• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2015年10月10日

ローラースタンド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホイールの掃除に便利なローラースタンドです。
前後輪使えて、普通のレーシングスタンドよりかなり安いのが◯
2
ただし、使用にあたっては注意しなければならない点もあります。
サイドスタンドと前輪のみで保持するので、このようにフロントブレーキをかけた状態で使用(当たり前ですけどね)。僕はこれを怠って、スタンドが自動で畳まれて転倒させてしまい、左のミラーが折れて、カウルに少し傷がついてしまいました(涙)
3
きちんと使えば、快適なことこの上ないアイテムです。
ちなみに、前輪に使う時には特に何もしなくても大丈夫です(自分の隼の場合で、他のバイクでは不明です)
きっと、スタンドが畳まれない方向に引っ張るからでしょうね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Hayabusa オイル交換からの錆錆びの巻〜 25,432㎞

難易度:

車検内訳

難易度:

ヨシムラ スリップオンマフラー

難易度:

オイル交換 5回目

難易度:

(備忘録)エンジンオイル交換

難易度:

奥久慈ツーリングに行ったら洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月10日 21:35
ご無沙汰しておりますm(__)m

質問なのですが、チェーンのメンテナンスって、どれぐらいの頻度で行ってますか?あと、効果的なメンテナンス方法が有れば、ご教授頂けると幸いです(^_^)
コメントへの返答
2015年10月10日 21:46
お久しぶりです。
チェーンのメンテナンスですが、スプロケまで黒く汚れてたら掃除しようかなぁくらいな感じです。
でも、本来は1,000キロごとなんだそうです。
メンテナンスには、ワコーズのチェーンクリーナー使って、1コマづつアストロで買った青いペーパータオルで汚れを落としてから同じくワコーズのチェーンルブを塗布して、余った油分を拭き取ってます。
スタンドあると、この作業がかなり楽になりますよ。

プロフィール

「@hasumin くん
コメントありがとう。
まぁ、色々とお願いしているよ。
乞うご期待!!」
何シテル?   06/06 21:43
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

にしたんクリニックのTVCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:17:00
今年も咲いてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 12:19:21
のぶRSさんのトヨタ MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 08:54:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
人生初のツーリングワゴン。 久々の4WD+ターボの車になります。 ただ、1.6なのでそん ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation