• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

サウンドシステム装着

2016年初投となります。
遅くなりましたが、本年もお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。


春に向けて着々と快適装備の準備が行われていますが、先ずは
『オートバイ用サウンドシステム』に取り掛かります。

大袈裟ですが、要はヘルメットにスピーカーを付けましょう!という事ですw


準備したものはwinsのSoundTech2 PremiumEdition。
Amazon にて購入です。





ヘルメットはSHOEI Z-7。
ヤフー先生によると、このZ-7はイヤーパッドが装着されており、これを外すと
インカム用のスピーカーを装着するスペースがあるとの事。
さっそく、チークパッド(頬パッド)を取り外すとイヤーパッドが見えます。





このイヤーパッドを外してみると…
いやー(爆)なんということでしょう! 
はい、安心してください、新年からスベってますよ(^^♪





SoundTech付属のマジックテープをスペースに合わせて良いサイズにカット。





粘着テープが付いているので、台紙を剥がしてペタっと♪





スピーカーの裏側にもマジックテープオス加工がされているので
そのまま貼り付けるだけです。





配線処理をしてチークパッドを装着。
実ははじめから付いていたパッドが少しキツかったのでダウンサイズの
チークパッドを準備しておきました。





何度かスピーカーの高さを調整して、まるで純正品かのように収まりました(^^)
音質も思ったほど悪くなく、外部の音もちゃんと聞えます。
音楽を聴きながらナビの音声を聞けるようになるのでロングツーリングが
楽しみです♪







では♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/09 19:27:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2016年1月10日 9:03
( ̄ー ̄)キラーン

ロングツーリングが楽しみ.............



















楽しみにしてお待ちしております(殴


てか サウンドシステムって聞いた瞬間

てっきり 爆音集合でも付けたのかと思いました(爆

ホント 技術の進歩はスゴイっすね( ̄▽ ̄;)

ビックスクーターでインパネのスピーカーから大音量で音楽を流されるとイラッとしますが、コレなら周りに迷惑掛けずに聞けるんですね(≧▽≦)
コメントへの返答
2016年1月10日 9:54
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

お誘い有難う御座います♪
スマホナビを駆使して遠征してみましょうかw

メットスピーカーなら、大声で歌っても
周りに迷惑掛かりません。
スモークシールドで自分だけのミニカラオケ
ボックスと化しますwww

プロフィール

「みんカラ再開か!?」
何シテル?   06/22 10:16
GT7インプとNinja1000を駆るアラフォーヲヤジです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA K368 カラーマルチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 12:59:50
アーツモーターサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 20:38:04
 
今更ですが、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 06:54:16

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
Stiを探したのですが、新ドライバーに人気との事で東北にはあまりタマが無く、諦めてi-S ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
tate家のファミリーカーです
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
カワサキ Ninja1000に乗っています。
アウディ A1 アウディ A1
SG5フォレスターから乗り換えのつなぎとして我が家にやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation