• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちのブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

コロナウイルスにかかりたいって・・・

最近うちに来ていただいてる方で、会社経営と副業的に名古屋で有名な喫茶店経営もしている社長さんで、自分よりだいぶ若い方なんですが、忙しすぎてとにかく休みがないそうで、施術も時間がない日は電気かけて少ししか施術出来ないのでなかなか治らない・・・

その人がボソッと言った一言


「堂々と休むためにコロナウイルスにかかりたいですわ」って・・・


心の叫びなんだろうけど、この人がかかったら、会社も喫茶店も両方営業自粛でそれはそれは大変なことになるんだろうな~
Posted at 2020/03/14 16:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月05日 イイね!

美人がいっぱい・・・

ブログって言うほどの内容じゃないけど、コロナのせいで街中マスクだらけ

で、感じたのが・・・

マスクしてるとみんな美人に見えるな~

ってこと

最近見なくなった ざわちん って今どうしてるのかな~
Posted at 2020/03/05 17:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月02日 イイね!

医師が実践!コロナ対策!!

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0226/bso_200226_4932823400.html

なかなか良い記事を見つけたので貼っておきます。
興味のある方はどうぞ!
Posted at 2020/03/02 19:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月01日 イイね!

こういうのを探してました!

この記事は、モニターキャンペーン 伸縮可能なポータブルイス♪椅子♪スツール♪について書いています。

一昨年心不全と脳梗塞でペースメーカーを入れ、昨年転倒して大腿骨骨折をしてしまい、シルバーカー(手押し車)がないと歩けない母親を旅行に連れて行くときに、手押し車が入れない場所が結構あって、両脇を抱えて入るんだけど、体力が限界になると座って休憩するのに杖と椅子が合体したようなパイプ椅子?みたいなの使うんですが3本足で不安定すぎて怖かったので、まさにこれは素晴らしい商品だと思います。
荷物も減らせそうだし、安定感も問題なさそうだし!

3月12日に伊勢神宮に行く予定なのでこれは買いですね。
間に合うかな?
Posted at 2020/03/01 23:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月08日 イイね!

コロナウイルスと使い捨てマスク

皆さんお久しぶりです。生きてますよ(笑)
チョイ長いですが、興味のある方はお読みください。

今、話題のコロナウイルスですが・・・もちろん自分はウイルスの専門家ではありませんが、医療類似行為を生業とするものとしての考えです。
お前が生半可な知識で変なこと言うんじゃない!というお叱りも受けるかもしれませんが・・・

いまや入手困難な使い捨てマスクですが、正直、空気感染はしないので最大の予防策ではありません。

目の前2m前後で感染者がくしゃみや咳をしているときは予防になりますが、そのしぶきが目に入れば感染するでしょう。また、口や目に入らずとも顔や髪の毛、腕などにウイルスが付着して、それを手で触り、目を擦ったり、鼻をほじったり、直手でものを食べたりすれば感染するでしょう。ウイルスが付着した手で口や鼻を触ることをマスクは防いでくれているのです(笑)

一番の予防策は、やはり手洗いなんですね。そして、アルコール消毒。
テレビ等で手洗いの方法でかなりしっかり目に洗わないと意味無いですよってやってますが、それはそれで正しいですが、手すりや机などから簡単に手に転移付着するものが、手のひら等に付着したとたんに皮膚の細胞に根を張ったように強固に結合するものではないので、適当にチャッチャッと洗うのはダメですが、石鹸等を使い、指をメインに一通りゴシゴシしてしっかり洗い流す(これが意外と重要)ことでかなりの量の手についた細菌やウイルスは無くなるでしょう。
どれだけやってもゼロには出来ません。
病院勤務時代にオペの手伝いで入る時に、イソジンやヒビテンの原液で、ブラシを使い指先から肘まで相当時間をかけてゴシゴシやって滅菌水で流すこと2回、滅菌タオルで手を拭いてとやっても手は雑菌が多数残っています。

アルコール消毒も有効です。ウイルスの細胞膜は脂質なので、アルコールで細胞膜が破壊されます。そしてガソリンの水抜き剤では無いですが、細胞の水分を奪って死滅させます。なので、アルコールを適当にシュッシュッとやるだけではダメで、指先から指の間などにしっかり行きわたらせてゴシゴシやりなから完全に乾燥するまで擦ることでかなりの効果が出ます。
アルコール消毒剤も今や入手困難ですが、前記した水抜き剤・・・
これイソプロピルアルコールなんですよね(笑)変な成分の入ってない一番安いやつが良いです。医薬品グレードではないかもしれませんが、問題なしです。
それこそこんな時ですからそれすらも手に入らないかもしれませんがIPA99%とかって書いてあったら、それを3割ほど精製水で薄めて使いましょう。50%くらいまで薄めても良いですが、殺菌力は低下します。

手の消毒もそうですが、外食した時などテーブルなども消毒したら良いんですけどやらしいですけどね(笑)。可能であれば食べる直前に手を消毒しましょう。
過剰に神経質になるのは正しくないですが、ご家庭に高齢者や、小さなお子様がいらっしゃる方は気を付けても良いと思います。
自分は高齢の母が居るので気を付けてます。

で、ある意味本題ですが、使い捨てマスク・・・
手に入らないなら洗って使いましょう。
使い捨てマスクを洗って使うというと拒絶反応を示す人が居ますが、医療現場等でコロナだけじゃなく病原菌だらけの環境で使用したものでなければそれほど大したことでは無いです。
現にスポンジ素材のマスクで洗って使えますみたいに売ってるのもありますね。
厚生労働省のHPに医療関係者向けですが、衣服等の洗濯に80度以上の熱水に30分ほど浸すか、1%の次亜塩素酸ナトリウム漂白剤に30分ほどの含侵でほとんどのウイルスや菌を死滅させられると書いてあります。一部の芽胞菌には効きませんが、コロナとかインフルには有効です。ちなみに500ccのペットボトルにペットボトルのキャップ1杯の漂白剤で約1%です。
使用済みのマスクには唾液とかもついてるので、中性洗剤などで洗い1%漂白剤に漬けておいて、薬剤等が残らないようにしっかりすすいで干しておけば再利用出来ます。嫌なら使い捨ててください。

それよりも、マスクしてても鼻だけ出してたり、食事の時などに外した際に適当に丸めてポケットにしまって、次にするときに表裏を逆につけたりしてたら本末転倒です。
しっかり顔にフィットさせて、鼻当て部分も折り曲げて隙間が無いようにして(空気感染しないからそれほど神経質にならなくても良いですが)、外した際に内側を触らないようにしながら合わせるようにして畳んで、再度付けるときにも内側を触らないようにして裏表逆にならないように使用する。外側だったほうを内側にしたら意味ないことくらい分かるでしょうが、意外と適当に扱っている方が多い。


そのうち供給されてくるでしょう・・・でも、現時点で手に入らないけど、マスクはしていないと不安だ!!という方は洗って使うという手もありますよ~っていう話でした。何度か洗ってよれよれになったら諦めましょう(笑)
Posted at 2020/02/08 13:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー ウォーターポンプ等交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1306581/car/957991/8386730/note.aspx
何シテル?   10/03 09:45
たかおっちです。 50のおっさんですが、ヴォクシーにはまってます。 車をいじってる時が一番幸せな時間です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

拡散希望 逃げ得は許せません。当逃げ事故 情報提供求む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 13:03:44
エンジンオイルの量! - 基本編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 20:14:02
月極駐車場でのドアパン被害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 16:15:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシーに乗っています。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて自分で買った車(中古)で、名古屋で有名なスーパージャンボで買いました。 サンバーを ...
スバル サンバー スバル サンバー
東京のおじさんから貰った車で、仕事で使っていたためボロボロでしたが、そのおかげで車を自分 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ターボ車で、いろいろ弄って遊んでましたが、シビックに乗り換える時に後輩に譲りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation