• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

ゆろママ誕生日おめで・・・ あら?主役がいない。。

ゆろママ誕生日おめで・・・ あら?主役がいない。。今日はゆろママ○×回目の誕生日。

ひな祭りのおかげで、毎年忘れることなくとても助かってます(^。^)

さて、今年はいつにもましてゆろママご機嫌とるために盛大に祝おうと計画していたのですが・・・

パパ:「今度の日曜日はママの誕生日やね♪ いくつになったんやっけ? 23やったっけ?」

ママ:「そうや!ようわたしの歳間違えんと覚えてるやん♪」

パパ:「お祝いはどうしようか?」

ママ:「今度の日曜日はゆうのドッジの試合やから、ゆうとママは朝早くから出かけるで。」

パパ:「えっ!じゃぁ きろとだいでお留守番?!」

ママ:「そう。たぶん帰りも遅くなるから、夕ご飯もお願いね。」


小学校入学からゆうはドッジボールクラブに入って頑張っているので、土日はかなりな頻度できろとだいの子守になることがあります。
今朝はママとゆうが6時半に出掛けていったので、きろとだいに朝ご飯と昼ご飯を用意して、掃除&洗濯を済ませて昼からは、

鈴鹿を攻めております。

なんでもやりたがるだいが黙っているはずもなく、最初の10分ほどパパが鈴鹿を攻めているのを大人しく見ていましたが、それからはコックピットを奪われてしまいました。



きろは朝から調子が悪くベッドで休んでいましたが、昼過ぎくらいに熱も平熱に戻ったようで一安心。。



夕方になれば夕ご飯の用意とお風呂にきろとだいを入れて寝かしつけなければ。。。

ということで、今日は主夫で一日が終わりそうです・・・(~_~)
Posted at 2013/03/03 15:53:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 暮らし/家族
2013年01月19日 イイね!

通勤の必需品(PS VITA)

通勤の必需品(PS VITA)昨年12月頭に購入して以来、通勤の必需品となっているPS VITA。

そもそものきっかけは、昨年11月末頃 3年近く前に購入したBDレコーダーの突然の故障!



毎年9月~翌年2月は我が家のレコーダーがフル稼働するNFLシーズン。
その佳境とも言うべき12月に故障だなんて!しかも、修理に1ヶ月近くもかかってしまうかも。とのこと。

こりゃ大変!!ってことで、いろいろ思案した結果、ほとんど置物と化していたPS3の活用に思い当たりました。以前、会社の後輩がPS3でTVを観るだの、録画できるだのってのを言っていたような。。。

ってことで、調べてみるとTorneとNasneってのがあるではないですか!
先日、AVアンプも新調しホームネットワーク環境も整備したのでこれを活用しない手はない!
当然NHK BS1の受信は必須ってことでTorneではなく、Nasneを購入。


結果、Nasne購入は大正解!
BDレコーダー購入時には検討の価値大いにありです。なんといってもその値段の安さと動作の快適さ。


で、これでNFLを見逃すことも無くなり1件落着です。

が、せっかくNasneも購入したことだし、PS3もあるし、ホームネットワーク環境も整備したし、やっぱり、最終的には録画した試合を持ち出して観たい!という次なる欲求が。。。
(何せNHK BS1では、NFLの試合は週3本放送があってしかも1試合は(編集してあっても)2時間50分の放送時間。録画した試合をこなすのも一苦労なんですわ。)

iPhoneがDTCP-IPに対応していれば良かったのですが、残念ながらiPhoneでは録画番組を観ることも持ち出すことも出来ず。
PSPとPS VITA、Walkman等で迷いましたが、結局画面サイズと画質でPS VITAに決定。

以来、通勤の行き帰りや会社の昼休み、残業の休憩時間等々で大活躍。
しかも、休日はチビたちにテレビを占領されている時には、パパのパーソナルテレビへ大変身。
これで、本体がもう少し軽ければ言うこと無し!ですが、それは求め過ぎかな。。。
Posted at 2013/01/19 18:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2012年05月01日 イイね!

こんなんありました。。。

こんなんありました。。。GW中に予定していた作業のひとつに「PCのハードディスク内の写真整理」ってのがありました。



で、昨日からPCのHD内を探索していたら、MR2の懐かしい写真を発掘しました。






なかには掲載をちょっとだけ悩むような写真もありましたが、

貴重なMR2の写真でもあることだし、フォトギャラへアップすることにしました。




でも、写真整理っていつものことながら、遅遅として進みません。

どうしても思い出に浸ってしまうんですよねぇ。


ゆろママに見つからないように作業するのに、ちとドキドキ感もあってスリルでした(^_^;)
Posted at 2012/05/02 11:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2012年03月03日 イイね!

ゆろママ おめでとう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ゆろママ おめでとう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪今日はゆろママ??回目の誕生日(二桁ともに伏字にする必要な歳になりました。。。)

世間ではひな祭りなので、ママの誕生日忘れることなく、わたしとっても助かってます。(^_^;)


数日前に予約したケーキを取りに行って、ママの誕生日会の始まりです。

昨年から習い始めたきろちゃんのピアノ伴奏で唄うパパのハッピーバースデーの美声に感動したのか、
ママはウルウルしてました。(タブン・・・)


でも、ケーキ見て

「そや!誕生日やったわ。」なんて・・・

パパの気合いは空回りでしたわ。(^_^;)
Posted at 2012/03/03 19:16:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 暮らし/家族
2012年01月31日 イイね!

母のこと

随分とご無沙汰してました。。。

昨年の7月以来となります。
前回、週一ブロガーを目指そうと思っていたのですが・・・
なかなか思うように事は運びません。。




ところで、昨年8月に母が他界しました。

体調不良を訴えて入院して3日後、あっという間に逝ってしまいました。
あまりにも突然の出来事で、しばらくは実感が伴いませんでした。

正直なところ両親とは折り合いがあまり良い方ではありませんでした。
大学の頃からずっと両親とは一緒に暮らしていません。
この先も一緒に暮らすことはないだろうと思っていました。
また、一緒に暮らしたいとも思っていませんでした。

そんな自分にとって両親の存在は常に意識するものではありませんでした。
両親が亡くなってもそのことで自分の気持ちが揺れ動くことなど想像もしてませんでした。


しかし、親の存在とは理屈で言い表わせるものではないと言う事は今回知りました。

通夜、告別式と過ぎていく中で自分の意志に反して留まるところを知らない涙が、自分にとって母の存在を物語っていました。
なぜ、あれほどまでに涙が溢れてきたのか、なぜ、自分は泣いたのか、今でも説明が出来ません。



母が亡くなって以来ずっと感じていた心の中にあった虚ろさも、最近では少し薄らいできたように思います。

ただ、時々ふとしたことで思ってしまうんですね。

”あぁ、おふくろだったら何て言うだろうか?”って。
Posted at 2012/01/31 01:26:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 暮らし/家族

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation