• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

【ジャイロUP】 シリンダ・ピストン交換、エアクリ交換

10日土曜日。
ジャイロのボアアップをやめることにしたわけですが、先週セッティングだけは出しておこうとしたら、抱き付き(軽い焼き付き)状態となり不動となってしまいました。

そんなわけで、今日はシリンダとピストンを純正に戻して走れる状態に戻しましょう。


その前に、吸気系を変更します。吸気抵抗が大きい純正のエアクリーナーをやめちゃって、パワーフィルターを取付けてみました。ジェットは標準が#65に対して、#75にしてあります。


シリンダヘッドを開けました。気流の流れが模様になってますね。面白い。


ピストンを見ると傷が・・・・
シリンダにも傷がありましたよ(シリンダは写真なし)
まあ、こんなのは大したことないです。傷を軽く磨けば使えます。


ピストンを交換し、シリンダを乗せました。


順調に作業が進み、組付け完了。


あとは、組み立てていくだけです。
マフラーの脱着がやりやすくなるので、スイングアームを外して作業してました。


試走に行くときはエンジンむき出しです(笑)


試走した結果ですが、出足でもたつくことも無くそれなりに加速します。でも、やっぱり上り坂が苦手ですね。
今まで原付に乗ったことが無いので、これが普通なのかどうかよくわかりません。
でも、これじゃ幹線道路の上り坂を走るのが怖いですね。
あと、幹線道路は二段階右折もあるのが怖いです。



ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/09/10 18:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

穏やかに晴れてます☀️
mimori431さん

花火の季節 at DaNang
たっちゃん30さん

お風呂上がりに、ふ〜♪
シロだもんさん

愛車と出会って1年!
りゅうたぱぱさん

抜群の撥水力!2時間で速攻硬化!3 ...
のにわさん

この記事へのコメント

2016年9月10日 21:44
以前乗ってたVOXも坂道は苦手だったので原付はそういうものだと思います。
きつい坂だと20km/h出ないこともあります。
コメントへの返答
2016年9月11日 10:13
やっぱり坂道は苦手なんですね。
坂道でもグイィーンと加速してほしいのですが(笑)
でも、かなりまともに走るようになってきました。
きつい坂って暗峠のことですか?
2016年9月11日 11:13
VOXの時は、暗峠の奈良側しか行ったこと無いですが裏道(旧道)で行ったら坂がきつくて上れませんでした。
山中の変な場所に良くある急坂では降りて空荷の状態で登りますが、スロットル操作が微妙に難しくて油断するとバイクだけ飛んでいきます。(笑)
コメントへの返答
2016年9月11日 14:22
暗峠は、やっぱり特別なんですね。
一度は行くべきですね。自転車で!

ジャイロはウエイトローラーの重さを変更して、上り坂重視にセッティングを変えようと思ってます。


プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation