• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりもあのブログ一覧

2020年01月04日 イイね!

BMW Card(Diners Club)

BMW Card(Diners Club) G21注文時に合わせて申し込んだ「BMW Card(クレジットカード)」が届いた。

 今回営業さんに無理して頂いたので、可能な限り協力しようと思い申し込みました。一度は所有してみたかった事もあり、VISAではなくダイナースを選択。営業さんへの加点もVISAよりダイナースのほうが良いそうです。

 ディーラーでの支払いが10%OFFになるとか色々と特典があるようですが、よくわかりませぬ。

 メインのクレカは高還元率を誇る「リクルートカードプラス」を使ってるし、年会費も27,500円と高いし、普通に使うには券面がちょっと恥ずかしい(笑)ので、1年経ったら解約する予定。

 エグゼクティブ・ダイニングは1回くらい利用してみようかな。
Posted at 2020/01/04 23:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2019年12月31日 イイね!

さっそく長距離移動。

490km、ほぼ高速オンリーですが
平均燃費20km/lオーバー。

xDriveでも燃費良いね!


Posted at 2019/12/31 01:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月24日 イイね!

見積もり見て3分で契約

見積もり見て3分で契約■買い替える気まったくなし
F31系320dツーリングMスポーツの1年落ち6000kmを中古で購入して2年、走行距離は29000kmになりましたが、これといった不満は何もありませんでした。

ACCのおかげで長距離移動も楽ちんになりましたし、燃料費もハイオクに比べれば約1/2と経済的で、ラパン(ちょい乗りばかりなので燃費がいまいち)に肩を並べる事もあったりした事もあります。安全装備や快適装備も申し分なし。

ディーゼルエンジンも「B47D20A」と呼ばれる後期型Egは非常にパワフルで、かつディーゼル特有の音・振がよく抑えられており、巷で言われるガラガラ音は自分は全く気になりませんでした(まあ自分はボクスターのEg音に関してもさほど感じる所がなかったので、その辺の感性が鈍いのかも)。

■なのに気づいたらハンコ押してた
そんなわけで、迷いなく9月に初回車検(税金込でたったの9万、重量税免除なので安い!)も通し、これからも乗り続ける気満々だったのです。

そんな状態でしたから、「G21系3シリーズツーリングぜひ見に来てください」と営業さんからお誘いを受けても、余り乗り気ではなかったのです。

理由は、

・上記の通りF31を非常に気に入っていた事
・G21の横幅が1827mmと大きくなった事
・ディーゼルモデルはxDriveしか設定がなく、その副作用で最小回転半径が5.7mと、以前社用車で結構乗っていたE60型5シリーズと同レベルになってしまった事
・肝心の中身があまり変わっていないと感じていた事

などです。

エンジンは型番がB47D20A→B47D20Bと改良されたみたいですが、もっぱら環境対応に改良分を充てたらしく、スペック上は変化なしだし。

「とりあえずチェックだけしておくか。もしかしたら数年後に中古で買い換えるかも知れんし」と100パー冷やかしで見に行ったところ、、、思いのほか魅力的な個体と条件が提示され、思わず「買います。」と言ってしまいました。

いや~だって最新の装備満載ですよ?
お目々もレーザーライトで超カッコ良いし?
メリノレザーなんて多分これから一生座れないし?
インテリアもかなり良くなったし?
ACCは更に進化してレーンキープ&ハンズオフ機能も追加されてるし?
大きくなったって言ってもさほど変わったわけではないし?
xDriveもイザとなったら安心だし?
金額も頑張って頂いたのでなんとかなりそうだし?
(以下割愛)


…………まあ今振り返れば、金銭的に多少なりとも余裕が出来た時期には
ほぼ必ずクルマを買い替えていたので、そんなタイミングで見に行ったのが運の尽きでしたね。
最終的に決め手となったのは「いま買えば、3年後あたりに買い換えるまでは絶対型落ちにならないな、、」という打算でした(汗)。


それにしても、クルマ趣味を始めて十数年、これが都合16台目ですか。。
最初のフィットを乗り続けていれば、家一軒買えただろうなあ。
阿呆の極みですね。もっと1台1台のクルマと永く付き合っていかないかん。





911も欲しいなあ。
Posted at 2019/12/24 19:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

その気はまったくなかったのに。

その気はまったくなかったのに。買っちゃった。
Posted at 2019/12/01 22:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月27日 イイね!

備忘録

備忘録ロードスター 2.0 RS RHT 6MT(NC1.5)を購入後、
約6,000km走り祝9万キロ突破ということで、
ここまでの更新履歴をまとめておこうと思う。





■補修整備
・[純正交換] トップロックカバー
 →異音対策。交換したら直った。
・[純正交換] クラッチマスターシリンダー
 →クラッチ違和感。交換してもさほど変わらず。。
・[純正交換] クラッチ一式
 →結局全交換。バラしてみたら社外クラッチが入っていた。交換後違和感は解消した。うれしい。
・[純正交換] サイレンサー(マフラー)
 →マフラー付け根部分に隙間を発見。純正新品に保証交換。

■タイヤ・ホイール
・[純正流用] NC2 S用 16インチホイール(6.5J+55)
 →NCには16インチがベストだと思うので、見た目良いNC2純正16インチに交換。
・Continental ExtremeContact DWS06(205/50/R16)
 →コスパ良きもので選択。全く問題なし。

■ナビ
・ケンウッド 彩速ナビ(MDV-Z905)
 →Pioneer一筋だったが初のケンウッド。評判通りレスポンスは比較にならないほど速い。
・ケンウッド バックカメラ(CMOS-C320)
 →搭載位置が低いが、まあとりあえずは問題なく使える。
・ケンウッド ナビ連動ETC2.0(ETC-N3000)
 →2.0じゃなくてよかったな。。。
・ケンウッド ETC/ステアリングリモコン対応ケーブル(KNA-300EX)
 →適合になくて不安でしたが、問題なく動作します。
・ケンウッド ナビ連動フロントドライブレコーダー(DRV-N530)
 →ちょい高だけど、ナビと連動するのが良い。
・カナテクス BOSEサウンドシステム用トランスレーター(TBX-X001)
 →トランスレーターかますとやっぱり音質は下がるかな。。。仕方ないけど。

■便利機能・快適装備
・[社外交換] GENTEX 自動防眩ミラー(ベーシック)
 →低く座るロドスタには必須。多少マシになる。
・[社外交換] コムエンタープライズ インテリジェントオートライト「ライトオン」(UNM095)
 →いまいち。明るめのトンネルでは点いたり消えたりせわしない。ボクスターの時はそんな事なかったのだが。。
・[純正流用] ワイパースイッチ GG/GY系アテンザ純正 時間調整間欠機能&車速感応機能付き (GJ8G66128)
 →間欠あると便利。コード繋げて車速連動にした。良い。
・UV+IRカットフィルム(フロント/サイド/リア) 
 →透過率計測して保証書付けてくれる、いつもお世話になっているところで。
・フューエルリッドホルダー マグピッタン2(ハイオク)(TS-270)
 →給油の際、トランクにくっつけます。

■じこまん
・[純正流用] NCEC中期型用A/CダイヤルスイッチAssy (N17361190C)
 →今回一番悩んだ。値段高い割に見た目オンリーという。でも満足。
・[純正OP] エアベントベゼル(アルミ調)(N121V1197)
 →ポッチが黒なのは寂しいから。まあナビ装着のついでです。
・[純正OP] ドアエッジモール(ハイランドグリーンマイカ)(C902V315077)
 →ドアが長いから都内の狭い駐車スペースでは欠かせない。同色の在庫残ってて良かった。。。
・[純正OP] スカッフプレート(交換タイプ) 中古(N121V1370)
 →オクでそこそこの程度のものが丁度出てた。安かったので満足。珍しく自分で交換した。
・[純正流用] LEDルームランプ(C901V7165)
 →ここはLEDにしたいよね。
・[純正流用] LEDライセンスプレートランプ T10 2個入(C901V7160)
 →ここもLEDにしたいよね。安心のマツダ純正(他車種用)
・[純正] マツダ車検証ケース
 →ディーラー行ったついでに。


■最後に
意外と色々やってて変な汗が出た。
購入価格の1/2くらい費やしてるかも。。。

ハイマウントストップランプのクリアが劣化していて
なんとなくしょぼく見えるので、次はここを交換かな。
Posted at 2019/11/27 22:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記

プロフィール

「8台→7台になった」
何シテル?   03/09 14:59
快適・便利装備大好き。 純正パーツ交換によるグレードアップを目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 15:29:39
カーナビ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 00:44:30
スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 00:42:29

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
21台目は白の997前期から青の991後期への乗り換えです。 相変わらずの右ハンマニュア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
28台目はGD1フィット以来のホンダ車。 2年以上待ってようやく納車されました!
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイア ハイブリッド Z プレミア E-Four 2023年9月登録 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ ジュリエッタ QV/MTを購入しました。 記念すべき自身20台目のクルマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation