• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンサムXのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

【トヨタ】の②&③ドア車を懐古する【前編】(^.^)🎵

【トヨタ】の②&③ドア車を懐古する【前編】(^.^)🎵◎みなさま、こん○○は〜(^^)🎵



先にスピンオフとか出しながらようやくです、大変お待たせ致しました〜‼️



えっ⁉️誰も待ってない(笑)⁉️



各メーカーの【赤】に浸るシリーズ⁉️が滞ってるのに懲りずに新シリ〜〜ズ❣️なんですかね(笑)



まぁとにかく自己満足の極み❣️



またまた画像山盛り( ̄▽ ̄)💦



昔はあれほど溢れ返ってたのに最近はとーーんと数少なくなってしまった2ドア&3ドア車を現状から遡って振り返ってみようかなと(^^)b



一応、外観中心にマイナーチェンジ前後に注意して探してみましたがどーでしょうかね⁉️



保存版(笑)⁉️って事でお時間た〜〜っぷりある時に眺めて行って下さいませ〜🎵



では…







◎トヨタの現行モデルでは《スープラ》と《86》しか無いので…やっぱ大きいサイズから〜(^^)🎵



一応と言うか当然と言うか『レクサス』は別の機会にって事で(^^)b







《ソアラ》




◉電動オープンモデルとなり最後はレクサスSCに名前が変わってしまった4代目。





























◉爬虫類顔に激変したと言うか北米に向いてしまった⁉️3代目。

『あこがれは、その胸に』
『こころ、走らせるもの。SOARER for mind cluising』




○前期型





○中期型





○後期型
























◉浅見光彦の初期の愛車でもある(笑)2代目…ソアラと言えばコレと感じる方も多かろう❣️

『世界の夢がソアラにかなう。』
『世界にひとつ、日本にソアラ』




○前期型









○後期型






※オートピスタ❣️














◉正に時代を変えた⁉️初代‼️
『未体験ゾーンへ』
『SUPER GRAN TURISMO』



○前期型






○後期型















◎初代ソアラのデビューは1981年…1983年の6代目の終了までクラウンにも2ドア・ハードトップがラインナップされてましたね‼️


ある意味、役割をソアラに譲った⁉️託した⁉️と言えない事もない⁉️


てな訳で、続いては…。








《クラウン》




◉2ドアハードトップ
『日本の薫り』
『ちょっと誇らしく』
『クラウンは人を語る』




○前期型





○後期型





○前期顔



○後期顔(鬼クラ)














◉2ドアハードトップ
『美しい日本のクラウン』
『美しい日本の新しいクラウン』
『ピラーのあるハードトップ』




○前期型





○中期型





○後期型
















◉2ドアハードトップ
『エレガンツ・クラウン』
『男ざかりのクラウン』
『大事な人を大事にはこぶ』
《スピンドル・シェイプ(紡錘形)》の《クジラクラウン》❣️




○前期型









○後期型


















◉2ドアハードトップ
『白いクラウン』
『ハイライフクラウン』
『日本の美』
『2000cc高速時代をリードする』
『2000cc高速時代をひらく』




○前期型





○後期型











◎クラウンの1つ下のクラスとなると…⁉️


あの3兄弟かな⁉️


クレスタはデビュー時から4ドアオンリーだったから…。










《マーク2》




◉『The Quality Car』
…『絹のようななめらかさ』




○前期型







○後期型


















◉この代も前中後期に6気筒&4気筒モデル等、多種多様で見分け難い(^.^)





○前期【L】6気筒(2.0)





○前期【GSS】4気筒(2.0 DOHC)


○タックパンサー❣️



○中期【L】





○中期【GSS】



○後期【L】









○後期【GSS】


















◉『コロナから生まれた理想のコロナ』




○前期(SL)






○前期(GSS)





○中期(SL)





○中期(GSS)



○後期(イーグルマスク)















《チェイサー》




◉美しい野性、『チェイサー』




○前期





○後期(SGS)
















◎コロナ・マーク2と来れば次は当然、コロナと行きたいところですが…もう少し大きいサイズを続けますかね(^^)b


他に大型(排気量)の2ドアと言えば…こんなのもありましたね👀‼️










《セプター・クーペ》




◉アメリカ帰りの⁉️実用クーペ(^.^)
『アメリカから日本への第一便。』
『3週間のクリスマス休暇を取る国。』


















《キャバリエ・クーペ》




◉大人のスニーカー‼️
…楽ちんキャバリエ by 所ジョージ🎵
















◎ではスポーツ系へ参ります‼️







《スープラ》











◉BMWとの共同開発‼️
『Supra is Back』























◉『The Sports of TOYOTA』‼️



○前期型






○後期型




※ワイルドスピード🎵


※ヴェイルサイド*コンバット‼️













◉『TOYOTA 3000GT』‼️
…『スープラの新しい旋律』



○前期型




○後期型



















《セリカ XX》




◉『スーパーグランドスポーツ誕生』…XXと言えば正直コレだろ❣️と思うリトラの2代目。
◉『全開ツインカム6』‼️
◉『聴こえる、24ビート。』‼️
◉『高性能なクルマには高性能な思想がある。』‼️



XX


○前期型




○後期型

















◉角目4灯の初代…友人が乗ってなかったら印象は薄かったかも(^.^)

























◎XXが来れば…次は当然、Celicaですわな(^^)








《セリカ》




◉最終型セリカ👀💦
『LIVE,LOVE,DRIVE,』‼️




○前期型




※D-OP





○後期型








※D-OP














◉『セリカの男。』‼️
…『セリカは好きか。』‼️




○前期型



○GT-FOUR・WRC





○後期型





○GT-FOUR






※左後期→右前期テール❣️



○コンバーチブル
















◉『WANTED New CELICA』
…『スゴスバ New CELICA』




○前期型





○前期GT-FOUR




○GT-FOUR・A



○後期型





○後期GT-FOUR




○GT-FOUR・RC






○コンバーチブル
















◉『流面形、発見さる。』‼️
…父の名は、風。母の名は、光。
…FF TWINCAM BEAUTY 。
◉『流面形、4駆す。』‼️
…4輪でクロールする新しい流面形。
…4WD TWINCAM BEAUTY。
◉『流面形、極まる。』




○前期型





○前期GT-FOUR





○後期型





○後期GT-FOUR







○コンバーチブル








※GT-FOUR・私スキ❣️
















◉『世界、新CELICA』‼️
◉『WORLD SUPER SPORTS MACHINE』‼️



○前期クーペ


○後期クーペ


○前期リフトバック


○後期リフトバック


○クーペ


○リフトバック



















◉『答えは、風の中にある。』🎵
◉『名ばかりのGT達は、道をあける』🎵



○前期リフトバック


○前期クーペ


○後期リフトバック


○後期クーペ


○リフトバック


○クーペ














◉『未来の国からやってきたセリカ』…恋はセリカで🎵




○クーペ




○後期テール



○リフトバック




○後期テール















《カレン》




◉6代目セリカの姉妹車ですよね‼️
『そのクルマはカレンです。』




○前期型





○後期型







○TRD-Sports













《コロナ・クーペ》




◉4代目セリカ&初代カリーナEDとの3姉妹❣️であり7代目コロナ・ハードトップの後継でもあり‼️
『ザ・ストリーム・ライナー』
『美しいクーペさえあれば。』




○前期型









○後期型











◎この流れで来たら…次は本家⁉️コロナ、そしてカリーナで‼️








《コロナ》




◉②ドアハードトップ
『舞台は主役を待っていた。』
『舞台は主役のためにある。』




○前期型





○後期型


















◉②ドアハードトップ
『ゆとり安全のファミリーカー』
『ハートがあるから頼れます』




○前期型







○後期型




















◉②ドアハードトップ
◉②ドアセダン
『SAFETY FIRST』
『安全設計のNEWコロナ』




○前期型(2ドアハードトップ)








○後期型(2ドアハードトップ)






○前期型のみ(2ドアセダン)















◉②ドアハードトップ
『ブラボー❗️コロナ』




○前期型









○中期型





○後期型
















◉②ドアハードトップ
『アローライン』




○前期型





○中期型





○後期型













《1600GT》




◉3代目コロナをベースに…❣️





















《カリーナ》




◉③ドアリフトバッククーペ
◉『新性能カリーナ』‼️
◉『足のいいやつ』‼️




○前期型












○中・後期型






















◉②ドアハードトップ
◉『足のいいやつ』‼️




○前期型





○後期型
















◉②ドアハードトップ
◉②ドアセダン
◉『気になる男の気になる車』
◉『足のいいやつ』‼️
◉『ハンサムな足のいいやつ』‼️




○前期(2ドアセダン)









○前期(2ドアハードトップ)



○中期⁉️(2ドアセダン)









○中期⁉️(2ドアハードトップ)



○後期(BIGカリーナ)
(2ドアセダン)



○後期(BIGカリーナ)
(2ドアハードトップ)















◎次はコッチへ…👀‼️





《MR-S》




◉『オープン・ド・ライブ。』‼️




○前期型






○中期・後期型





○シーケンシャルMT




○デタッチャブルハードトップ






⌘ MR-86❣️















《MR2》




◉MC多々①〜⑤型まで👀💦
◉『MIDSHIP EXPRESS』‼️




○前期(①&②型)






○後期(③〜⑤型)






◎MRスパイダー




















◉『THE MIDSHIP』‼️
◉『THE POWERED MIDSHIP』‼️





○前期







○後期




























◎さぁて、コレでトヨタのコレ位のクラス迄の2ドア車&3ドア車は全て網羅出来ましたかねぇ⁉️⁉️⁉️


抜けてる車種が有るとか⁉️ココ間違ってるよ‼️とか、ありましたら是非ともお知らせ下さいませ…(^。^)


ではでは、次回いつになるか全くわかりませんけど(笑)トヨタの後編、コンパクトクラスの2ドア&3ドア車編を暫しお待ち下さいませませ〜〜( ^ω^ )🎵




Posted at 2020/05/24 20:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月19日 イイね!

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!◎みなさま、こん○○は〜(^^)🎵



ニュアンスでチト考えましたが…👀💦



『わたしの好きなクルマ』にまつわる映画・ドラマ…と言うよりは



わたしの好きな『クルマにまつわる映画・ドラマ』って感じかなと…(^^)🎵





で、







『べっぴんの町』でございます❣️



以前にも好きな映画って事でココで話したかもですが…。



地元⁉️神戸を舞台にしてバブリーな約30年前の1989年10月14日に公開された映画…。








TV版の『あぶない刑事』そして『もっとあぶない刑事』が放映終了後、半年ほどの時期の公開なので、どーしてもその流れで見てしまいましたが…セクシー大下からはコミカルが部分が抜けて多少ハードボイルドな雰囲気を醸すオプ(探偵)を演じる柴田恭平氏(当時38歳)がやはりオトナカッコイイ(^^)🎵




ヒロインの田中美佐子さん(当時29歳)がまたオトナ可愛いんですもん❣️






興業的には成功とは言えない作品かもですが…阪神淡路大震災以前の神戸の街並みを見る事が出来ると言う事でも貴重な映像と言われています(^^)🎵



劇中で恭平氏の相棒となるのがこのブリティッシュグリーンの…


『MGB』⁉️


『MG-B』⁉️


どっちが正しいの👀⁉️





まぁ英国MG社のB車って事なんですよね⁉️



劇中車は…左ハンドルの3本ワイパーにラバーバンパーの70S後期北米仕様⁉️をベースに鉄板バンパー移植のメッキコンバージョン仕様とかなんちゃらかんちゃら( ̄▽ ̄)💦












コレが神戸の町を(一部、芦屋や横浜も)を駆け抜けます❣️



ロケ地は…




現在は無くなってるモノもありますわね(^.^)



YouTubeを検索しても映画全編を丸々UPしてる動画は見つけられず👀💦



なので、チョビチョビとチラ見せ(笑)して行きますね❣️




まずは…六甲の山並み、そして山麓の新神戸から三ノ宮近辺への街並みから港湾沿いへの空撮、そして人工島ポートアイランドへ繋がる神戸大橋を走るMGBの画(↑)から始まるオープニングを‼️








前後しますが…予告編です(^^)🎵





30年以上前の作品なので神戸以外の(笑)レンタル屋さんでは見つけにくいかも(^.^)…なのでストーリーがわかりづらいでしょうが、キザなセリフ回しや雰囲気だけでもどーぞ🎵







ビールはコロナ エクストラにカットライム…





タバコはキャメル マイルドをマッチで…






って言うか、もう当時ならでは(^.^)





元少年院教官と、今は立派なインテリヤクザに成長した教え子💦













よそ行きの服よと言われちゃったなら(^^)⁉️





赤の『190E』もハマりますなぁ❣️





で、少女の消息を掴み尾行中…





こんなクルマすぐにバレるやろ(笑)







辿り着いたのは当時の神戸、関西⁉️のドライブデート❣️の聖地と言われたカフェレストラン『ウェザーリポート』…勿論、私も何度かは(笑笑笑)


















そこから始まるカーチェイス❣️…舞子海岸からポートタワーのメリケンパーク迄の約16㎞はワープで一瞬(笑)













カーチェイスの相方は3rd 『プレリュード』…フォグ無しだからXXかな(^^)b





舞子海岸→メリケンパーク→神戸大橋→ポートアイランドへ…。


中央分離帯乗り上げなんて勿体ない(^.^)




色々あってエンディングへ…👀💦








まっ、柴田恭平氏の魅力が全てと言っても過言ではない作品だなと。


鶴瓶師匠と同い年ってのもある意味衝撃(笑)


DVD等でお安く販売なぞされてたら是非(^^)b
















さて、コレで終わりではないのです(^^)🎵



『べっぴんの町』の上映開始日の前日‼️から半年間に渡って日テレ系で毎週放送されたTVドラマが…







『勝手にしやがれ ヘイ!ブラザー』







舞台はやはり横浜❣️…枠と言いキャスト&スタッフと言いモロ『あぶ刑事』スピンオフですな‼️





恭平氏とトオルくんが異母兄弟でパパは近藤課長(笑)港署等、あぶ刑事ネタも数々仕込まれております‼️






コチラの作品の愛車は…






恭平氏。


『アルファロメオ・スパイダー クアドリフォリオ』






模型ですが❣️










トオルくん。


『カワサキ・ゼファー』











オープニング映像の正常版がYouTubeには見当たらず…『dailymotion』って動画サイトにはUPされてました👀💦…興味有ればソチラをどーぞ(笑)




第1話前半。






第1話後半。






ドラマのエンディングでは2人の乗る2台が開通したばかりの⁉️ベイブリッジを渡るシーンが印象的ですね❣️




















ちなみに主題歌を歌うは当然の⁉️恭平氏‼️



『べっぴんの町』では…

『AGAIN』🎵



『勝手にしやがれ〜』では…

『横浜 DAYBREAK』🎵





はい、見事にカップリングCDとして発売されておりました‼️







それにしても全く同時期にブリティッシュなグリーンと…敢えてイタリアンレッドではないシルバーの2シーターオープンカーをそれぞれ乗りこなす恭平氏が素敵過ぎる(笑)



物語の舞台はそれぞれ神戸と横浜…港町にはオープンカーが似合うのか〜( ̄▽ ̄)❣️



そう言えば当時、恭平氏が…『神戸は横浜の妹みたいな街だ』って言ってたのがすごく印象深く残ってるなぁ(^^)🎵



あぁ、『勝手にブラザー』の方には港署の刑事さんが広島ベンツと呼ばれた『ルーチェ』に乗ってたり…










中条パパの秘書の名取裕子さんが『グレイスフルレッドマイカ』の『ペルソナ』に乗ってたりしましたね‼️


















うーーん、コレでブログタイトルに合ってるのかぁ⁉️



まっ、良ぃっか(笑)



それでは、〆はやはり⁉️某オリジナル動画で行きますかね‼️





ではでは、また〜(^^)🎵






Posted at 2020/05/19 05:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NZ-R さん🎵…こんにちは😃
義妹が33ヶ所巡りの真っ最中らしく、その付き添いがてらみたいな(笑)
山上駅から徒歩20分位でしょうかね⁉️
国内外の観光客が多くて賑やかだと熊は大丈夫かなと思いつつ人に疲れそうな気もしつつ…
まだ近況報告はありませぬが( ̄▽ ̄)💦」
何シテル?   11/17 13:11
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 スズキエンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 13:16:34
臍の緒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 07:46:46
ELS FLEX ORANGE FILM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 02:51:20

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation