• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamaんちゅの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2011年11月27日

e-manage Ultimate 現在のセッティング!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
セッティング時の現在の仕様です

エンジン Bターボ(ワークスでは無いorz )
タービン HT07 A/R7
インタークーラー 前置き
インジェクター  純正流用 400cc
ECU  works純正
プラグ NGK8番
レジスター 8番
エアクリ HKSパワーフロー
ブースト  0.95
         位です。

2
e-manage Ultimate  現在のセッティング!
インジェクター400cc仕様にして最初の試練ですorz

画像の通り、5800付近で純正ECUの噴射率に
eマネの噴射率が引っ張られる症状が出るようになりました

400ccに変更しているので一気に100%まで引っ張られると
どうにもなりませんorz (まぁ壊れませんけど・・・)

その後、試行錯誤を繰り返し・・・
3
e-manage Ultimate  現在のセッティング!
やっと引っ張られる症状を改善してスグに新たな試練が到来!?

画像の通り、燃料カットです(('゚;Д,゚、.))ガクガク

前回は燃料全噴射orz

今回は燃料カット・・・orz

どちらも、5500~6200位の間で頻繁に起きていました

どうも純正ECUはこの辺での安全マージンを取っているようです
4
e-manage Ultimate  現在のセッティング!
不具合改善後のログです

※ちなみに、大体同じ車速・ギアでのログです

要領さえ解ればここまで症状を改善出来ました(=^▽^)σ

ただごく稀に違和感がありますがロガーでの確認は出来ませんでした
5
e-manage Ultimate  現在のセッティング!
この仕様のデータです
(参考にはならないかも・・・)

高負荷・高回転で軽いノッキングがあったので
遅角マップで対応しました

worksとは、『カム・圧縮比』が違うのでこの位で
様子を見ています

※エンジンチェックランプはアクセルオン・オフで点かなくなりました(゚∀゚*)


やっと暗闇を抜けたのでチョーうれしいです(・∀・)イイ!!


※セッティングは自己責任でお願いします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

ラジオアンテナ撤去

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月5日 0:45
こんばんは。

インジェクタを大きいものに
交換しているせいなのか
私には計り知れない苦労が
お有りの様ですね。
(私はタービン、I/J共ノーマルですので。)

ちょっと気になるのは
エアフロ出力値(V)のグラフですね。

波が無さ過ぎなのと
3V以下に補正しているところかな?

プロフィール

tamaんちゅと言います。 基本・『自作で頑張って、ダメなら買う』を モットーにしております。 そろそろ、改造するとこも無くなってきたので遊んで楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
HA21Sからの乗り換えです。DIYを楽しみながら弄ってます。 まだまだe-manag ...
スズキ アルト スズキ アルト
遊ぶ為に購入しました 限りなくメインに近いサブですww まだナンバーを取得してないので気 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
三代目 S14 Q's→K's (ドリドリ用) ドリフトして遊ぶために作製した車両でし ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
この車両で、 e-manage Ultimate を取り付けECUを弄る楽しさを知りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation