• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

菊水山ハイキング

天気も良かったので日曜日に菊水山(459m)へ行ってきました。 お弁当を持って昼過ぎに出発。山頂でお弁当と食べようという作戦。 神戸電鉄鈴蘭台駅の南、徒歩約10分のところに菊水山の登山口があります。神戸電鉄鈴蘭台車両基地のすぐ近く。 ここから山頂までの行き方は2種類。山道を歩く森林浴コースと ...
続きを読む
Posted at 2013/11/25 16:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年11月17日 イイね!

紅葉狩り 有馬温泉・瑞宝寺公園

有馬温泉の瑞宝寺公園へ紅葉狩りに行ってきました。 そんなわけで、絵葉書風に彩度高め・コントラスト高めです。 有馬温泉の旅館・ホテルが立ち並ぶ温泉街です。 川沿いも紅葉が始まってます。いいですね~ 瑞宝寺公園へ向かいますが、道中は大勢の観光客でにぎわいます。いや、混みすぎでしょ。 無 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 23:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年08月17日 イイね!

田舎を堪能

お盆休みを利用して、うちの奥さんの実家へ帰省してきました。 毎年、親戚で集まってBBQをするのですが、買ってきた肉だけじゃなくて猟師もやっている叔父さんが獲ってきたイノシシとかシカの肉もあったりするので、ホントに楽しみなんです。 鹿肉の刺身。しょうが醤油で食べたけど、やわらかくて美味い。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/17 16:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年07月02日 イイね!

書寫山 圓教寺 その3

書寫山圓教寺シリーズ、3回目です。 今回は書寫山圓教寺の本堂にあたる大講堂(だいこうどう)、食堂(じきどう)、常行堂(じょうぎょうどう)を紹介します。 これらは室町中期の建物で「コの字」に並び、「三之堂」(みつのどう)を形成しています。 すべて国の重要文化財です。 ちょうどこの時、普段は公開して ...
続きを読む
Posted at 2013/07/02 18:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年06月28日 イイね!

書寫山 圓教寺 その2

書寫山圓教寺シリーズ、2回目です。 まずは、摩尼殿の舞台の様子。人であふれてましたが、一瞬だけ誰もいなくなった・・・・ 摩尼殿の中の様子。 「はるばると のぼればしょしゃの やまおろし まつのひびきも みのりなるらん」 御守・お札 「ご本尊御影」買えばよかったなぁ・・・ 円教寺の ...
続きを読む
Posted at 2013/06/28 12:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年06月27日 イイね!

書寫山 圓教寺 その1

ゴールデンウィークに書寫山圓教寺へ行ってきました。書寫山圓教寺は西国二十七番札所で、西の比叡山と称される天台宗の古寺です。 -----------引用-----------引用-------------- 兵庫県姫路市の姫路城の西北約6㎞に位置する、海抜371mの山上にある。史跡地に指定 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/27 11:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年06月19日 イイね!

【駅そば紀行】松本グルメ紀行 その2

松本での仕事も無事に完了し、この出張もあとは帰るだけ! 松本駅に戻ってきました。運よく帰りの「しなの」まで50分程度時間があります。駅弁も買ったことだし関西では見ることができない車両の写真を撮ったりして時間をつぶしましょう。 松本電鉄に乗りたいけど、時間あるかな~ JR東日本のキハE200- ...
続きを読む
Posted at 2013/06/19 00:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年06月18日 イイね!

松本グルメ紀行 その1

さて、今回のグルメ紀行(実際には出張ですよ)もそろそろ終わりに近づきました。 浜松から名古屋経由で松本を目指したわけですが、名古屋で駅弁を買うか、松本でご当地グルメか、さあどっち? 「松本 名物料理」で調べると、何やら松本在住の人が愛する料理があるようです。 よし!松本グルメに決定!ということで ...
続きを読む
Posted at 2013/06/18 00:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年06月17日 イイね!

浜松グルメ紀行 その2

浜松グルメ紀行の2回目です。 さて、浜松と言えば宇都宮と1位を争う餃子好きで、浜松餃子が有名です。 でも20年ほど前に住んでいたのですが、「浜松餃子」なんて無かったんですけどね~ B級ご当地グルメブームに乗って、ここ数年で浜松餃子という名前が定着したのも事実です。 でも、浜松餃子という名前ができる ...
続きを読む
Posted at 2013/06/17 09:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年06月16日 イイね!

浜松グルメ紀行 その1

さて、今回は浜松グルメ紀行です。 1回で紹介しようと思いましたが、長くなりそうなので2回に分けちゃいます。 浜松と言えば言うまでもなくアレが有名ですね。そう、アレです。 ウナギボーン!ビールのおつまみに最高! えっ?いやいやそうじゃなくて・・・・重箱に入ったコレですよね。 フタをあけると ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 12:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation