• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ちょめの愛車 [ホンダ エリシオン]

2008秋キャンプ@ビッグランド-その2-

投稿日 : 2008年09月23日
1
2日目の朝「お父さんのイスが大変なことになってる~」と言う嫁はんの声で起きました。
なんと残飯荒らしの動物が、御丁寧にイスの上に残飯を置いてってくれたのでした 汗

それにしても、昨夜偶然座っただけのイスが何故か鷲のものと決め付けられてるし・・・これから染み付きのイスが鷲専用になるのか 滝汗
2
この日、まず向かったのはシャトレーゼ白州工場♪

白州にきたら、ここのアイス食べ放題を逃す手は無いと言うことで、開門前から攻めました。

通常より30分早く場内に入れてラッキーでした。ゲート前で5,6分待っただけで済みました。
3
2年前は2個でギブでしたが、今回は楽勝で2.5個逝けました。

みぞれに手を出さなかったことが勝因かな 笑

ぼかしの面積が広くて申し訳ない ばこ
4
同じく2年前は2個でギブだった子供たちも、今回は姉ちゃんは2.5個、坊主は何と4個逝ってました。
5
次に向かったのは、山梨県フラワーセンター・ハイジの村。

季節的に花は今一つでしたが、展示物や人形たちのおかげでハイジの世界を楽しめたかな?!
6
鷲はペータ、クララと友達になりましたよ 笑

これで正真正銘、アルプスのおさーんになれました ばこ
7
場内の花は、ラベンダー、バラ、ひまわりと全て最盛期を過ぎていて、綺麗だったのはコスモスくらいかな。

コスモスならそこらじゅうで見れるけどね 笑
8
ハイジの村にある展望台からの景色・・・

残念ながら始終ガスっていて、南アルプスや八ヶ岳の山々を見ることはできませんでした。

本来ならこの方向には、甲斐駒ケ岳と鳳凰三山の雄姿を眼にすることができたはずなんだけど・・・残念!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月23日 14:55
残飯はガビングスタンドに入れてフタをしましょう(爆
コメントへの返答
2008年9月24日 23:09
遅レス・メンゴ^^;
もちろんこの日の夜はコールマンの蓋付き円柱ボックスを閉めて寝ました。
これからもそうするべ~

プロフィール

埼玉北部のアラフィフおやじです♪ ゴルフだけだった趣味が、エリシオン購入をきっかけに、キャンプ・スキーと広がりました。目下、2年目となる山登りにハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
通勤と遠出(下道主体)で毎月1500km以上は走りますが、燃費は10km/l前後と言うと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation