• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨年秋ごろから、若干甘い匂いがしていたのですが、家庭の事情でいじりが出来なかったので、ワコーズの漏れ止めで先延ばしにしてました。しかしながら漏れ方がひどくなってきたし、車を買い替える余裕もないので、仕方なく交換しました。
クーリングドアさんのラジエーターです。
2
交換作業途中の写真は必死すぎて撮れてません・・・まぁ、その辺は他の方があげてくれてますので(笑)
前回交換の時は、整備書に忠実に、バンパーおろして、インテークも外してって大変な作業でしたが、今回はバンパーも外さず、ファンユニットも車載状態でボルトを外してラジエーターのみ取り出しての交換なので作業自体は大したことはないです。
写真は外したラジエーターですが、ロアタンクカシメ部全体からクーラントが垂れた痕跡が見られます。
限界ですね・・・
3
新旧比較ですが、クーリングドアのものはアッパー側の厚みが少し薄いです。通水路の本数も前回激安品より少し多いです。
4
ロア側は一緒でした。
作業は簡単と書きましたが、自分の車は貧乏バーがフロント下に付けてあるのでそれを外さないとアンダーパネルが外せないのでそれを外すのがまぁまぁ大変でした。
アンダーパネルも全外しせず、ペロッとめくって作業。
ロアホース外した時にクーラントを浴びたのは内緒です・・・
今回はホースも交換しますが、アッパー側は水温センサーのために切断しないといけないので保留してます。
正直、サーモスタットとウォーターポンプも予防的に交換したかったのですが、今回は見送りです。
5
無事に交換後クーラントを入れてエア抜き作業です。かなり時間をかけましたが、気温のせいか、全然ファンが回らないのであるていどのところで終了して少し走り回りましたが、それでも水温上がらず。水温が高温側に振らないのでエア抜き出来てると信じて終了です。後日サブタンクが減るはずなので、補充します。

と、これで終わりと思いきや、試走する前にボンネットを閉めようとしたら閉まらない???なんで~って試行錯誤でかなりの時間を費やしました。
ラジエーターサポートを組み込むときにしたから伸びてる部分を内側に入れてしまっていたのが原因でしたが気が付かず・・・
やっぱり素人DIYですね~
戻したらちゃんと閉まりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

①ラジエーター交換(オルタネーター、ファンベルト、ウォーターポンプ、サーモスタ ...

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

LLC、ラジエターキャップ等の交換

難易度:

【備忘録】オゾン脱臭

難易度:

エンジンオイル交換 31861㎞

難易度:

ラジエーター不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月22日 10:43
お疲れさまでした!
僕は、サブタンクをいっぱいにして、ラジエーターキャップを締めて、エンジンの回転をあげて、サーモスタットが開くと、ロアホースに水がまわり、アッパーホースと、ロアホースを触り、同じくらいになったら、試乗に行きます
で、ファンモータが、1回まわるのを、耳で確認します
長々、すいませんが、こんな感じです。
コメントへの返答
2025年3月23日 9:37
ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。

そんな感じでいいんですね!翌日、ラジエーターキャップ外したら水位が下がってたんで補水して、サブタンクも減ってたんで補水しました。
まだ、ファンが回るまで動かしてないんでやってみます。
ありがとうございました。

プロフィール

たかおっちです。 50のおっさんですが、ヴォクシーにはまってます。 車をいじってる時が一番幸せな時間です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

拡散希望 逃げ得は許せません。当逃げ事故 情報提供求む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 13:03:44
エンジンオイルの量! - 基本編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 20:14:02
月極駐車場でのドアパン被害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 16:15:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシーに乗っています。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて自分で買った車(中古)で、名古屋で有名なスーパージャンボで買いました。 サンバーを ...
スバル サンバー スバル サンバー
東京のおじさんから貰った車で、仕事で使っていたためボロボロでしたが、そのおかげで車を自分 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ターボ車で、いろいろ弄って遊んでましたが、シビックに乗り換える時に後輩に譲りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation