• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ちょめの愛車 [ホンダ エリシオン]

2008秋キャンプ@ビッグランド-その3(ラスト)-

投稿日 : 2008年09月23日
1
嫁はんが蕎麦を食べたいと言うので、ハイジの村のすぐ近くにある「体験工房あけの」に寄りました。

地元のおばちゃんたちが切り盛りしている蕎麦屋を兼ねた蕎麦打ち体験施設です。

名前の通り、ここは食べるよりも蕎麦打ちを体験する場ですね。味も食感もとりわけ特徴の無い蕎麦でした。
2
最後に寄ったのが、キャンプ場から程近い「白州・尾白の森名水公園」
残念ながら、ここからも南アルプスの雄姿を拝むことはできませんでした。

あと、公園に行くなら2年前に訪れた「フレンドパークむかわ」の方が断然お奨めですね。すぐ大武川に下りて遊べるから。
3
我が家では、ここ最近キャンプの夜の定番は飲み会です。

夕飯食べて風呂入って少しすると、子供たちから「飲み会まだ~」と催促されます 笑
4
最終日も雨は降らず、今シーズンでは珍しく雨撤収を免れましたv^^;

10時には撤収を完了し、キャンプ場を後にしました。
5
帰り道に寄ったのは、今回が初となる八ヶ岳アウトレット。

リゾート地のアウトレットは珍しくないですが、ここの雰囲気は他とは一線を画しますね。

駐車場から敷地内に向かう道がこんな感じです。
6
段々場に造成された場内の移動は、運動不足やメタボの人には優しくないらしく、うちの嫁はんに不評でした 笑

鷲は雰囲気が良くて気に入りましたよ。それほど混んでなかったのもありますが。
7
雰囲気とか店の数とかよりも、鷲的に興味のあるのはアウトドアブランドのみ ばこ

ここは、フェニックス、コロンビア、ジャックウルフスキンが出店してました。

今回は、コロンビアで秋冬用のトレッキングパンツをゲトしました。
8
最後の寄り道は「八ヶ岳チーズケーキ工房」
↑のアウトレットからすぐでした。

嫁はんの期待とは裏腹に、そっけない観光地の土産屋でしたね。自慢のチーズケーキはあまりに高価で手が出ませんでした 汗

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

埼玉北部のアラフィフおやじです♪ ゴルフだけだった趣味が、エリシオン購入をきっかけに、キャンプ・スキーと広がりました。目下、2年目となる山登りにハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
通勤と遠出(下道主体)で毎月1500km以上は走りますが、燃費は10km/l前後と言うと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation