• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

やはり休日はこれ!

やはり休日はこれ!今日は早朝ドライブの予定が、早朝洗車へと予定変更されたのをきっかけに、その後、自宅でちょこっと仕事、部屋の片付けを予定していたのだが、なんだかんだとしているうちにもう夕方。。。予定通り済んだのは洗車だけ(>_<)
一体なんでこんなに時間が経つのが早いのか!
みんカラも昨日から全く覗いてないので、とりあえずみんカラを覗いてから仕事を片付けるか・・と思っていたところ。。。

ママ:「ゆうときろをお散歩連れてってあげて。」

パパ:「(~_~)・・・ゆうくん、ききちゃん、パパとお散歩行く?」
ゆう:「パパとお外行く♪!」
きき:「ば!ば!ぶ!♪」

ということで、久々に近くの公園へ。

公園で楽しく遊ぶゆうとききを眺めていると、やはりこの上ない幸福感とこころの安らぎを感じてしまうんだなぁ。。。

でも、またまた想定外の体力を使用してしまったので、今日の深夜のF1TV観戦は、録画予約しといた方がよいな。
Posted at 2006/10/22 20:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | きろちゃん発育日記 | 暮らし/家族
2006年10月22日 イイね!

早朝ドライブ・・・じゃなかったん?

早朝ドライブ・・・じゃなかったん?土曜日は9時前に添い寝とともに撃沈しちゃいましたが、実は添い寝しながら撃沈しても良いかなぁと思っておりました。。

9時前に寝ちゃうと、例によって翌日は早朝に目が覚めるし、そうすれば今度こそ早朝ドライブで神戸まで。。♪と密かに目論んでいたからです。


で、今朝目覚めると予想通り、外はまだ暗い。
時間は・・・5時半!むぅ。計画より30分も押している。
とりあえず、カメラと三脚と帰りに洗車するので、洗車用具と。。
神戸まで下道だとちと時間掛かりすぎるから、今回は高速で。

R1は予想よりちと混雑しているぞ。
むぅこのままでは、神戸まで行けても写真ゆっくり撮っている時間ないぞ。
おわっ!もう日が昇りだした。6時か。
この時間にはもう神戸へ着いてなければ。。
これでは、帰宅時間が大幅に遅れる。洗車もゆっくりしてられない。

・・・やはり今回も神戸は諦めるか。。。
じゃ、どこに行く?
大阪南港という手もあるが。。しかし、撮影スポットの良い場所が思い浮かばん。


しゃぁない。。。。洗車場へ直行しよう。。
ありゃ!財布忘れてきてしもた!(>_<)

ということで、自宅へ戻って、洗車機用の小銭を持って洗車場へ。。
結局、いつも通りの早朝洗車と相成りました。。(^_^;)
今回は、いつもより多少早かったので、3時間近くかけて、車内外ともに念入りに仕上げました。。。とさ。。(~_~)
Posted at 2006/10/22 19:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2006年10月21日 イイね!

ボウケンジャーは怖い?!

ボウケンジャーは怖い?!奈良のとある大学祭のボウケンジャーショーを見てきました。

ショーの内容は子供だましとおもうなかれ、途中会場の子供達を舞台へあげてのやりとりは結構楽しめました。
ジャリュウ一族の仲間になりたいちびっ子はいないか?の呼びかけに、「ゆうくんどう?」と聞くと、
「いやの!いやの!行かないの!怖いの!」と必死の抵抗。もすでに半泣き状態。
リュウオーンが出てくるに至っては、かなり怖いらしく、パパにしがみついて離れません(~_~)

ショーが終了してボウケンジャーとの記念撮影のチャンスにも、「ボウケンジャーいやの!怖いの!怖いの!」を連発して大泣き。(^_^;)
パパから離れることなく、結局記念撮影は成りませんでした。。

一緒にいった従姉妹の姉さん達は嬉々としていたのに比べて、情けないくらいの気弱な男の子ですわ(-_-;)

その後、久々の学祭の雰囲気を楽しんで、みんなでうろうろ。ゆろママとゆろママ姉さんは学内で知り合いにあって、あっちでぺちゃくちゃ、こっちでぺちゃくちゃ。。
わたしは5人のチビたちに四苦八苦。  はぁ。。疲れた。。

結局、帰宅後は夕飯、風呂後、例のごとく9時前には爆睡でした(^^ゞ
Posted at 2006/10/22 18:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族でおでかけ | 暮らし/家族
2006年10月20日 イイね!

明日は”轟轟戦隊ボウケンジャー”に会うねん

ここんところの急激な仕事の盛り上がりに連日終電、午前様帰宅が続くゆろパパです(@_@) おかげでブログはサボり気味。。(^^ゞ

明日はとりあえず、この一週間の疲れを取り除くべくゆっくり休養。。

・・・のはずが。。。

ママ:「明日は○ちゃん(ゆろママのお姉さん)とこと一緒にこれに行くことになってるんで。」
パパ:「なにぃ~???大学祭?何故にここへ??」
ママ:「ボウケンジャーのショーがあんねん。ゆうが喜ぶと思って。」
パパ:「ぼうけんじゃぁ~???何よそれ?そんなんゆう知らんやろ。」
ママ:「ほら、ゆうに買ってあげたサンダルについてるキャラクター。そのショーがあんねん。」
パパ:「ふ~ん。・・まぁいいけど。。」
ママ:「で、朝早いけどお願いね。」
パパ:「へっ?・・・・(@_@)」

まぁ、休みの日にチビたちの喜ぶ顔を見るのがわたしにとって一番の休養かも知れないんでいいんだけど。。。

それより、ショーを見たゆうが今後ボウケンジャー関連商品を欲しがったりするんではないかと、一抹の不安が心なしか頭をよぎる。。。

そういえば、ついこの間まで、我が家にはトーマスふりかけが溢れていたっけ。。
Posted at 2006/10/20 20:18:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族でおでかけ | 日記
2006年10月09日 イイね!

大吉琵琶湖オフ~♪

大吉琵琶湖オフ~♪3連休の最終日の9日に琵琶湖岸で開催された大吉オフに参加してきました。

わたしがみんカラを始めるきっかけとなったのが、カービューさんの車種別掲示板のストリーム掲示板の1つである「大安吉日納車日和」(現在は「大安吉日スト日和」とスレッド名が変更されてます。)でストリーム購入についていろいろな方々の意見を拝見していたことがきっかけでした。
この板に集う方々はストリームの良いところダメなところを建設的な意見で取り交わされていて、わたしのストリーム購入に大きな影響を与えてくださいました。
また、現在でも(板名は変っても)脈々と続いているのは、一重にその板に集う方々のお人柄によります。
そんな大吉オフがこれまで何度か開催されていたようですが、今回3連休で都合がよかったことと、秋の琵琶湖岸のドライブが魅力的だったこと、そして何より大吉スレの皆さんにお会いしたかったこと、で、スト乗りでなくなった現在ではちと躊躇する部分もありましたが、思い切って参加してきました。
当初はゆうとふたりで参加予定だったのですが、せっかくの琵琶湖へのドライブだし、天気も良いのでゆろママも誘って、きろとともに一家での参加となりました。

ほんの数時間でしたが、初めての参加ということを忘れるくらいの和気あいあいとした雰囲気の中、とっても楽しく過ごすことができました。
これもあんで、さんぷりんここあさんきたぞぉさんQPさんchironnupさんのおかげです。
そして思った通り、大吉スレそのままの居心地の良さに次回も参加しようと思いつつ帰路に着きました。

オフレポはこちらです。

※きたぞぉさん
オフレポでの過分なるゆろパパ号の取り扱いありがとうございますm(__)m
Posted at 2006/10/11 03:40:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「@あう~ さん
最終戦はチャンピオン決定を目の前で観れるので、感動も大きいですよね。
前戦オートポリスの走りを再現して、是非とも100号車に逆転チャンピオンを取ってもらい、CIVIC TypeRの有終の美を飾ってもらいたいです。」
何シテル?   11/02 04:00
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4567
8 91011121314
1516171819 20 21
22 23 242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 14:06:58
7か月も経ってから・・・(1月の沖縄旅行記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 20:27:42
エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation