• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちのブログ一覧

2019年07月11日 イイね!

ユーザー車検に行ってきました。

本日、ユーザー車検に行ってきました。

今回の検査官は若い男の子でしたが、若いからなのか厳しかったというか細かかった。

外観検査の時点で、いままで見られたことがない下回りを覗き込んで

「LED付けてますね~光らせてください」って・・・

メインのスイッチ切ってあるからっていうと、スイッチ入れて点けてくれって・・・

結果、「ホイール内のイルミが、スポーク状のアルミホイールの場合、低速時に反射して点滅しているように見える可能性があって、他の道路上の黄色で点滅している警告灯などと間違える幻惑にあたるので取り外してください」とのこと
しかも左前のLEDが不点灯になってた・・・気が付かなかった。
「基本、車体に装着してあって点かないものはダメなんで、取り外してください」と

今やれるわけないし、普段つけないならダメ?って聞くと、ダメだと・・・・

でも、アンダーイルミはいいですよって、厳しいのかなんなのか・・・
ただ単純に保安基準上良いか悪いかの判断をきちんとしているだけなんで仕方ないけど、まあ、切れてるのもあるし外しますって言ったら、
「じゃあ、今日は通しますね。外しておいてくださいね」って
もしかしたらきちんとしてるだけで実は優しい子なのか?

と思った矢先、自作テールのバックランプの面積が20㎠以上無いように見えるので、あとで測定コースで再検査します。って・・・
前回は言われなかったよって言うと「あ~そうですか、一応測らせてください」って

マルチテスターレーンを移動中、ホイールイルミを見ていて
「やっぱ微妙というかダメですね。フィンに反射して点滅して見えるんで・・・取り付け方は良いんですけどね~」って
通せるかどうか最後まで見ていてくれたんですね。やっぱりキチンとしてるだけで良い人だ。

光軸も再調整してあるし、他はなんの問題もなく通ったけど、下回り検査の時、いろいろ付けてある補強や空力パーツを取れないかガシガシ二人がかりでやられて、聞こえてきた会話には「これ何?」「アンダーパネルみたいなもんじゃね?」って(笑)

で、計測コースに再入場して、メジャーと電卓で面積を計算・・・
「四角じゃないし、丸みが角にあるから計算難しいな~」っ言いながら何度も測っては計算

一応作るときに20cm2は超えるように計算して作ったんだけどって言うも、うーんと・・・

最初、おおよそで測った数値で計算すると22cm2と出たので、良いじゃんって言ってみたが、再度細かく計算し始めて、19.665cm2って出た・・・

二人で顔を見合わせて微妙だね~って笑ってしまった。
「まあ、厳密に計測できないから、良いことにしときますわ~」って、良い人だ(笑)

総合判定で新しいシールをもらって帰ってきました。

今日はすごく混んでいたけど、レーンに並んだのが10時半で、終わったのが11時50分でした。

費用は、自賠責25830円重量税32800円検査代1800円
合計で、60430円(整備の油脂代等は含まず)でした。

やっぱ安いよね~
Posted at 2019/07/11 14:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

たかおっちです。 50のおっさんですが、ヴォクシーにはまってます。 車をいじってる時が一番幸せな時間です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

拡散希望 逃げ得は許せません。当逃げ事故 情報提供求む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 13:03:44
エンジンオイルの量! - 基本編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 20:14:02
月極駐車場でのドアパン被害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 16:15:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシーに乗っています。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて自分で買った車(中古)で、名古屋で有名なスーパージャンボで買いました。 サンバーを ...
スバル サンバー スバル サンバー
東京のおじさんから貰った車で、仕事で使っていたためボロボロでしたが、そのおかげで車を自分 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ターボ車で、いろいろ弄って遊んでましたが、シビックに乗り換える時に後輩に譲りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation