2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-Rへの思いが強くて断念したが、当時試乗してから未だに憧れのクルマだった。 チョーオンボロであるが、労わりながら末永く乗り続けたい。 PS.1年間飼ってみて一段とカプチのとりこになった。見て良し走って良し、カプ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2009年10月18日
2020年3月(型番3型)生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆動5速ミッションターボ! ロードバイクやでっかいバイクを積んで遠くまでお出かけしたり、時には車中泊してみたりと楽しみは広がる。 これから大切に育てて行こうと思う。
所有形態:現在所有(メイン)
2022年11月14日
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰えがたいへん気になる今日この頃(;^_^A アセアセ・・・ H25.3.10 二輪の講習を受けて、SMSCのチャレンジクラブからライドオンクラブへの移行が完了。 ...したものの、走行枠が平日しかないので、 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2012年05月29日
一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役立たずグルマは売り払え~(▼▼メ)と怒鳴り続けられている(^^;
所有形態:現在所有(サブ)
2005年10月12日
縁あって、2014年4月生まれのガンメタなN-WGNCustomを飼い始めた。 16年前に生まれたライフ(JA4)に比べると、ボディが一回り大きいにもかかわらず、加速がスムーズで、燃費は倍♪
所有形態:現在所有(サブ)
2014年12月20日
小僧号! いきなりシャコタン、4本出しマフラー、チョー小径ハンドルにしやがった(^^; PS2023年頃だったかにプリウスに乗り換えお別れ。
所有形態:過去所有のクルマ
2017年05月29日
平成29年3月5日(日)納車された小娘2号の愛車! Gr.A家でトヨタ車を飼うのは、36年ぶり。 エンジンが掛かってないのに走り出すので不思議だw
所有形態:過去所有のクルマ
2017年01月22日
フィット(GD3)&マーチ(BK12)とお別れし、オニューなフィットハイブリッドを飼い始めた。 2017.5.29 大事にしていたFITであるが、小僧が乗り始めてからわやくちゃになり、結局5年で13万キロほど走り、チョーシャコタンでアンダーカバーはボロボロ。 10年以上は飼っていたかったが、ノー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年06月23日
小娘1号の愛車(JA4)の車検がもうじき切れるので、タントカスタムとゼストスパークのどちらを飼うか検討した結果、ゼストスパークを飼うことにした。
所有形態:過去所有のクルマ
2010年12月30日
H21.3.29~ 泣く泣くRG1ステゴンから乗り換えた、11年落ちのJA4ライフT! 非力な48馬力だが、バディが軽いので思ったよりは走る! H22.5.14 メインから小娘1号の愛車に変更... H23.2.27 小娘1号の愛車がライフからゼストスパークに変わったので、冬眠中... H2 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年03月29日
これ以上のクルマに一生出会えないと人を洗脳して病にするほどの力がある。カーライフを左右するほど魅力のあるクルマだ! 鈴鹿サーキットで拝んだ全日本ツーリングカー選手権(グループAレース)の勇姿と同じ外見のクルマを自宅で飼える喜びは感無量♪ みんカラのハンドルネームの由来は、もちろんその「Gr.A(グ ...
2021年03月17日
乗るたびに心地良いパワー感とこんな乗り物を合法的に公道で乗れる喜びに震える。 眺めて良し、乗って良し♪ 世界でマイCBRちゃんが一番カッチョイイと常に勘違いできる。 ちっちゃいバイクも楽しいが、マイCBRちゃんと緩やかなコーナーをハイスピードで駆け抜ける喜びやストレートで全開する時の爽快感は何もの ...
2021年03月17日