2020年07月17日
皆様、ご無沙汰しております。
タイトルのアルコール消毒ってみなさんちゃんとできてるでしょうか?
うちの店舗に置いてあるアルコールでお客さんに手の消毒をしていただいてますが、ちゃんと出来ている方が少ないです。外のスーパーなどの入り口で観察していても同じです。
その都度、正しい消毒の仕方をお伝えしてるのですが、接触感染予防として指先を重点的に消毒しなければいけないのですが、アルコールをちょこっとだして手のひらでスリスリ・・・これでは何の意味もありません。
怖いのは、アルコール消毒をしているつもりで出来ていないことです。
消毒したつもりで油断して、目・鼻・口を触ってしまう・・・
実は消毒できていない指先で!
アルコール消毒剤が品薄ななか、もったいないのはわかりますがたっぷり出して指先・爪の隙間に行きわたらせて指の間から手首までしっかり湿らせた状態でこすりながら15秒以上濡れた状態でウイルスを不活化出来ます。
スーパーなどで使い捨ての手袋をしている方をたまに見かけますが、アルコールにアレルギーがある場合を除いて、あまり意味はありません。
手袋の外側にウイルスが付着することは変わりないので、その手袋を外す際に外側に触れないように裏返しながら外さなくてはいけないし、その手袋を捨てる際にも注意が必要になります。再利用などもってのほかです。
自衛隊員の方々に感染者が出ていないのは徹底した手洗いと消毒です。
三密による飛沫感染・エアロゾル感染もマスクによってかなり防ぐことが出来ますが、飲食店などでマスクなしでの感染の可能性が起きてしまっています。
先日とある外食店で、女子高校が大声でおしゃべりして店中に聞こえるくらいで大爆笑・・・あのJKが感染者だったらと思うと恐ろしいです。
各店舗でも、当店はアルコール消毒を徹底しておりますなどの表示や、自治体が出すポスターなどで安全をアピールしてますが、自分は全く信用してません・・・飲食店などで以前から流通しているアルコールは60から65%の物が多いのでどの程度のアルコール使っているか分かりませんし、入り口にあるアルコールも中身が薄められている可能性があります。市販の物でも、50%台のアルコール製品が結構出回っているのも実情です。
ウイルスが不活化出来るのは70~80%と言われていますが、60%前後の濃度でも不活化出来ないわけでは無いですが、時間が30秒から1分程度かかると言われてますので、薄いアルコールの場合はさらに沢山使わないと消毒出来ません。昨日、仕事の関係の届け出があり、区役所に行ったのですが、置いてある消毒剤がアルコールではありませんでした。中身が何か聞かなかったですが、塩化ベンザルコニウム(逆性石鹸)かなぁ?コロナには効果が無いという報告もあるけど・・・
話は戻りますが、テーブルやドアノブの消毒作業を見ていても、まったく消毒できていません。
広いテーブルにアルコールを軽くシュッシュとして、濡れた布巾で拭いている・・・ドアノブなどもお客さんが来るたびになど出来るわけもなく、会計などでお金を触った後も消毒せずに次の接客・・・
自分はお店の人には嫌な客ですが、自分の携帯用アルコールでテーブルを消毒しなおします。とうぜんアルコールウェットティッシュは真っ黒になります。
基本は自分以外の人が触れた可能性のあるものに触ったら消毒してます。
自分はコロナウイルスの報道が始まった時点で、アルコールが品薄になることを予想していたのでかなり思い切って発注かけたので、いまだにまだまだ在庫はあります。だからこのようにしっかりとした消毒が出来るのですが、皆様もできる範囲でとなりますが、せっかく消毒するなら意味のある消毒をしていただきたいと思います。
Posted at 2020/07/17 10:51:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日
今日のお昼にちょっと出かけようと車のドアに手をかけても無反応・・・
あれっ?と思いリモコンで開錠しようとしましたが開かない・・・
LEDも点かない・・・電池切れかぁ
スペアリモコンを出してきて開けようとしたら、それもずっと放置してたんで電池切れ・・・
リモコンからキーを抜いて開けたんだけど、鍵は開くけどセキュリティーが解除されない。このままドアを開けたら発報してしまう・・・発報したらリモコンが電池切れなんで止められない。
出かけるのやめました(笑)急用じゃなくて良かった
いつもダイソーで電池買うけど、コンビニの高いボタン電池買ってこないといけないですわ~
皆さんも、定期的に電池交換しましょう!
そういえば最近キーレスの反応がちょっと悪かったな・・・
Posted at 2020/05/16 18:18:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年05月13日
この記事は、
新登場!!! VELENO ULTIMATE 10800lm LED プレゼント♪について書いています。
HIDのイエローフォグが緑っぽくなってきて明るさが安定するまで時間がかかるし、高速道路のトンネルですぐに明るくなるLEDは絶対重宝すると思いますのでよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/05/13 21:19:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年05月13日
本日、特別定額給付金を申請しました。
自分は名古屋市ですが、オンライン申請は始まっていたものの、申請書が送られてくるのを待っていましたが、いつになるやらなんで、せっかくマイナンバーカードを持っているのと、昨年末にスマホに替えたんで、マイナポータルDLして申請してみました。
やってみたら、まあ簡単なことでした!!
さあ入金はいつになるやら・・・
ギリギリで生活してる人間には大変ありがたいですが、こんなに遅くては意味ないっしょ!!
暗証番号覚えてて良かった・・・
Posted at 2020/05/13 16:59:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日
アベノマスクの配達が始まりましたね。
賛否両論ありますが、フジテレビの佐野さんが良いことを言っていてちょっと自分も反省しました。
というわけで、患者さんにお勧めしているアベノマスクの使い方!!
外で使うのはちょっと・・・という方が多いと思いますが、それなら寝るときに使うということ。
せっかくのマスクなので使わないで捨てるって言うのは止めましょう。
寄付するという方法もあります。
そのままでも良いですし、湿らしたガーゼを中に挟んだ状態で就寝時に付けることによって喉の乾燥を防げると思います。
口を開けて寝る方やいびきをかく方など、喉の乾燥を防ぐことで粘膜を守り感染防止の一助となるでしょう。
ただ、起床時に顔にマスクの跡が付く危険性が(笑)
Posted at 2020/04/17 18:45:32 | |
トラックバック(0) | 日記