• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

キャデラックとジャイロのオイル交換

5月5日 結局夜になってしまい終わらなかった1969年式キャデラックのタイヤ修理。 エアーを入れて終わらせましょう。 ビードとホイールにスキマがあるとエアーが入れにくいので、荷締めベルトでタイヤの外周を縛ります。 そうすると隙間が無くなるので、エアーが入りやすくなります。 コンプレッサ ...
続きを読む
2017年05月05日 イイね!

キャデラックのトラブル

5月4日 1969年式キャデラックでタケノコ掘りに行ったら、右前輪のエアーが抜けてしまいました。 徐々に抜けたのでスローパンクチャーだねー。 でも、出かけるまでは問題なかったし、原因は何だろうと思いながら、足踏みポンプをひたすら踏んでエアーを入れました。 エアーが入った後も、シューとかいう音は聞 ...
続きを読む
2017年03月25日 イイね!

【69キャデ】 パワステのベルト交換

久々にキャデラックのお話しです。 去年からパワステのベルトが鳴きだして、ベルトを交換する必要がありました。 エンジンをかけた直後にベルトがギャギャギャギャ鳴いても、1分以内に鳴かなくなってたのもあって、ベルトは買ってあったけど超めんどくさくて後回しにしてました。 でも、とうとうベルトが鳴きっぱ ...
続きを読む
2017年01月02日 イイね!

オイル交換

9月末に車検整備のついでにオイルを交換した、1999年式のタウンエースノアですが、オイルを固いのに交換したかったので、まだ1500キロしか走ってませんが交換しちゃいます。 ペール缶で買ったオイル。いつもは排油ポイに直接排油を受けちゃうんですが、オイル受けも買ってみた。 フィルターとフィルターレ ...
続きを読む
2016年11月28日 イイね!

【69キャデ】 パワステフルード交換

バイクのトランポ状態の1969年式キャデラックですが、パワステベルトが滑ってギャーギャーうるさいのです。雨の日なんて最悪。 そんなわけで、しばらく交換してなかったパワステフルードを交換しようと思います。 まずはジャッキアップ。 クルマを持ち上げるときは、安全のためにウマを使おう! ジャッキで ...
続きを読む
2016年10月01日 イイね!

まとめ買い

最近、箱買いを含めてまとめ買いが多いです。 今回のまとめ買いは、これ。 ペール缶です。しかもモノタロウ。 中身はATフルード。ACデルコのATFが底をついてしまったので、モノタロウATFをペール缶で買ってみました。 そして、もうひとつペール缶。エンジンオイルです。 キャデラックやノア ...
続きを読む
2016年09月28日 イイね!

ユーザー車検に行ってきた

今日は、ノアのユーザー車検へ行ってきました。 途中、ホームセンターで発煙筒を購入してから神戸カーテスター経由「神戸運輸監理部兵庫陸運部」へ。 神戸カーテスターでは、自賠責の購入と光軸調整・サイドスリップのチェックをお願いしました。 午後の部なので、並んで検査開始を待ちます。 先頭の車は午 ...
続きを読む
2016年09月25日 イイね!

車検整備その2

日曜日の作業はノアの車検整備の続きです。 今日のメニューは、パワステフルード交換、ヘッドライト磨き、タイヤの空気圧などなど。 まずはパワステフルード交換から実施しますが、これって交換時期の指定が無いので交換しなくていいと思ってる人も多いです。でも、劣化していたら交換した方がいいですよ。 パワス ...
続きを読む
2016年09月24日 イイね!

車検整備

毎年、キャデラックとノアの車検が交互に来るのですが、今年はノアの車検です。 漠然と10月と思っていたら、期限が10月4日でした。 あわてて車検整備することにしました。 まずは定期点検記録簿を用意。 とりあえず、クーラント・ブレーキフルード・オイルを交換しながら、タイヤをローテーションしつつ、 ...
続きを読む
2016年07月12日 イイね!

【ジャイロUP】 荷台に乗せるボックス

ジャイロは釣りに行くために購入したのですが、クーラーとか仕掛けとかそれなりに荷物があるので、荷台に積み上げてロープで縛るのは大変かも。 ってことで、ピザ屋のボックスのようなものを探してました。 ヤフオクで大きさ的にちょうど良さそうなものが手ごろな値段であったので、落札してみました。 ちなみに ...
続きを読む

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation