• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMC@32の愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2013年8月16日

ブレーキエアダクトブラックアウト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正のブレーキエアダクトはメッキなのでブラックにしたい気持ち早一年…
2
剥がせるスプレーを使い…
3
ミニ友サンからエアダクトカバーの外し方を教えて貰いこの部分だけを外し(バンパーを外すより楽です)
4
更にダクトカバーだけを外し塗装しました
5
で戻して完成^ ^
ここをブラック化する事でフロント周りが引き締まりました^ ^
飽きたり痛んだら剥がしてやり直せるので安心です(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LED化したリアウインカーの玉切れ警告フラッシュを消すのに苦戦(いろいろやって ...

難易度: ★★

レーダー探知機取付‼️

難易度:

テールランプに虫(クモ)が入ったので

難易度:

青いシートが取れない!リベンジ

難易度:

ID4からID6アップグレード①

難易度:

未塗装樹脂のメンテ BLACK&BRIGHT

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月16日 22:12
ウチも前車同様にメッキ部をブラック化
(スモークorブラックメッキ化)したいのですが
MINIはメッキ部多くて多くて...

メッキ部残しつつ減らす方向で考え中

だったりします。。。 (* ̄∇ ̄*)>
コメントへの返答
2013年8月16日 22:21
コメありがとうございマス^ ^

あの色ならブラック化は似合いますね〜

確かにメッキ部多いので…自分も日々考えてます(笑)
色々試してみましょう^ ^
2013年8月16日 22:40
かっこいい(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年8月16日 22:59
褒められる出来栄えではないですがありがとうです(^^)
2013年8月17日 8:17
全国で、ジロジロ見さしていただきます。
最近は自分、ゴニョが、メンテメインに。
コメントへの返答
2013年8月17日 21:08
今晩わ(^^)あんまジロジロ見られるとボロが(^^;;
メンテも大事ですよね(^^;;

プロフィール

「お出かけcozy楽しい1日でした^ ^お会いした皆様ありがとうございました^ ^」
何シテル?   04/29 21:02
BMC@32です。よろしくお願いします。 クラミニ→R50→R55→またクラミニとどっぷりハマってます^_^; オフ会やドライブが好きで音楽、写真撮影、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWEROWL 大容量ボタン電池(15個)CR 1632 3vリチウム電池、10年間リークフリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 21:20:54
ローバーミニ 前後スムージング 自家全塗装 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 21:25:24
永井電子機器 / ULTRA シリコンパワープラグコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 21:32:29

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバーミニ メイフィアに乗り換えました! 10年ぶりのクラミニライフ楽しみます!
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2012年6月9日納車 オプションはジンジャーパッケージ(スポーツボタン&インテリアブ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
BMWMINIの前に乗ってたクラミニ(^w^) 五年乗ってたけどそのうちの一年は修理し ...
ミニ MINI ミニ MINI
旧MINIから乗り換え初めて乗ったBMWMINI…大きなトラブルもなく約五年乗りました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation