• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.Aのブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

2025年の走り初めと福袋たち

2025年の走り初めと福袋たち年が明けてから早いもので13日が経過。
ようやくブログの内容が年を明ける(^^;

年末にエブリイちゃんのリモコンキーを無くしてしまったので、今年の走り初めは、2日(木)辰水神社まで厄除けに自転車でGo!

辰水神社のでっかい干支を拝んだ後は、結城神社でも厄除けをし、伊勢湾岸を偵察して終了。

3日(金)には映画鑑賞初めも終え、4日(土)からスズキさんも初売りが始まったので、リモコンキーを注文しがてらご挨拶と福を分けてもらいにクルマ屋さんをまわったりしていたら正月休みはあっという間に終了。

今年もセクシーな道を気の向くままに駆け抜けることができれ恐悦至極。
早く暖かくならんかな~w

走り初めのフォトレポートは↓
     ・2025年走り初めと映画鑑賞初め
Posted at 2025/01/13 21:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2025年01月11日 イイね!

走り納めの後にやっちまった

走り納めの後にやっちまった2024.12.29(日)

年が明けてから10日も経ってますが、未だにブログの内容は2024年です(^^;

2024年の走り納めは、でっかいバイクでいつもの伊勢志摩へGo!

牡蠣パワーで今年もお世話になったパールロード、国府白浜と駆け抜け、無事に帰還したのだが...

帰還後、エブリイちゃんのドアをリモコンキーで開け閉めしたところまでは微かな記憶が残っているが、翌朝、エブリイちゃんに乗ろうとした時、エブリイちゃんのリモコンキーが行方不明に(T_T)

ドアを開け閉めした後、1時間ほどソファーで意識を失っていたので、シャコタン犬5号がキーをくわえてどこかへ持って行ったのかと思い、年末年始と家探ししてみたものの2週間経っても未だに見つからず。

ソファー・テレビ台等の後ろ、服・ズボンのポケット、靴の中など探し回っても出てこない。いったいどこへ行ってしまったのやら?!
爺さんになると奇妙な現象が発生するもんだw

そんな中、走り納めのフォトレポートは↓
           ・2024年走り納めは伊勢志摩
Posted at 2025/01/11 01:21:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | でっかいバイク | クルマ
2025年01月05日 イイね!

西に向かい広島まで走って戻ってきた心象

西に向かい広島まで走って戻ってきた心象12月の17日(火)から19日(木)にかけて国道2号線等走ってみたところ、渋滞はたまにあったものの、バイパスが結構あったり思ったより信号が少なく走り易かった。

一番心に残ったのは兵庫県の姫路から岡山県の倉敷まで夜の国道2号線を西に向って走った際、ほぼ正面で輝く明るい星(金星?!土星?!火星?!)の位置が常にフロントウインドウの枠内に収まり、ずっと見えていたこと。三重県であれだけ同じ方向を向いて走る道はないので、感動的だった。

ニ番目に心に残ったのも夜で、復路の国道176号線、兵庫県の西宮市あたりで、丘陵に建てられた団地?!の灯りがいきなり左手に現れた時。カラフルではないが圧倒的な迫力で迫ってくるように見えてこれまた感動。
きっとご近所なら何気ない景色なんだろうが、田舎もんには街灯りがそれだけでインパクトのあるイルミネーションに映った。後で調べてみると、西宮市の北六甲台?!の団地やったんかな。

三番目は広島から岡山へ戻る際に拝んだ雪化粧した遠くの山や茶色く色づいた近くの山々。三重県の常緑樹が多い山並みと一味違う感じやった。

勝って気ままに遠くまで走るなら暖かい時期の方が気楽で安全かな。冬は車中泊したら凍死するかもしれんし、寒くてアカンw

身体の動くうちにしまなみ海道を自転車で走ったり、エブリイちゃんで九州をまわってみたいと思う今日この頃。

フォトレポートはこっち↓
  ・西へ向って駆け抜けエブリイちゃん at 姫路城
  ・さらに西へ向ってエブリイちゃん at アレイからすこじま
  ・エブリイちゃん at 大和ミュージアム
  ・てつのくじら館限定あきしおカレーから揚げもみじと広島焼き2連ちゃん
  ・尾道大橋、しまなみ海道を行ったり来たりしてから尾道ラーメン2連ちゃん
Posted at 2025/01/05 22:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | エブリイ | クルマ
2024年12月28日 イイね!

鈴鹿サーキット南コースを約1年ぶりに走ってきた

鈴鹿サーキット南コースを約1年ぶりに走ってきた2024.12.15(日)

鈴鹿南コースにお誘いいただいたので、朝からカプちゃんのエンジンオイルを約1年ぶりに交換して、これまた約1年ぶりに鈴鹿南コースに向ってGo!

Gr.A号(カプちゃん) with 合法走行さん号(ISF)、達-BNR32さん号(32GT-R)、MZレーシングさん号(595コンペティツィオーネ)もといKZれーしんぐ。号さんでしたねw

現在、至って健康状態良好なカプちゃんだが、エンジンが爆発するといかんので、今回もエンジン回転数約5千回転強までと決めて一生懸命走る。

走るシケインと化しながらも最終コーナーは3速ベタ踏みで、内側のタイヤが空転しながらエンジン回転数6千8百回転一定で立ち上がるので、ドリフトしている錯覚を覚えておもろかったw

とはいえ、LSDが入っとったらもっと楽しいやろな~とか、スカ爺は2WAYなんでカプちゃんは1WAYがいいかな~とか思いながら周回していた。

でも、冷静になるとやっぱりデフオイルを小まめに交換せなアカンしな、いやいや健康寿命は短いので早くLSD入れとかな後悔するじょとまた悪魔がささやいていた。

ん~差し当たりポン付けできるカプちゃん用の強化トルセンか強化ヘリカルLSDをどなたかくださいw
Posted at 2024/12/28 21:08:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2024年12月28日 イイね!

スーパーGT第5戦を覗きに行って風邪ひいた

スーパーGT第5戦を覗きに行って風邪ひいた2024.12.8(日)

台風10号の影響で3ヵ月以上延期されて開催されたスーパーGT第5戦。
今年最後のレース観戦になると思い、予選、決勝の両日とも朝から夕方まで鈴鹿サーキットをウロウロ。
ニッサンさんはアカンだし、また風邪を引いてしもた。
1週間で治ると思ったらなかなか治らず薬をもらいに先週も通院。

台風10号には冠水でエブリイちゃんのリップスポイラーをパクられるは、こんな寒い時期まで第5戦を延長させられて風邪は引かされるし、その前にしなやかなマスィ~ンが夏仕様から冬仕様に仕様変更してしまって研究し辛いのが一番アカンw
台風なんて大嫌い。

昨今、ホンダさんとニッサンさんが経営統合を進めているようだが、どないなるんかな...頑張れニッサン!

そんな中、フォトレポートは↓
    ・スーパーGT第5戦予選でやっちまった
    ・スーパーGT第5戦決勝からしなやかなマスィ~ンたち
    ・スーパーGT第5戦決勝当日にやっちまった折畳み椅子を回収
Posted at 2024/12/28 14:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ドア内で外れたスピーカーネットワークを直すついでにプチ防錆とインナーバッフル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/3353634/8076791/note.aspx
何シテル?   01/06 22:08
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きのおっさんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2019年にロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

`25走り初め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 20:08:54
鈴鹿サーキット南コースを約1年ぶりに走ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 23:55:37
本日は大阪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 23:22:57

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月(型番3型)生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation