• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

祇園祭り

祇園祭り久々に京都 祇園祭りに出かけて来ました。

もうかな~り昔・・・大学時代は京都に友人が住んでいたので、大学の4年間は毎年祇園祭に出かけてました。


サークルの仲間10名近くで京都京極通りのすき焼きのキムラですき焼きを食べ、その後鉾を眺めながら京都の街をぶらつくのが恒例でした。




あれから・・・ん十年。。チビたちにお祭りの雰囲気を少しでも感じさせたくて祇園祭りに出かけることにしました。
人出が半端じゃない祇園祭りですが、多少なりとも祇園囃子を聴いて雰囲気が感じられたら良いなと思って出かけました。

祇園四条に付いた頃にはまだ雨が止んで無いうえに四条河原町から歩行者天国が始まるので、四条大橋の上は人・人・人でごったがえしてました。

チビたちの手をしっかり引いて、とりあえずは腹ごしらえに京極通りのすき焼きのキムラへ。
ここは入り口が風呂屋というか、旅館というか、ちょっと面白い雰囲気が昔とちっとも変わっておらず懐かしかった。
チビたちはファミレスなんかと違う靴を脱いで二階へ上がっていく様子にはしゃいでました。

ここで食事をしながら、京都と言えば・・・


この方へ連絡。


お仕事が終わった後でお疲れにも関わらず、四条烏丸で合流してくださいました。



その後、きたぞぉさん先導で路地の出店や鉾を見てどこかでお茶でも・・・

と思っていたのですが・・・・

どこに行っても人・人・人・・・・・



それでもきたぞぉさん曰く、
「今年は夕方から結構雨が降ったので、人出はかなり少ない。」とのこと。
そのうえ、雨のおかげで多少人の隙間が出来ると涼しい風も吹いてきました。

結局出店の出てる路地では牛歩の歩みで前に進むのみと言った感じで、チビたちが見えるのは人の壁・壁・壁のみなので小一時間歩いてぐったりしておりました。

お茶するようなお店も容易に見つからないではなく、前に進めないし、チビたちがダダをこねる前に退散することにしました。

それにしても、きたぞぉさんには、お仕事帰りのお疲れのところわざわざ合流して案内をして頂き

本当にありがとうございました。m(__)m

今度は違うところでゆっくりまたチビたちと遊んでやって下さい。


人ごみに押されながらも祇園祭の雰囲気を伝えたくてとった写真は

こちら
Posted at 2013/07/15 16:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族でおでかけ | 暮らし/家族
2013年07月14日 イイね!

早朝ドライブ 大阪港第7岸壁

早朝ドライブ 大阪港第7岸壁MR2が来る前からいつかは行きたいと思っていた大阪港第7岸壁。

久々の早朝ドライブはMR2とともに第7岸壁まで出かけてきました。



昨年オデで行くつもりだった第7岸壁。。どこをどう間違えたのか、第5岸壁に来てしまってました。


第5岸壁はそれなりに楽しめたのですが、やはり海のそばから港大橋を背景に写真を撮りたいとずっと思ってました。
MR2が来てからは、18才のお年頃のナイスなプロポーションと港大橋はきっとマッチするはずと思っていたので、この3連休の早朝を狙ってました。



早朝5時半に自宅を出発し、いつもはかなり渋滞する国道1号~阪神高速守口線~阪神高速大阪港線の天保山JCTまで30分ちょっとで到着することが出来ました。(快適な早朝ドライブの醍醐味ですね。)

第7岸壁は釣り人数名とわたしと同じように景色を楽しむために来たであろうくるまが2、3台。

早朝の気持ちよさと景色の気持ちよさでとっても満足なドライブとなりました。


今度はママと二人で早朝ドライブ♪・・・したいな。


爽快な早朝ドライブの様子は


こちら   と


こちら

Posted at 2013/07/14 09:23:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2013年07月07日 イイね!

これで終わりにするから。。。(タブン。。。)

これで終わりにするから。。。(タブン。。。)6月末で一応仕事も落ち着きをみせ、今週も通常通り土日とも休むことができました。

ゆろママとゆうは朝早くからゆうのドッジの試合に出かけていきました。

パパはきろとだいを連れて、SAB43道意店まである大物の取り付けに行ってまいりました。
大物取り付け後の純正品は持ち帰るために、いつもの後輩にお願いしてMR2とオデの2台で出かけてまいりました。




実は・・・長野の峠遠征から帰って以来、ある妄想が頭から離れませんでした。



峠を走り長距離ドライブを楽に乗り切るには・・・・


やっぱRECAROだよな! と。


で、それ以来RECAROについていろいろ調べてみたのですが・・・

店頭購入でも、ネット購入でもRECAROは値引きなし。。。ということが分かり、後はタイミングだけだな。
と思っていたところ・・・・

6月22日~SAB43道意店でRECAROフェアをしている情報をキャッチ。
ナント!RECAROシート購入でシートレールプレゼントの嬉しい企画!
仕事のクソ忙しい中、試座だけでもと出かけていたのでした。


MR2のシートレールは一脚21,000円也。交換するなら助手席ともにと思っていたので、実質42,000円の値引きは超魅力でした。

結局SR7-SK100を2脚注文。

で、先週半ばに金曜日に入荷するとの連絡があり、本日取り付けに行ってまいりました。
当初は自分で取り付けるつもりだったのですが、取り付け時の調整も行っていただけるとの営業トークにまんまと乗せられて、高い取り付け工賃を払ってしまいました。。。(-_-;)

結局取り付け時に高さ調整等一切必要がなく、やっぱ自分でやれば良かったとちょっと後悔しましたが、まぁ、この蒸し暑い中、シート取り付け後の疲労を考えるとお任せして良かったんだと無理に納得することにしました。

それからもうひとつ
純正のステアリング径はやっぱりちっと大き過ぎるとずっと感じていたので
今回シート交換と同時にステアリングもMOMO RACEに交換しました。
(先代も同様の理由でMOMO RACEに交換していました。)

ホーンボタンは先代で使用していたTRDホーンボタンが残してあったので、今回も先代同様MOMO RACE + TRDホーンボタンというわたしにとっては懐かしいステアリングの復活となりました。



帰りの阪神高速では後輩にオデを運転してもらい、心おきなくRECAROとMOMOステを味わって帰ってきました。

あとは、今は何も知らないゆろママの怒りを買わずに持ち帰った純正シートをどのタイミングでリビングの座椅子としてデビューさせるかが、悩みの種です。。。(^_^;)
Posted at 2013/07/07 19:46:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation