• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちのブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

ユーザー車検終了

今日は休みを使ってユーザー車検を受けてきました。
当初、朝1の第1ラウンドを予約してましたが、なでしこジャパンを観たかったので
第2ラウンドの変更しました。

前にもやったことあるし~って余裕ぶっこいて、一番引っかかるであろうヘッドライトの光軸も
テスター屋さん通さず受験。
ダメだったら調整してもらえば良いからと・・・

当然デイライト以外のイルミは全オフで!

外観検査からなんですが、自分の順番が来たら検査官の兄ちゃんが「ちょっと待っててね~」
とどこかへ・・・

しばらくすると3人の検査官とワイシャツ来てる陸運の人と4人で登場!


えっマジですか・・・・ヤバイのか????

通常通り指示されるままウインカーやらホーンやらワイパー等を見る。
ヘッドライト検査のときなにやら集まってきてワイワイ言ってる・・・・

動揺しまくりです。

そのせいでハイとローの切り替えでレバーを引かずにクルクルレバーを回してしまい
ハイビームが不点灯と・・・
はっ!間違えてました!って落ち着いてハイを点灯すると「あっ点いた点いた」って
今度は白い紙を持ってきて前でかざし始めた。

前に来るように言われ出ていくと、ロー側は問題ないんだけど、ハイ側がオレンジの
フィルムに1mmくらいかかってて紙に照らすとオレンジのラインがうっすら入る・・・
「こうなると前照灯は白色のみという点で引っ掛かるから剥がしてもらえます?」って

これくらいいじゃねーか!と言おうと思った瞬間、僕の右手はベリベリッっと剥がしてました。


「貼りなおすなら今みたいにやってオレンジのラインが出ないように貼ってくださいね~」って

優しいじゃねーか!

次に、フロントバンパーの自作カナード風エアロ
「パッと見た感じ、車体の外側からはみ出して見えるから、あとから計測します。」って・・・
バンパー一体タイプ以外のエアロは最外側になってはいけないとのこと。
セレブリップも厳密にはダメなのか???

お次は、フロントドアと三角窓の断熱フィルムの透過性・・・
透明フィルムでも経年劣化等で透過率が落ちることがあるからこれも計測しますって・・・

言ってることが正しいので、何も反論できない。
陸運局持ち込みで見逃せないですよね~数日前に違法改造のトラックを通した工場が
摘発されてましたしね~

かなり動揺しながら、マルチテスターラインに入り、サイドスリップ・ブレーキ・メーター
光軸・排気ガス・下回りはすべて○!光軸ずれてなかったけど、光軸テスターが微妙に
動いて計測してたから、基準値ギリギリかもしれません。
ここは検査官がずっと横について誘導指示をしてくれるので楽勝です。

その後、先ほど指摘された部分の計測のため、もう一度場内をぐるっと回って計測する
建物の中に・・・
まずはカナード部分の横幅を計ると175cm!
次にサイドスカートの後ろ側の横幅を計ると174cm。1cmアウト!

サイドは車検証の横幅172cm+1cmづつを計って取り付けたので大丈夫なのは
判ってたけど、フロントはあんまり考えないで付けたからな・・・

検査官「このままでは合格に出来ないから、外せるならここで外して!」

自分「このメッキモールが5mm位あるからこれ外したらいけそうですかね?」

検査官「いや~5mmもあるように見えないからどうだろう?」

と言ってる間に、自分でモールをベリベリッと!

再計測で174cm!合格貰いました!

あとはガラスの透過率。

測定1回目63.4%・・・アウト!
検査官の方も「大丈夫そうに見えるんだけどね~ガラス磨いてみて!」って
そりゃあゴシゴシ磨きましたよ!
2回目64.8%・・・「やっぱダメだね~、剥がしてからもう一回来てもらえます?」

駐車場にとめてAピラー外して(ドライバー持ってきてて良かった・・・)三角窓を剥がし
ドアウインドウも剥がして再受験。
剥がしたことを確認して合格。
途中から現れた若い女性検査官が「いまどきの車は純正で71.?%とかっていう
ガラス使ってるから、透明のフィルムでもちゃんと計ると70%を切っちゃうんです
よね~」って・・・そんな話より女性検査官なんて居るんだって思ってました。

やっと総合判定でOKもらい新しい車検証とステッカー貰いました。

帰ってきてから剥がしたフィルムを観たら、やはり劣化なのかちょっと色づいてました。

新品の時はもう少し透明だったような気がします。


いろいろあってすんなり合格とはいきませんでしたが、イルミ関係以外の部分では現状
問題ないということですね~

アイラインフィルム作り直そうっと!

費用
自賠責:27840円
重量税:32800円
検査料:1800円
    合計62440円+交換油脂類代で65500円くらいでしたかね?

Dで受けたと考えると4万くらい安くあがったかな?

Posted at 2015/07/02 16:22:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月19日 イイね!

80系ハイブリッド乗りのZTAメンバー様への情報です。

タイトル通り80系ハイブリッド乗りのメンバー様は公式HPをチェックしてみてください。

このブログはしばらくしたら削除する予定ですので、コメント等はしていただいても
申し訳ないのでよろしくお願いします。
Posted at 2015/06/19 16:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

おっさんさん!こんなんでどう?

おっさんさん!こんなんでどう?おっさんさんいかがでしょう?
ちょっと樹脂盛り失敗しましたが・・・

まぁ、普段見えないところなんで・・・
Posted at 2015/05/24 17:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

エターナル塗面光沢復元剤と怪しいおじさん

つい先ほどのことですが、近所のスーパーへ食パンを買いに行って駐車場に車を停めたときに、ほぼ同時に隣に停めたシルバーの小型車が左フェンダーからフロントドアまで、ガッサーッと何かで擦った跡が・・・

運転手はチャイルドシートに子供を乗せた奥様。
車を足として考えてて、こんな傷はあんまり気にしてないんだろうな~なんて思いながらも、ダッシュボックスに塗面光沢復元剤を積んでいる変態おじさんとしては「磨きて~・・・」と

車から降りると子供とお歌を楽しそうに歌ってて明るい感じの方だったので、勇気を出して
「すいませーん・・・このドアの傷って磨いちゃっても良いですか~??」って聞いてみたら

奥さん「え~良いんですか~ずっと気になってたんだけどどうしたら良いか判らなくてほったらかしにしてたんです~」

自分「磨くのが好きな変なおっさんなんで、良かったら磨いておくのでお買い物行ってきてください」

ということで磨いちゃいました。全然知らない初対面の方の車ですが・・・・



左のドアは写真の部分とその後ろに30cm大で同じような跡があり、フェンダーとドアで20分くらいゴシゴシしました。



で、こうなるとドアノブの爪傷とかその他の部分の細かい傷が気になる・・・

 
で、


ドアノブ部分のこれくらいの傷なら1分かからないですね~

結局両サイド、ドアノブ4か所磨いて30分くらいスーパーの駐車場でゴシゴシやってましたが、通る人の白い目が・・・

綺麗になったんで満足してパンと安売りしてた珈琲1箱買って帰ってきました。

綺麗になって満足していただけただろうか?

知らない人の車を磨かせてくれっていうのってかなり変なおじさんですが、それをさせてくれた奥様もなかなかのもんだと思いますがね~

やっぱ塗面光沢復元剤ってすげーって思いましたが20ccくらい残ってたのを使い切りました。
逆に言えば20ccくらいでこれだけの範囲を磨けるっていうのも凄いですね~
磨いたところだけトゥルトゥルになりました~
Posted at 2015/05/17 18:40:45 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2015年05月14日 イイね!

木魚?

昨日の夜の出来事なんですが・・・

寝ようと思って布団に入ると、外から女性が大声で怒っている声が!

うるせーなーって思って外を見ると、家から右手の方の十字路で男性に向かってなにやら怒鳴ってる。

「ごめんごめんって言うだけでなんにもしてくれないじゃん!」とか
「メールするって言って全然連絡くれないじゃん!」とか

とにかく結構な大きな声で怒ってる。

対照的に男性の声は全く聞こえない。

だんだんエスカレートしてきて大丈夫かな?と思いながらも野次馬的に見てしまっていたら

今度は左の方の十字路に1台のタクシーが停まり、一人のおっちゃんが降りてきた。

そのおっちゃん・・・降りた途端に・・・「木魚!!」って叫んだ・・・

????木魚????はぁ????

そう思っていると、千鳥足でフラフラ歩きながら5秒に1回くらい「木魚!!」って叫ぶ(笑)

で、木魚!!って叫びながら喧嘩してるカップルの方へ近づいて行くと、さっきまで興奮してた

女性が急に黙って2人で小走りに逃げていった。

そりゃ12時も回った夜中に「木魚!!」って叫びながら近づいてくるおっちゃんがいたら

怖いわな~



でも、今度はそのおっちゃんは誰も居ないと思ってたのか、そのカップルが逃げて行くのを見て

千鳥足だったのに急に普通に歩き出して何も言わなくなり、近くのマンションに消えていった。


なんで木魚だったのかすんげー気になります。
Posted at 2015/05/14 21:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー ウォーターポンプ等交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1306581/car/957991/8386730/note.aspx
何シテル?   10/03 09:45
たかおっちです。 50のおっさんですが、ヴォクシーにはまってます。 車をいじってる時が一番幸せな時間です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

拡散希望 逃げ得は許せません。当逃げ事故 情報提供求む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 13:03:44
エンジンオイルの量! - 基本編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 20:14:02
月極駐車場でのドアパン被害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 16:15:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシーに乗っています。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて自分で買った車(中古)で、名古屋で有名なスーパージャンボで買いました。 サンバーを ...
スバル サンバー スバル サンバー
東京のおじさんから貰った車で、仕事で使っていたためボロボロでしたが、そのおかげで車を自分 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ターボ車で、いろいろ弄って遊んでましたが、シビックに乗り換える時に後輩に譲りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation