• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaMINIttsuのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

ダウン!!

ダウン!!メルカリで激安ダウンサスを発見したもんだから、ポチっと!

送料込みで¥3500ーとか安くねー!!




さあ!こいつを取り付けてみよう!


ワイパー外してカバー外すとサービスホールがちゃんとありますねー。



これでストラットの2つのナットが緩めれる!

下回りはブレーキラインを固定してあるボルト、ショックを留めてるボルトを緩め、



ロアアームのフロント側のブッシュの固定ボルトを外し


これでショックが抜き取れるんだけど、外側にナックルが開かないように注意して!
勢いよくやってしまうとショックを抜く時にドラシャが抜けてしまったりするので慎重に・・・

ショックを抜いたらウマでローター部分を固定しておいて、


スプリングコンプレッサー使ってショックからバネを取り出し

逆の手順でダウンサスをショックに組み付け


リアはタイヤを外さずジャッキアップして、ショックの下側のボルトを外せば、アームが降りるから簡単にサスが外せる!




これで作業終了!

拳1つ入れても全然余裕のあるタイヤとフェンダーアーチとの間が・・・





約5cm下がり





イイ感じに!




程よく下がって、見た目もGood!
ロールも減ってまあ良いんじゃない!


今日は1日暖かく、家の前の桜並木も5分咲き6分咲きといった所かなあ・・・



作業も終わり・・・
「とりあえず生」


生じゃないけどね・・・😁
いよいよメジャー進出!
明日3月28日発売!




Posted at 2018/03/27 22:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年03月27日 イイね!

ハンドルカバー

ハンドルカバーライフちゃんのハンドルカバー取り付け!

カラーは、もち、オレンジっしょ!!



レザー調のブラック&オレンジの2色!




Posted at 2018/03/27 20:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2018年03月25日 イイね!

SIAM バンド!

SIAM バンド!久々にSIAMバンドでのスタジオ入り!
みん友イーエックスくんのラフェスタ、spikenさんの147、そして僕ののライフと!
それからー・・・
ラフェスタの隣のプリウス・・・

みんなに内緒でサプライズ、僕の嫁さんと娘も!
僕らのスタジオ入りの1時間前に個人練で一足先に!
たまたますぐ隣に停まって居たのに誰も気づかないっていうね・・・
ロビーで集合していたメンバーとバッタリ出会うというドッキリ!!
まだ僕が結婚前の学生時代から、SIAMバンのスタジオの時はいつも一緒に来ていて、評価、ダメだしをするという・・・か、影のボス的な・・・😁

大成功!😃✌️
そしてもう1つサプライズ!
みんなに内緒で嫁にTears I Criedのピアノを練習してもらってて、その場でいきなりやってもらって!

この日僕の娘はスタジオでのリハーサル風景を見たのは初めて!
爆音にビックリ!゚👀‼️

一足先に1時間で嫁と娘は退出!
ちょっとの時間だったけど面白く楽しいサプライズでした。

今回の練習曲







1999 Lifeは今回初!
1999はなかなかイイ感じになりそうな予感!
Lifeは
やはりミドルテンポ、バラードはチョッと難しい・・・
でもこれはしっかり練習して合わせ込んでいきたいなと!
次回は1/3の純情な感情


Money is king?

Dreamless World

これはなかなか難しいんだよなー・・・




Posted at 2018/03/27 17:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | BAND | 音楽/映画/テレビ
2018年03月24日 イイね!

あーあ・・・

あーあ・・・先月末嫁が乗るプリウスくん、貰い事故に・・・
優先道路を直進で進行中、右側の路地から出てきた車と衝突・・・
飛び出してきたのに気づいてブレーキを踏んだが間に合わず衝突は避けられなかったって・・・
少なからずこちらも動いていたと、1対9の過失割合に・・・
まあお互い怪我も無く済んだのが幸い・・・
で、プリウスくんこんなん・・・


しばらく代車で・・・


でようやく綺麗に直って帰ってきました。

そうそう、このプリウス、アンテナがロッドタイプなんだけど、

ドルフィンアンテナにしたいと思って買ってあったんだけどね・・・




マイナーなダークバイオレットマイカという色の為、純正色塗装済の商品は販売終了になっていたために、無塗装の物を買って自分で塗ろうと思ってたんだけど、この度の事故の修理を知り合いの工場に頼んでたので、バンパーの塗装のついでに一緒に塗装して貰っちゃいました。


やはりプロの塗装は素晴らしい!!

ロッドを外してビス止めして、両面テープで張り付け・・・


これで大分スマートにスタイリッシュに!!

これでめでたしめでたし












とならなかった・・・・






えっ?



折角リフレッシュして退院してきたばかりのプリウスくん・・・



嫁が・・・



単独物損事故・・・


チョッと出てたブロック塀に追突・・・

あーーーーーーあ・・・・

呆れて何も言えねー・・・ヽ(;´ω`)ノ

久々のプリウスネタブログがこんな事に・・・




Posted at 2018/03/24 23:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2018年03月20日 イイね!

ホーン!

ホーン!ライフちゃん、ホーン交換!
このライフちゃん、ホーンを交換するにあたって、先ず・・・

バンパーを外さないと出来ないのねー・・・

このショボい純正ホーンを

ヨーロピアン ハイパワーホーン ブローショットへ!!


UGで¥990ー!!



純正ホーンが付いていた穴を利用してステーを取り付け、2つのホーンを取り付け、



純正ホーンは1個で配線も+の1本だけ、マイナスアースはホーン本体の取り付けステー部分になっている。
社外ホーンは2個あって各々にプラス、マイナスの端子が付いているから、車両側のプラス配線を2股に分岐させて、
マイナス端子はボディーアースから新設しこちらも2股に分岐
ホーン側には、平形圧着端子を取り付け




後はホーンにプラス、マイナスの端子をそれぞれ取り付け、


はい!完成!

純正のショボい音から、ヨーロピアンなパッパッ!!っと!

いいんじゃない!😃✌

Posted at 2018/03/20 23:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「神楽坂!
弟のバンドが出るイベントへ!」
何シテル?   03/16 13:34
よろしくお願いします。m(_ _)m MINI COOPER S CONVERTIBLE SIDE WALK ↑ パジェロミニ ↑ ライフ ↑ ワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pivot X2/pivotスピードメーターV 取り付け決行!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:03:12
ラジエターホース、サーモスタット、サーモハウジング、クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:00:34
またもやラジエターインレット部の水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 16:30:23

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
念願のMINI COOPER コンバーチブル
イギリスその他 その他 Williams FW14 (イギリスその他 その他)
高校生の頃に持っていたTAMIYAのRC 実家の屋根裏から20数年振りに発見!
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
息子のバイク 20726km~
三菱 パジェロミニ パジェロ ミニ四駆 (三菱 パジェロミニ)
次期愛車が見つかるまでの繋ぎの代車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation