料理実習@大洗キャンプ
投稿日 : 2006年07月19日
1
7月15~17日と茨城の大洗サンビーチキャンプ場にてキャンプをしてきましたが、初日には恵李パパファミリーが遊びに来てくれて夕食を御一緒したのでした。
ほとんどの料理を恵李パパさんが作ってくれたけど、鷲もちょっと手伝わせてもらったおかげで、いい勉強になった・・・のか?
写真は鮎飯を炊く準備をしている恵李パパ。
2
炊く前の鮎飯はこんな感じ。
鮎を焼いたのは鷲で、味加減を見たのが恵李パパ。
炊き上がった後の鮎をほぐすのもやらせてもらいました。
3
パパがカツオをおごってくれました♪
いつも持ち歩いていると言う(嘘 出刃包丁でカツオを豪快にやっつけるパパ!
一応、鮮血シーンにはモザイク処理をしております(汗
4
見事な三枚おろし。
真中の部分は別工程へ流れました。
5
一度やりたかった魚の炙りをやらせてもらって、その後パパがたたきに仕上げてくれました。
その場で作るカツオのタタキはメチャうまでした。
スーパーで売ってるのより断然グー!
味ポンで良し、生姜醤油でよし♪
6
こちらもパパが差し入れてくれたタラバ♪
ただ豪快に焼くだけっす。
超太っ腹のパパに感謝・感謝~
かに味噌を初めて口にした子供たちは感激してました。
7
こちらは那珂湊で仕入れたハマグリ。
ハマグリを上手く焼くのって難しいんですよね。
カパっと開くと身が上側になってるので、でんぐり返そうとすると旨味の出た汁をこぼしちゃってね(汗
8
こちらも那珂湊で仕入れたサザエ。
鷲の独り善がりで買ったけど、我が家の子供たちは受け付けませんでしたね。
坊主が「うぇ~幼虫みたい」なんて言うもんだから、長女も嫌がっちゃって・・・
食材選びも修行せねば(汗
タグ
関連コンテンツ( 大洗サンビーチキャンプ場 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング