• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

「ハワイアン・ハイウェイ」…(; ̄ェ ̄)?

「ハワイアン・ハイウェイ」…(; ̄ェ ̄)?
ハワイにあるハイウェイの話じゃないですよ〜(笑)



「川崎汽船」に於いて最近竣工した…製造は日立製作所…7500台ものクルマを船内に呑み込む事の出来る(笑)新造自動車運搬船の事です…!








鉄道車両、建設機械、農業機械等の背高、長尺、重量貨物を積載出来る最新船ですね…。


川崎汽船で建造中の同型自動車運搬船シリーズ10隻の内の第1船らしいですね…。


先日、23日に神戸港にて船内見学会が行われました〜(^^)








ポートターミナルに接岸したその巨体のビジュアル…。



長さ200㍍…幅38㍍…高さ45㍍…総トン数75000トン…。


船ってよりも、ビル?壁?ですね〜(^◇^;)







この日に先立つ21日には、徳山下松港にて英国向けの都市間高速鉄道車両の初船積みを行った後に神戸にやって来たようです…。























この後、名古屋港、横浜港と経由して欧州向けの輸出車両を腹一杯に呑み込んで長旅へと出発し、英国には9月6日頃に到着予定とか…。


ふと、思うに…徳山下松港→神戸港って、瀬戸内海を抜けて明石大橋をくぐったんですよね〜?


見たかったな〜(笑)


自動車運搬出来るって事は…車両積み込みのプロが活躍するって事ですよね…?


そのシーンも見たいな〜(笑)



それではまた〜(^^)b
Posted at 2015/07/27 15:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞&ニュース | ニュース
2015年07月24日 イイね!

「GSの無いSA」&「GSの有るPA」…(;^_^A

「GSの無いSA」&「GSの有るPA」…(;^_^A以前のブログにて….約160㌔以上に及ぶ「高速道路給油所ゼロ区間」の紹介をしましたが…?







タイトル画像は、兵庫県南部を東西に走る大動脈群のひとつ…国道2号の姫路バイパスにある「姫路サービスエリア」の現在は撤去されてる案内看板…?


数年前にリニューアルされコンビニが出来ましたが「ガソリンスタンド」は撤去され…。








どーも、ロンサムでっす…(^^)


真夏のドライブシーズン…いかがお過ごしでしょうか.…?


今回は、タイトル通りにいわゆる「高速道路」にある「GS」の話です…。


みんカラさんならよくご存知だと思いますが…SA(サービスエリア)とPA(パーキングエリア)の違いって何でしょう…?



一般的には、トイレ&休憩(軽食)スペースが有るのがPAで…?



更に、GSと飲食スペース(レストラン)が有るのがSA…?



と…昔は思ってましたが、一概には当てはまらない…(;^_^A


若き頃に、給油ランプが灯るまで粘ってとあるSAに滑りこんだら…GSのかけらも無くてかなり焦った記憶があります…(^◇^;)


現在はネット&モバイル等で簡単に調べられますのでその様な事態に陥るのは稀だと思いますが…?


今回、せっかくなので…お勉強の意味も込めて検索してみました…思いっきりWIKIですが…(笑


GSの無いSA&GSの有るPA…。


高速自動車国道…自動車専用道路…有料…無料…。


道路行政による扱いの違い等、細かく見ていくと頭がクラクラしそうになったので…北から、ほぼ順番に「サービスエリア」と名前の付いてるとこを調べてみました…。


道の駅、併設になってたりするとこも…?



おそらくは、名前が抜けてたり間違ってたりすると思うので…これからの夏休みのドライブシーズン?…参考程度を見て下さいね(笑)


他にもココにも有るよと教えてもらえれば幸いです…(^^)


GSが開通当初から元々無いSA…民営化後に経営不振で閉鎖されたSA…部分的に開通してて、全通後には出来るのかなって思われるSA…色々


では、行きます(笑)







⚫️GS無しのSA…。

▲上下線いずれかがGS無しのSA…。

◎GS有りのPA…。

○上下線いずれかにGSの有るPA…。









⚫️十勝平原SA…北海道河西郡


◎由仁(ゆに)PA…北海道夕張郡









⚫️岩見沢SA…北海道岩見沢市


◎輪厚(わっつ)PA…北海道北広島市


⚫️樽前SA…北海道苫小牧市










⚫️折爪(おりづめ)SA…岩手県九戸郡










⚫️八郎湖SA…秋田県山本郡


⚫️西仙北SA…秋田県大仙市










⚫️津軽SA…青森県平川市


▲花輪SA「下り線」…秋田県鹿角市


◎鶴巣(つるす)PA…宮城県黒川郡


◎菅生(すごう)PA…宮城県柴田郡


○吾妻(あづま)PA「下り線」…福島県福島市


◎安積(あさか)PA…福島県郡山市










⚫️阿賀野川SA…新潟県東蒲原郡










⚫️豊栄(とよさか)SA…新潟県新潟市










◎黒埼(くろさき)PA…新潟県新潟市










⚫️塩沢石打SA…新潟県南魚沼市


◎三芳PA…埼玉県入間郡










◎笠間PA…茨城県笠間市










◎酒々井(しすい)PA…千葉県印旛郡










⚫️妙高SA…新潟県妙高市


◎松代PA…長野県長野市










⚫️姨捨(おばすて)SA…長野県千曲市










◎阿智PA…長野県下伊那郡


○虎渓山(こけいざん)PA「上り線」…岐阜県瑞浪市


○内津(うつつ)峠PA「下り線」…愛知県春日井市










◎刈谷PA…愛知県刈谷市










⚫️城端(じょうはな)SA…富山県南砺市










⚫️別所岳SA…石川県七尾市



⚫️高松SA…石川県かほく市











◎草津PA…滋賀県草津市


⚫️大津SA…滋賀県大津市










▲伊賀SA「上り線」…三重県伊賀市


⚫️伊賀上野SA…三重県伊賀市


⚫️高峰SA…奈良県奈良市










⚫️印南(いなみ)SA…和歌山県日高郡










⚫️市川SA…兵庫県神崎郡


⚫️朝来(あさご)SA…兵庫県朝来市











⚫️はわいSA…鳥取県東伯郡


⚫️宍道湖(しんじこ)SA…島根県松江市










⚫️鹿野(かの)SA…山口県周南市


◎王司PA…山口県下関市










⚫️鴻ノ池SA…岡山県倉敷市










⚫️来島(くるしま)海峡SA…愛媛県今治市










⚫️上板SA…徳島県板野郡










⚫️伊予灘SA…愛媛県伊予市











▲南国SA「下り線」…高知県南国市










▲川登(かわのぼり)SA「下り線」…佐賀県武雄市










⚫️玖珠(くす)SA…大分県玖珠郡










⚫️山之口SA…宮崎県都城市











▲桜島SA「下り線」…鹿児島県姶良市










⚫️伊芸SA…沖縄県国頭郡








ココに記さなかったSAには一応GSが営業してる…おそらく(笑)…って事になりますが…?


勿論、夜間は休業してるトコも多く注意が必要…。


無料区間では一旦下りて下道で探す事も出来るので…。


今回、調べてみて…規模の小さいSA…規模の大きいPA…まぁ何百ものSA&PAがあるので正に千差万別…。


結局のところ…SAとPAの違いはよー分からんって事で(笑)


では、また〜(^^)b







高速上でやらかすと、尚更エライ事になるので…?



ガス欠には、くれぐれもご注意を〜(笑)
Posted at 2015/07/24 14:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年07月17日 イイね!

今年の仮面ライダーは「ドライブ」してるのですが…(^◇^;)?

今年の仮面ライダーは「ドライブ」してるのですが…(^◇^;)?少々マニアックな?お話です…(笑)


興味ない方、よく分からない方はスルーされるのも…(;^_^A


え〜っと、最近の平成仮面ライダーシリーズは…?


10月開始〜9月終了の1年サイクルでTV放送されてるのだけれど…?


今シーズンは「仮面ライダードライブ」




メインライダーがバイクてはなく…クルマに乗るので話題になりましたけども…?


そのクルマは…ご存知、ホンダ「NSX」




…を、カスタムした?


愛称…トライドロン。







そのカスタムゆえか…公道は走行出来ず?


走行シーンは私有地で行われてるのだけど…!


今春公開された、昭和の仮面ライダーのアナザーストーリー…?


劇場版「スーパーヒーロー大戦GP仮面ライダー3号」では…?




3号ライダーもクルマに乗って登場し…!


マツダ「ユーノス・ロードスター」




…ベースの?


愛称…トライサイクロン。











仮面ライダー1号&2号の乗るバイク…サイクロン号のカラーを模している…?








リトラから何かガトリング的なのが出てるのはご愛嬌(笑)



ライダーの乗るマシン(笑)色々出るな〜と思っていたら…?












今夏(8/8)公開の…?


劇場版「仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー」では…?




遂にこんなクルマまで登場するとか…?


メルセデスベンツ「AMG GT」







…べースの?


愛称は…ネクストライドロン。










また、トライドロンのプロトタイプとして…?


同じく、NSXベースの…。


プロトトライドロン。







フロントはベースカーの面影が残ってたり…?


映画撮影には那須クラシックカー博物館も使われてたりで…大人も楽しめる「ドライブ」かも知れませんよ(笑)








勿論、他にも何人も?バイクに乗るライダーとかも登場しますけどね…?



乞うご期待…なのか〜( ̄▽ ̄)?


早くも10月以降の新シリーズも気になるロンサムであった〜(笑)


では、また〜(^O^)V


Posted at 2015/07/17 21:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2015年07月05日 イイね!

次の「給油所」は160㌔先…???

次の「給油所」は160㌔先…???



高速道路を走行中…。


タンク残量が気になり…。


そろそろ次のサービスエリアで給油しないとな…?


あらら…?


お喋りに夢中で、うっかり通過しちゃったよ…?


しゃあないな、次のSAで入れるか…?


えっ、160㌔先にしか無いの…?


ランプ付いとるし、こりゃヤバいんでねーの〜?







どーも、ロンサムでっす(^^)/


1週間ほど前の6月26日の地元紙、神戸新聞からの引用てす(笑)


エコカー、ハイブリッドカー真っ盛りで燃費も飛躍的に向上してるとは言え…注意しとかなあかん路線、区間の話てす…。


当地からだとソコソコのご近所かな…?


兵庫県の中国自動車道【吉川(よかわ)JCT】から京都府を抜けて福井県の北陸自動車道【敦賀(つるが)JCT】までを結ぶ《舞鶴若狭自動車道》


昨年夏に、未開通だった福井県側の【小浜(おばま)IC】⇄【敦賀JCT】間39㌔が開通して全通した訳なんですが…?




路線延長162㌔の区間にSAは…【西紀(にしき)SA】の1ヶ所のみ…。




こんな、丹波黒豆パンても有名?ですが…?


給油出来るGSも…当然ここ1カ所にしか無い訳で…。


全国でも屈指の…?


《高速道路給油所ゼロ区間》…になってしまってるんですよね…(;^_^A




【西紀SA】を過ぎると…?


北陸自動車道の【南条SA】までが162㌔…‼︎


【賤ヶ岳(しずがたけ)SA】までが156㌔…。


いずれも全国ワースト3番目と5番目のゼロ区間ですね〜。


ちなみに…!


この【西紀SA】のGSの営業時間は…?


7時〜22時…。


つまり、深夜早朝の時間帯は…?


ゼロ区間が更に伸びて、ルートによっては220㌔を超えるという…(;^_^A


場合によっては高速を降りて一般道のGSを探さなあかん可能性も…?


案内標識を設置して、ドライバーに注意を促したりもしてる様ですがね…。




万が一の時に備えて…?


福井県側の【三方五湖(みかたごこ)PA】のコンビニには…?


この様な?ガソリンの缶詰めが販売されてて…?




月に1〜2セット売れてるらしい…!


現地の価格は分かりませんが、この容量だと通販では4000円程度…?


4リッターで4000円…(;^_^A


普通にガソリン入れる方がはるかに良いですな…(^◇^;)



ゼロ区間…昨今の情勢により…?


すぐに解決出来る問題ではないので…?


ドライバー自身が早めにチェックして…?


万が一にも…?


「ガス欠」にならない様に気配りするしかないですねぇ…( ̄▽ ̄)


では、また〜(^O^)/
Posted at 2015/07/05 00:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新聞&ニュース | ニュース

プロフィール

「@NZ-R さん🎵
公立でもスポーツに力を入れてる市立系がまだ可能性が高い⁉️
兵庫なら明商、市尼、須磨翔風とか。
それでも私学群の壁を破って頂点に立つのは大変そうですがね(^.^)」
何シテル?   07/28 21:46
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
1920212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム[ノーコンパウンド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:16:13
CAR MATE / カーメイト GIGAデュアルクス 6000K D4R/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:25:57
スズキ(純正) 6型 エブリィバン ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:21:04

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation