• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagatakuの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2006年2月17日

【気をつけ!】R-VIT角度調整【休め!】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オイラのレガシィ、R-VITが付いてる訳ですが
ちょっと気になるのは取り付け角度。

ダッシュボードに直立不動で付いてるモンで、
やっぱり視認性が悪い…orz

そんな訳で角度調整することに。
2
今回使うのはコチラ。

ケーブルを押さえるためのケーブルクランプです。
ご存じの通り、既に両面テープが貼り付けられており、
配線押さえにお気楽に使える代物です。
3
ケーブルを押さえる側に、このように両面テープを
貼り付けます。

んで、こちら側にR-VITを取り付ける訳です。
4
手ぶれシドイ…orz

先ほどのケーブルクランプに両面テープを貼ったモノを
2つ準備します。

そしてR-VIT裏面に貼り付けます。
5
後はダッシュボードに既存の両面テープを使って
貼り付け。

貼り付け後、ケーブルを押さえる部分を曲げて
画面の角度を調整します。

お陰で視認性もバッチリ♪
最初からこの方法で取り付けておけばよかった…
(;´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5分で赤ステッチ復活

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

メーターLED打ち替え

難易度: ★★

(備忘録)オイル交換

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年3月21日 10:54
さすがnagataku先生、すごい、アイディア賞だ!私のように市販品に頼っちゃだめですね!
コメントへの返答
2006年3月21日 18:40
オイラも最初は市販のステイで取り付け
予定でした。

しかし、車内でビスを無くしたモノで
つい…orz

ちなみにこの手法、オイラオリジナルでは
なく、みんカラの何方かがやられていたのを
参考にさせていただきました。
2006年3月21日 11:34
自分は薄いアングル材を曲げて
取り付けてます


右からケーブル出てると嬉しいのですが
コメントへの返答
2006年3月21日 18:41
オイラも薄いアングル、もしくはL字
ステイででもと思ってました。

なかなか(・∀・)イイ!!部材がなく、
この方法に落ち着きましたが。(;´∀`)

今のトコ、剥がれることもなく、鎮座
しておりますw
2006年3月21日 13:35
ほっほ~
そういう取り付けかたですか?
メモメモ(笑)
おいらも同じような位置にRーVIT付けてますが、
エーモンの「ペタッと止まる」粘土で付けてます。
角度調整自由自在(笑)
そのかわり白いからちと目立のが難点(^^)v
コメントへの返答
2006年3月21日 18:49
エーモンのサイトで探しちゃいましたよw

角度調節も楽々ですね。
黒いブツが出ればヒットしそうですが。
2006年6月17日 23:35
はじめまして。sktといいます。
私もnagatakuさんと同じ位置に取付けようと思っていたのですが、
いい方法が思い浮かびませんでした。
さっそく私もこの方法で取付けました。
とてもイイ感じです。
コメントへの返答
2006年6月18日 18:53
はじめまして♪

やっぱりこの位置が、視認性も
グゥですよね。

エアバックの警告灯は、オイラ経験
ありません。
チョット心配ですね。
2006年6月18日 23:21
コメントありがとうございます。
BLITZのお客様相談室は土日は休みのようなのでディーラーに事情を説明し、警告灯が点灯している場合に起こり得るアクシデントについて問い合わせてみました。
1.作動すべき時に作動しない。
2.突然作動する。(可能性はかなり低いらしいですが)
1は当然困りますが、2も危険です。
ディーラーの担当さんからBLITZからの対応があるまで取り外して下さいと言われました。
コメントへの返答
2006年6月18日 23:24
突然動作は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ですね…(;´Д`)

うまく解決出来ること、お祈りしてます。

プロフィール

大西洋青軍団  (´∀`*)ノシ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

#Prius専門店マツダMazda Mazda マツダ カップホルダー コースター【1650.1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 20:14:57
コムテックのレーダー探知機が技術基準に不適合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:27:50
パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/18 21:38:28

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
納車になりました。 初めてのマツダ車,思っていたより(・∀・)イイ!!感じです。 ○納 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
現在のレガシィの前に乗っていたクルマです。 今では信州で第二の車生を送ってます。 オイラ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
フォレスターからレガシィへ帰ってきました。 久々のNAですが未だ馴らし中。(^^ゞ 色も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation