• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

FIRST KILALIVE

 FIRST KILALIVE ども,先週の今ごろはライブの余韻を噛みしめつつ
最寄駅から自宅まで歩いていたころw








遅くなりましたが,先週行ったNO NAMEのFIRST KILALIVE希望について

ライブ翌日,テレビで紹介されていたので,気になる方は探してみて。
#ライブ翌日,しっかり普段観ない“めざまし”なんて観たのはナイショw

まずはじめにNO NAMEってなんぞや?って方がほとんどでしょうから
軽く説明をば。

AKB48GにてAKB48を題材にしたアニメを制作するにあたり,声優選抜
オーディションが開催され,そこで選抜された9名で構成されるユニット,
それがNO NAME

そのNO NAMEのイベントが“FIRST KILALIVE”と銘打って,
ブルーレイ/DVD全巻購入者向けに開催されたのでボクも行ってきました。

AKB関連のライブは初めて,アニメ関連のイベントも初めて,生でライブを観るのは
20数年ぶりといったところでしたが,なぜかAKBオフィシャルスティックライトを携えてw

イベントはライブパートとトークパートとに分かれていましたが,トークパートでは
生でのアフレコ,キャストをシャッフルしてのアフレコなどファンにすれば貴重な
時間を過ごせました。

ライブパートはオープニングのovertureに始まり,第一期OP/EDの希望について
夢は何度も生まれ変わる前述のトークの後にライブパート後半戦。
コチラではNO NAME ver.の大声ダイヤモンド少女たちよ,そして軽いトークを経て,
虹の列車この涙を君に捧ぐ主なきその声

個人的にセットリストに“初日”がなかったコトとDES軍の襲撃により
アンコールをする間もなくAKB0048の面々が撤退しちゃったことが残念。

といったところで,正直ガチなオタ(声優,AKBともに)ではないボクが,アニメの
出来のみでブルーレイを全巻購入し,その特典としてライブに参加した,そんな
ヌルい立場であっても非常に楽しいイベントだったなと。
メンバーの卒業も予定されているのでSECOND KILALIVEの開催は正直ビミョー
だったりするんですが,開催された暁にはなんとか参加したいと思います。

さて今夜の00までしばし待機ですw
ブログ一覧 | イベント報告 | 日記
Posted at 2013/02/24 22:56:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

今日のランチ エビフライ
まーぶーさん

美味しい頂き物🌽
剣 舞さん

【捨て活のススメ】ホンダビートとお ...
アユminさん

近々施工し直したいのでぜひ🙇
流星@さん

梅雨の準備の巻・・・(^^♪
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2013年2月25日 19:08
ガチかどうかわかりませんが、声優ライブにはよく行きますw
ライブ楽しいですよね。昨日もライブ参加で横浜行ってきましたww
コメントへの返答
2013年2月25日 20:41
お噂はかねがねw

なかなか観たいライブがないんですが
今回のライブは非常に楽しかったです。
今年は生でライブをいっぱい観られれば
エェなぁと思ってます。

プロフィール

大西洋青軍団  (´∀`*)ノシ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

#Prius専門店マツダMazda Mazda マツダ カップホルダー コースター【1650.1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 20:14:57
コムテックのレーダー探知機が技術基準に不適合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:27:50
パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/18 21:38:28

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
納車になりました。 初めてのマツダ車,思っていたより(・∀・)イイ!!感じです。 ○納 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
現在のレガシィの前に乗っていたクルマです。 今では信州で第二の車生を送ってます。 オイラ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
フォレスターからレガシィへ帰ってきました。 久々のNAですが未だ馴らし中。(^^ゞ 色も ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation