• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月09日

大吉琵琶湖オフ~♪

大吉琵琶湖オフ~♪ 3連休の最終日の9日に琵琶湖岸で開催された大吉オフに参加してきました。

わたしがみんカラを始めるきっかけとなったのが、カービューさんの車種別掲示板のストリーム掲示板の1つである「大安吉日納車日和」(現在は「大安吉日スト日和」とスレッド名が変更されてます。)でストリーム購入についていろいろな方々の意見を拝見していたことがきっかけでした。
この板に集う方々はストリームの良いところダメなところを建設的な意見で取り交わされていて、わたしのストリーム購入に大きな影響を与えてくださいました。
また、現在でも(板名は変っても)脈々と続いているのは、一重にその板に集う方々のお人柄によります。
そんな大吉オフがこれまで何度か開催されていたようですが、今回3連休で都合がよかったことと、秋の琵琶湖岸のドライブが魅力的だったこと、そして何より大吉スレの皆さんにお会いしたかったこと、で、スト乗りでなくなった現在ではちと躊躇する部分もありましたが、思い切って参加してきました。
当初はゆうとふたりで参加予定だったのですが、せっかくの琵琶湖へのドライブだし、天気も良いのでゆろママも誘って、きろとともに一家での参加となりました。

ほんの数時間でしたが、初めての参加ということを忘れるくらいの和気あいあいとした雰囲気の中、とっても楽しく過ごすことができました。
これもあんで、さんぷりんここあさんきたぞぉさんQPさんchironnupさんのおかげです。
そして思った通り、大吉スレそのままの居心地の良さに次回も参加しようと思いつつ帰路に着きました。

オフレポはこちらです。

※きたぞぉさん
オフレポでの過分なるゆろパパ号の取り扱いありがとうございますm(__)m
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2006/10/11 03:40:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

あれ?
THE TALLさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

焼きそば
もへ爺さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年10月11日 8:11
家族参加オフお疲れ様です。

来年は5人で参加ですね (^_^)
再来年は6人で参加??? (^_^;


コメントへの返答
2006年10月12日 23:57
こんばんは。
オデで参加したオフの楽しさを覚えてから、すっかりオフ参加への免疫が着いて来ました。
こんな楽しいのに、家族を連れて行かないてはありませんね。
ゆろママも何気に楽しんでいるようです。
来年の5人家族は確定ですが、その先は・・・もう無理っす(^_^;)
2006年10月11日 17:22
こんちわ♪

やっぱりオフミはいいですね(^▽^ )
普段、ネットでしか会話できないけどこういった機会があるとまたネットでの楽しみも増えますもんね。

おいらは平日休みなのでなかなかこういったイベントには参加出来ないですが、いつかゆろパパさんやゆうくん、きろちゃん、ゆろママさん、はたまたこれからファミリーの一員になるニューフェイスちゃんにもお会いしたいものです。

コメントへの返答
2006年10月13日 0:02
こんばんはです。

オデのオフに何回か参加させていただいて、すっかりオフ参加への免疫がついてきつつあります。

でも、以前からネットでお名前拝見している方に初めて会うときはやはりちょっとドキドキしますね。
ましてや、ずっとお会いしたいなぁと思っている方だと尚更です。

コビーさんは、そんなずっとお会いしたいなぁと思っている方の一人です。
いつかきっとお会いする機会があるだろうなと思っています。
早くその機会が訪れるといいですね。
2006年10月11日 17:37
こんばんは。

当日は本当に天気に恵まれて良かったですね(話によると良すぎたという感じですが(^^;)。場所が湖畔というのも魅力的です。ゆろパパさんは元より、お子さんが楽しまれたという事が、きっとオフを開催された皆さんには一番嬉しかった事かもしれませんね。(^^)
コメントへの返答
2006年10月13日 0:06
おっと、ここにお会いしたい方の大本命がいらっしゃいましたね(^。^)
なんせ、わたしをみんカラへ引きずり込んだ張本人と言っても過言じゃないですから。。
おかげで楽しいカーライフを送っておりますm(__)m

さて、大吉東西合同オフ。本当に実現できればなぁと今回きたぞぉさんやぷりんここあさんはじめ、大吉スレの方々にお会いして、益々気持ち強くなりました。
2006年10月11日 17:57
こんにちは!

晴天の琵琶湖は気分良さそうですね。夏に通ったことありますが、広くて海のようでした。

ストリームは友達が二人くらい乗ってたと思います。
コメントへの返答
2006年10月13日 0:09
こんばんはです。
9日はほんとうに良い天気でした。琵琶湖岸道路はドライブするには最高に気持ち良い道です。
できれば早朝、車の少ない時間帯に走ってみたいですね。

今回同じ車種じゃなくても、お互い車が好きで、みんカラで交流があれば楽しくお話できるなぁとしみじみ思いました。

たろさんともいつか、是非。

大阪で(^。^)
2006年10月11日 23:03
ゆろパパさん、こんばんは
先日は遠方をありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
私こそ、皆様に助けて頂いて今日があります。
私は、まさか自分がストを乗るとも思っていなかったのですが、自分の感覚ではWよりもストで、ストに決めたら排気量で悩み、上記NEMOさん初め皆様に助言を頂いてきました。
しかし!大吉盛り上がってましたね~(。・・。)(。..。)(。・・。)(。..。)ウンウン ほんと皆様のお人柄です

また次回色々お話しましょうというか、オデ見せてくださいモジモジ(。_。*))) 予定がつけば来年の3月末に主催者様は考えてられます
プリンココアキック!!o(゚ロ゚┌--------θ☆ノ゚ロ゚)ノ ヒデブ

来年はゆろパパさん家が賑やかになりますね
ますます立派なお兄ちゃんになられるでしょう!(^^)

(・・。)ん? 来年は大吉合同オデ&スト琵琶湖OFF?
コメントへの返答
2006年10月13日 0:38
きたぞぉさんこんばんは。
こちらこそ楽しい一日を過ごさせて頂きました。本当にありがとうございます。
できることならば、ストに乗っている間にお会いしたかったですね。ちと後悔。。

殆どいじっていないうちの車でよろしければいつでも見てやってください。
来年の3月と言わず、都合がつくようであればいつでもオケかと。。。(^^ゞ

大吉東西合同オフ、ほんと実現すれば良いですねぇ。想像するだけでワクワクします。
わたしとしては、時間の都合がつく限りは限りなく東方面でも構わないのですが。。。
その時にはもちろん家族5人での参加を目指しますね(^^)/
2006年10月12日 0:05
お疲れ様でした~。
お子さん疲れたでしょうね。

↑の方が暴露気味ですけど、
次回は、実現できればもう少し来やすいかもです。
今回は暑かったですが、
今度は暖かい?かな??
まだ3人目にはなってないかもです。汗

機会があればまたご参加ください。
お子さんの相手も遠慮なく~♪
コメントへの返答
2006年10月13日 0:43
先日はありがとうございました。

さすがに帰りはゆろママ以下ふたりのチビも爆睡状態でした。
わたしは・・・ひとり楽しいひと時を過ごした満足感で運転しておりました♪

帰りも渋滞に遭うことなく、快適なドライブを楽しむことが出来てほんとうによい一日となりました。

次回、都合は無理にでも付けますので、是非参加させてくださいね。
その時はもう少し長居できると良いのですが。

プロフィール

「@文太の父 さん
わたしはあちこちで泣きましたが、船から島民の方が元気な者は飛び込めって、海にみんなが飛び込んだとこで大泣きでした😭」
何シテル?   08/19 20:47
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:06:58
7か月も経ってから・・・(1月の沖縄旅行記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 20:27:42
エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation