• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2007年03月07日 イイね!

ノートPC新調顛末

ノートPC新調顛末我が家にはPCが2台あります。一台は昨年秋に新調したデスクトップ。
もう一台がずっと以前から気分屋で、これまでも何回か再インストールを繰り返しながら騙し騙し使っていたノート。
先日も何が気に障ったのか、BIOS起動時に「システム見つかりまへん。仕事させたいならシステム入ってるデバイスつないでおくんなまし。」と言って起動拒否が再発。。(ーー;)

もともとノートではネットでの調べ物やちょこちょことした文書作成、出張時のお供くらいでヘビーな使い方をするわけでもなく、わたしとしてはまだまだ現役続行を希望していたにもかかわらず、本人(本機)はどうも任意引退したいらしい。
最近はノートのくせに持ち運ぶと、とたんに上記のように立ち上がり拒否を繰り返すようになってました。
原因はようわからんのですが、どうもHDDが怪しそう。
メーカーのサポートセンターへ送り込んでリハビリさせても良いのですが、HDD代+メーカー修理代を払う気にもなれず。自分でHDDを換装しようかとも思ったのですが、40Gで諭吉さんお一人程度必要というところで二の足を踏んでました。

「むぅ、こりゃ新戦力を導入した方が精神衛生上良いかも。」

もともと現ノートは届いたその日に無線LANモジュールを認識せず、四苦八苦したあげくメーカーサポートセンターへ送り返しと相成った経緯を持っており、わたしとしてはハズレの感覚の高い一台。
それに4年の歳月で液晶画面のあちこちに傷でも出来たのか結構見にくくなっているし。。。

「やはり新戦力導入が一番の解決策!」と気分はノートPC新調♪へ一直線

新戦力候補はずっと以前から目をつけていたPanaのLet's Note。ノートはとにかく携帯性一番と思うわたしには魅力溢れる一台。B5サイズとはいえ、1キロを切る重量はとても魅力的です。
しかし問題はその導入費用。コストパフォーマンス的にはちと割高感は否めません。

とりあえず、現ノートの買い替えで少しは安くならんのかいな?と思い現ノートメーカーのHPを覗いてみると。。
待ってました!と言わんばかりに踊るキャンペーン文字!文字!文字!
値引きクーポンを使用すると・・なんとLet's Noteよりも4名ほど諭吉さんが不要になるではありませんか!(期間限定!
買い替えキャンペーンも利用すると通常のポイント+αポイント付与!(期間限定!
OSも標準のVista HomePremiumからUltimateへのアップグレードが英世さん7名ほど追加でOK(期間限定!

ノートPC新調気分になってから何度か電気屋で現物チェック、費用チェックしていたのでその安さは光り輝くほどに魅力的なもの。しかもA4ノートとして約1049gの超軽量ボディに文句はなし。
更に、わたしの一番の弱点、「期間限定!!」の文字乱舞!!

てなわけで、あっさり方針転換して現行ノートと同一メーカー製が次期ノートと相成りました。

・・・・しかし現行ノート導入時の状況とよく似ているなぁと思うのは気のせい??
Posted at 2007/03/08 01:00:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々雑感 | パソコン/インターネット
2007年03月03日 イイね!

誕生日おめでとう♪

誕生日おめでとう♪今日はききちゃん2回目の桃の節句。。。と同時にゆろママ25回目(本人談(~_~;))の誕生日。

ぞろ目な上にひな祭りとあっては忘れたくても忘れません。(・・・助かります。)

いつものように花とプレゼントの一品が昼前に届きました。

今年は一昨年と同様にうお座のラベルのついたワインにしました。
3人目のチビが出てきた後にでもゆっくり楽しんでもらえるといいけど。

今日は午前中からゆろママは難波へゆろママ母、姉とともにお買い物と食事に出掛けました。
たぶん、出産までの最後のお出かけでしょう。

普段、ゆうとききにかかりっきりで大変な毎日を過ごしているゆろママにはゆっくりと買い物や食事を楽しめる時間が一番のプレゼントかも知れません。

ママ、今日はゆっくり楽しんで来てね♪
Posted at 2007/03/03 16:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 暮らし/家族
2007年03月01日 イイね!

もう3月かぁ。。

今日から3月ですね。
今年は暖冬のせいか、春待ち遠しいって感じじゃないですけど。

さて、我が家の3月は結構イベント多しです。

3日:ききちゃん2回目の桃の節句 ・・・おっと、ゆろママ!?回目の誕生日

4日:むふふ・・とっても楽しみな浜名湖へのドライブ♪

5日:代休取得して、先日来からのゆうくんの希望であった神戸王子動物園へおでかけ♪



16日:わたしの※!回目の誕生日

さぁ、春の訪れもすぐそこまで。
春はボーっとすることも多いけど、新しい物事が始まることも多く、季節的には好きな時期です。

みなさんのところにはどんな春が訪れるんでしょうね。
Posted at 2007/03/01 13:05:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2007年02月14日 イイね!

バレンタインやけど・・

バレンタインやけど・・得意の後付ブログです(^^ゞ

昨日はバレンタインデーでしたね。
朝ご飯の時にゆろママがゆろママ母から頂いていたチョコを出してくれて、思い出した次第です。

会社では義理チョコとかを女子社員がくれるような習慣はなく、それでもってバレンタインのこともすっかり忘却の彼方へ・・

と思ったら・・・やってくれました。ゆろママ。。。
チョコではなかったですが、強烈!!

ちと恥ずかしくて、周りの人が外へ食事に行くのを待ってから、そそくさと食べちゃいました。
しかし、ブログネタの写真は忘れずに。。

ママありがとね。(ちと恥ずかしかったけど。。(^^))

※ママの名誉のために一言
いつもはちゃんとした弁当箱ですが、この日は帰宅時に余計な荷物にならないような使い捨てプラ弁当箱でした。
それから・・・おかず写真写してないから日の丸弁当の日の丸がハートになっただけみたいやな。。(~o~)
Posted at 2007/02/15 18:26:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 暮らし/家族
2007年02月12日 イイね!

豪華競演!

豪華競演!三連休の締めくくりの今日、昼過ぎまでゆうとききの子守三昧で楽しく?!過ごした後、近所の電器屋さんへ。

ま、もともと購入予定の小物があったんで行く予定にはしていたんですが、ゆろママから突然!
「うちのFAXとっても古くなってきたし、子機もすぐ充電切れるので新機種導入希望!」との一声が。。

で、小一時間近く電話FAX売り場でああだ、こうだと議論した挙句、結局子機の交換充電池を購入することで決着。
やっぱり、どこも故障していないものを新しくするのは気が引けて。。
わたしもゆろママも結局貧乏性なんです。
(しかし、一時間近くも売り場で商品見てるのに、店員声かけてもくれない。。やっぱり購入意欲のオーラが足りなかったか!?)

で、その帰り近所のお茶できるケーキ屋さんへ。
そこで目にしたのは、まぁめったに見ることの出来ない豪華競演!
思わず「写真!写真とらなぁ!」と言ったわたしは、ハイ庶民です。

F430のオーナーは颯爽としたイケメンじゃなく、とってもでっぷりおじさんでしたが、助手席の女性は・・・やっぱり世の中カネなのね。。

でも、うちのオデの助手席と後部座席にはもっと素敵なのが乗ってるもんねぇ♪
(助手席は言い過ぎましたm(__)m)
Posted at 2007/02/13 03:01:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ

プロフィール

「@あう~ さん
最終戦はチャンピオン決定を目の前で観れるので、感動も大きいですよね。
前戦オートポリスの走りを再現して、是非とも100号車に逆転チャンピオンを取ってもらい、CIVIC TypeRの有終の美を飾ってもらいたいです。」
何シテル?   11/02 04:00
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:06:58
7か月も経ってから・・・(1月の沖縄旅行記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 20:27:42
エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation