• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月21日

リーフ交換からの基準決め

今回リーフ交換してひとつの念願であったリフトアップを行いましたが、当然純正ではなくなるワケでして…

メーカー(スズキ)が決めていた「基準」を変えてしまうことになります。

スタビも撤去してしまい、今後ジムニーをどう使っていくか 方向性を決める時期に来たと考えています。

幸いにも今週末にJCRのイベントに参加することになっているので、コースを走ってみて「自分が何をして遊びたいのか」を決めてこようと思います。


当日までに、現状の「前下がり」を少しでも改善しようと考えました。

(。-ω-)σ ポチ


純正同長のブーメランシャックル。
これで前下がりも少し改善されるはず。
改善されれば、キャスター角もノーマルに近くなるはずだし、前下がりでフロントに片寄っている重心も後方にずれる。

  …はず😅

体感出来るかは判りませんが、1°2°変わればハンドリングにも影響出てくると思われるので、車勢をSTDに近づけてから本格的なセッティングを考えていこうと思います。



しかしフロントシャックルもこんなのあるのねNTSさん…



今後これもポチるかも😅
ブログ一覧
Posted at 2020/10/21 00:24:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

当選!
SONIC33さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年10月21日 2:15
個人的にはシートメタルジップを推しております(やや安い)
コメントへの返答
2020年10月21日 5:48
コメントありがとうございます。
SMZ既成品で純正長ラインナップに無いのですよ~ 特注だと受けてくれてもブーメランだと値段がどう変わるか判らなかったので
(;´д`)

ちなみに今付けているシャックルはSMZ製なのです。
2020年10月22日 22:22
NTSは製品を買った事はあるのですが、SMZを退職した方がデータを持ち出してNTSで働いている(起業?)という話を聞いてしまったので何となく利用しにくくなりました😅

リーフが純正長ならばタニグチのファイナルシャックルが良さそうだなと思っております。
確か前後ともほぼ純正長でどちらかは純正長と同じ。
0.5mm刻みで長さをテストして一番動きの良い長さを決定したそうです。

プロフィール

「手持ち3台とも塩で揃えるか…
JA11はMT003 ハイエースはX-AT 軽トラはKT
一気に3台は無理だから順番からするとジムニーからだな🤔
しかし通勤使用はハイエースが多くなる…」
何シテル?   08/06 00:24
Nikiです。二輪レースメカと二輪一般整備業務経験者。ベーシスト。 俗に言う"沼"を沼と思わず当然と考えるフシがあることを最近自覚。二輪四輪楽器問わず市販状態を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ流用とオールペンのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:40:27
JA11 タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:03:18
エバポレーターの分解清掃その2(164185km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:56:25

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン NINA (トヨタ ハイエースバン)
四輪では自身初の新車。 販売店店長(高校時に同じバンドのドラムだった先輩)の強い勧めと ...
スズキ ジムニー キツネ1号 (スズキ ジムニー)
横転歴のあるJA11V-WildWindを入手。ボロボロですがそれもこのクルマには勲章。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ (ホンダ クロスカブ CC110)
通勤&日常の買い物足として燃費の良い手頃な原付二種が欲しい‼️…と考えてヤマハPG-1と ...
スズキ キャリイ 黒ひげ号 (スズキ キャリイ)
トラブルが多発重症化したHA7から乗り換え。 走行39,700kmと姉貴の64ジムニーよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation