てます。(^^)」
何シテル?   12/02 13:15
みるクンです。よろしくお願いします。 約30年前、軽のターボで中部地方の峠・埠頭などなど走ってました。 年を重ねてもクルマ好きは変わりませんネ(^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BEET JAPAN 政府認証フルエキゾーストマフラー NASSERT Evolution Type Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:45:44
[ホンダ N-ONE]pellucid コードレス自動開閉スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 07:46:48
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:03:06

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2021年12月25日 納車です! ルーテシアRSからの乗り換えです。 ボディーカラー ...
ホンダ N-ONE Nはっち (ホンダ N-ONE)
JG1のプレミアムツアラーから乗り換えました。妻がメインで乗るので、ぼちぼちいじって行き ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 赤いR.S. (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2018年9月2日 納車! 初めての輸入車です。 初めての赤い車です(^ ^) どう ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2011年8月31日エンジンブローにより廃車となりました。 走行距離 124,000km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation