• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

神奈川凱旋!

神奈川凱旋!諏訪ICで早々にいんていくさん、しのちんさんにお別れして一路神奈川を目指します。

目的は5年ほど前に東京単身赴任時に大変お世話になった
この方
この方
にお会いするため。



朝ホテルでニュースの前半GW最終日で行楽帰りの渋滞予想を見て、ちょっと渋滞が心配になってきたので、予定より1時間繰り上げて長野を出発することにしました。
相模湖ICから厚木までの道で渋滞に嵌るとどうしようもなくなりますし。。。

結果、大正解!

相模湖IC手前で事故があったらしく、相模湖IC前9キロほどは止まっては進む完全渋滞。幸い上り線は下り坂なので、MTでも辛くはありませんでしたが。
やっと相模湖ICで降りてR129で厚木を目指し・・・と思ったら、すぐに渋滞。。。
早速、関東の渋滞洗礼を受けました。
相模湖IC近くのR129は空いていたら、長野にも引けをとらない楽しい道なので期待していたのですが、すっかり肩透かしをくらいました。

まぁ、おかげで嫌というほど坂道発進の練習をさせて頂きましたが。

というわけで、事故渋滞、自然渋滞がなければかなり早く到着していたのですが、結局1時間早く出て、同じように予定より1時間早く着いただけという結果で、長野から神奈川までの道のりが今回の旅行で1番疲れたかも知れません。

それはさておき、厚木のホテルにチェックインした後、早速プチオフ会場へ向かいます。
今回いわっつぁんが選んで下さった場所は、わたしが単身赴任時に住んでいたアパートから歩いて2、3分のとこにあるスーパーの駐車場。
プチオフにふさわしい超ローカルな場所選定に感激です。

今回、新しいいわっつぁん号を拝見するのが楽しみで、無理を言ってプチオフをお願いしました。
いわっつぁん=赤オデのイメージだったので、どんな感じか楽しみだったのですが・・・


違和感ない。。似合っとる。。


たぶん、XVが白やシルバーや黒だったりしたらすごく違和感があったんだろうと思います。
赤だったら、それは違うような気がするし。。。

オレンジがとてもいい感じに似合っていて、ずっと前からXV乗ってますって感じでした。
XVのイメージカラーでもあるし、とても良い選択だと思います。

時間的にXVの機能をいろいろ拝見(体感)することは出来ませんでしたが、(まぁ、ご本人もまだよく把握できていないと仰ってたんで、ま、いいか。)
たろさんといわっつぁんと久々に車の話が出来たのは良かったです。

いわっつぁんとたろさんには駐車場内の狭い場所でしたが、MR2を体感して頂き当初の目的はまず果たせたかな。。

その後は、お互い車を置いて、ホテル最寄駅の居酒屋でいつものごとくおじさんたちの飲み会でくだを巻いていました。。

今回無理を言って時間を作って頂きありがとうございました。
久々にお会いでき、飲みながら楽しい話もたくさんでき、とても楽しい時間を過ごすことができました。
できれば、近々大吉オフでお会いできると良いのですが・・・

それが叶わぬ時には・・・次回は

大阪で是非!


神奈川凱旋の様子は
こちら
Posted at 2013/05/03 07:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2013年04月29日 イイね!

おぬしぃ〜 やるなぁ〜!(ビーナスライン疾走編)

おぬしぃ〜 やるなぁ〜!(ビーナスライン疾走編)前日の疲れと、ビールの手助けにて昨夜温泉を堪能した後22時には完全夢の中状態だったので、


目覚めたら朝5時でした(^。^;)


せっかく早起きしたので、朝風呂を楽しみ、昨日オートバックスで仕入れたものといんていくさんから頂いたものをセットしに車へ。

朝の散歩から戻られた他の宿泊客の視線も気にせず運転席でごそごそしておりました。

朝食を済ませ部屋へ戻るといんていくさんからお迎え到着の不在着信が。。
荷物整理もそこそこに下へ降りると、やけに綺麗な黒のMR2が・・・

いんていくさん、ワクワクして早く目が覚めたんで洗車してきたとのこと。
目を見ると遠足で集合したバスに乗る前の小学生の様に目がキラキラしておりました。

用意が出来たので、早速いんていくさんお薦めの峠道を通って、しのちんさんの待つ松本市総合体育館駐車場を目指します。
千曲市から松本まで1時間半くらいかかるとの事。ここでも、ちょっと距離感がつかめません。

それにしてもいんていく号、軽快に走って行きます。
峠に入ると、さすがジモティの走り、油断していると置いていかれてしまいそうです。

松本までの道のりで2つ程峠を超えて、その間お互いのMR2の乗り比べもして、本当に楽しいMR2でのランデブー走行でした。

生産中止になって久しいMR2の白黒2台のランデブー走行。。。


目撃された長野の方々は超ラッキーだったでしょう(*^^)v


松本でしのちんさんと合流し、お土産物屋さんは高いので、ってことでお土産を買うために地元のスーパーに案内して頂けたのも地元の方ならではのおもてなしでした。

ヴィーナスラインがどこから始まっていつ走っていたのか分かりませんでしたが(~_~;)、どの道もとても気持ちよく走ることが出来ました。

しのちん号もさすがストリーム、やはりミニバンにしては良く走ります。
ただ、しのちんさんまだスタッドレスだったので、ところどころでタイヤが悲鳴をあげていたのを後ろから眺めてニヤついてました(^ム^)

途中展望台で休憩をしただけで、後はひたすら走る走る。
わたしのその日の予定を考慮して頂いて、昼食時間も惜しんで眺めの良い景色の中を気持ちよく3台で疾走して頂きました。

途中、霧ヶ峰辺りで観光にこられた超チンタラ走る車に捕まってしまいましたが、

しのちんさん 抜かせ〜!!(#゚Д゚)ゴラァ

と言ってストレス発散させておりました。。(^^ゞ

いんていくさんとしのちんさんとは大吉オフではおなじみのドライブインおぎのやでお別れをし、次の目的地である神奈川を目指して中央道を一路東へ向かいました。

それにしても、二日間に亘り、本当にいろいろとお世話になりました。
とくにいんていくさんには何から何までお気遣い頂き、

本当にありがとうございました。

これに懲りず、今後もよろしくお願いしますね(^o^)/

しのちんさん、よろしければまた来年のGW序盤でのオフ会企画お願いいたします。

やっぱ、オフ会は楽しいわ。。

おじさんが楽しんでいる様子は

こちら
こちら
こちら
Posted at 2013/05/02 16:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「@文太の父 さん
わたしはあちこちで泣きましたが、船から島民の方が元気な者は飛び込めって、海にみんなが飛び込んだとこで大泣きでした😭」
何シテル?   08/19 20:47
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7 8910 111213
1415161718 1920
21 2223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:06:58
7か月も経ってから・・・(1月の沖縄旅行記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 20:27:42
エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation