• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

ダイエーモータースさんの存在無くしてMR2の維持は無理です!

ダイエーモータースさんの存在無くしてMR2の維持は無理です!

うちのMR2は1995年生れのGーLimited。Ⅲ型というやつで、ABSもLSDも付いていません。

へたれドライバーが運転を学ぶにはもってこいです。






でも誕生から25年余りも経つとやはりあちこちがガタついてきます。

しかしエンジンだけは絶好調!


前オーナーはダイエーモータースさんから購入し、普段のメンテナンスもお世話になっていたそうで、日頃のメンテナンスがいかに大切かが分かります。
前回車検時には足廻りのブッシュ類とサスをオーバーホールし谷田社長からは「これでまだまだ安心して乗り続けられますよ。」と太鼓判を押して頂きました。




ただ、1年近く前からパワステに不具合が発生し出しました。

alt
イグニッションON直後の状態


alt
しばらくするとPS警告灯が消灯します。
この状態でエンジン始動するとすべての警告灯が消灯するのですが。

パワステ警告灯だけが点灯し、点灯したら重ステになってしまいます。

しかし30分〜1時間程走行し、一旦エンジン停止してエンジンを再始動すると何事もなかったように正常に復帰してその日1日は快調。

で、翌日エンジン始動時にまた再発。。。

という事で一度ダイエーモータースさんに診てもらう事に。
パワステポンプモーターは問題なし、以前パワステリレーは新品交換していたので問題なし。
その時はパワステリレーのスイッチングブラシ?を新品交換。
それでしばらくは問題無かったのですが、ここ1、2ヶ月前から同じ症状が再発してしまいました。

でも1時間ほど走行後にエンジンを再始動するとほぼ治ってしまう。。。
再現するにはエンジン停止して1日ほど放置する必要があるので、ダイエーモータースさんへ持っていくことを躊躇していたのですが。。。


発症時はその日初めてMR2に乗車する時なので、立駐からの出庫時に重ステと格闘しなければなりません。
夏場はもう出庫するだけで汗だくです。


ということで、ダイエーモータースさんへ預けることに。
朝一で発症した状態で、ダイエーモータースさんの整備工場へ直行。到着してもエンジン停止せずに整備士の辻さんに状況を確認してもらいました。

エンジンを停止して再始動するとやはり症状は出ない。

結局、預かりで診てもらうことに。


一週間後、ダイエーモータースさんから連絡を頂き、MR2を引き取りに。
「パワステコンピューターの内部点検をし、基板もきれいな状態であることを確認しています。
念のため、各接点を清掃しました。これで様子見をお願いします。今のところ症状は出ていないですから。」

そしてその週末の早朝ドライブで再確認と思ったら、再発!(+_+)
再度ダイエーモータースさんへお預け。。


そして先週土曜日に2週間ぶりに連絡があり、引き取りに行ってきました。
あいにく、谷田社長は所用で不在だったので、メカニックの樋口さんにお話しを伺いました。
alt


樋口さん:「結局パワステドライバーを交換しました。交換後、ずっとこちらで様子見ましたが、今のところ再発はしていません。ゆろパパさんこれでまたしばらく様子見をお願いします。」

わたし:「ありがとうございます。ところでパワステドライバーってまだ新品部品は出るのですか?」

樋口さん:「いえ、新品部品はもう供給されていないです。なので、うちにある部品ストックを使用しました。」

ということで、何シテル?でご報告したように、この4連休中は早朝ドライブで日々様子見をしております。
パワステドライバーかパワステコンピュータが怪しいのは分かっていたと思いますが、原因をいろいろ探り、出来るだけ貴重な在庫部品を使用せずに修理をしようとして下さったのだと思います。
最終的にパワステドライバーを交換するしかないという結論に達するのに時間が掛かったのでしょう。

ディーラーに預けていたら、
「パワステドライバーかパワステコンピュータの交換が必要ですが、もう部品が供給されていないので修理は不可能です。」という結論だったでしょう。。


気に入っている旧車を大切に乗り続けたいと思う者にダイエーモータースさんのような車屋さんは無くてはならない存在です。

今回もダイエーモータースさんに助けて頂きました。
「修理代金はしばらく様子見して、(ゆろパパさんが)大丈夫だと感じてからでよいです。」

なんて、もう嬉しすぎです。


alt

引き取り時に、リアウインドウに貼付してあったステッカーに気づいたので、樋口さんに聞いてみると、

「ゆろパパさんの納車の時には、うちのステッカー無かったんですよ。
最近は納車の時には貼っているんです。(ゆろパパさん)気に入らなかったら、剥がしてくださいね。」

剥がすことなどいたしません!

もっとデカい文字で他車に誇りたいくらいです!




関連情報URL : http://daie-motors.com/
Posted at 2020/09/22 12:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「@NA好きです さん

20万キロはもう目前です。
が、達成は来年になりそうです。。」
何シテル?   09/25 06:47
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 8 910 11 12
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:06:58
7か月も経ってから・・・(1月の沖縄旅行記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 20:27:42
エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation