• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

西湖、精進湖、本栖湖を堪能!

西湖、精進湖、本栖湖を堪能!今日は白樺湖を朝早く出発し河口湖湖畔のミューズ館にてたろさんといわっつぁんと合流。
天気は良かったのですが、富士山は殆ど雲の中でした。

15年ほど前から機会があれば訪れている河口湖ミューズ館。大好きな与 勇輝さんの人形常設展があります。半年に一度展示される人形が入れ替わるので、何度来ても楽しめます。

河口湖の後は少し早目の昼食のためにたろさんのアクセラで忍野八海の天祥庵へ。
此処も機会があれば訪れているお気に入りの蕎麦屋さんです。
道中、アクセラの乗り心地の良さと最近の車の装備に感心しきりでした。
昼過ぎに河口湖まで戻り、今日のメインイベント。西湖、精進湖、本栖湖の周遊ドライブです。
昨日のビーナスラインで鍛えた甲斐があって、軽快に湖畔を駆け抜けて行きます。
車もそれほど多く無く、気持ちよくドライブ出来ました。
途中、本栖湖の千円札裏の富士山で有名な場所に差し掛かった時に運良く富士山が姿を現してくれました。

その後箱根のホテルに着くまでずっと雲の中だっただけにとても幸運でした。
やはり、わたしの普段の行いが良いからですね。

これで富士五湖の周遊コンプリートです。
たろさんといわっつぁんも周遊は初めてだったらしく、関東在住でもなかなか機会が無いようです。

本栖湖湖畔で久々に色々お話をして、15時過ぎにお別れしました。
たろさんもいわっつぁんもわざわざお越し頂きありがとうございました。
秋の大吉オフで再会出来ると良いですね。

お二人と別れた後は、朝霧高原方面から富士の裾野をグルッと廻るようにして、箱根の宿に無事到着しました。
今回のロングツーリングは、多くの良い景色を堪能出来て大満足です。
白樺湖から小淵沢までは下道を走って長野の風景をたっぷり楽しみました。
中央道からの八ヶ岳の眺めも最高でした。
二日前に
「気ぃ付けて行きやぁ」
と快く送り出してくれたゆろママに感謝です。
Posted at 2015/04/30 22:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2015年04月29日 イイね!

ビーナスライン堪能!

ビーナスライン堪能!GW初日は、長野 鳥居平やまびこ公園でいんていくさんと待ち合わせし、プチ大吉オフ後にビーナスラインでのMR2ランデブー走行を楽しんで来ました。

ビーナスラインはお気に入りの峠道。
雄大な景色の中のワインディングは走るだけで日頃のストレスが全て吹き飛んで行きます。

やまびこ公園では少し汗ばむくらいでしたが、ビーナスラインに入ると冷たい風が全開の窓から入り込んできます。
美ヶ原高原美術館では、残雪も結構ありました。

いんていくさんはさすがジモティの面目躍如。付いて行くのに必死です。
一昨年に来た時には、観光の車が多く思うように走れませんでしたが、今回は車の量も少なく十二分にビーナスラインを楽しむことが出来ました。

今回のワインディングでも運転技術の下手さ加減をつくづく思い知らされました。
MR2に限らず昔の車はドライバーの技量がもろ走りに出てしまいます。
だからこそ楽しい面も多いのですけどね。

まだまだMR2の魅力から抜け出せそうにありません。

ご多忙中にもかかわらず、わたしのワガママにお付き合い頂いたいんていくさんにこの場を借りてお礼申し上げます。
秋の大吉オフで再会しましょう。

さて、明日は河口湖にて関東単身赴任の折に大変お世話になっているたろさんといわっつぁんにお会いする予定です。
これまた久々のオフなのでとても楽しみです。
今回はたろさんのアクセラをしっかり拝見させて頂きたいと思ってます。

それにしても楽しい時間は飛ぶように過ぎ去ってしまいます。

8連休では足りんな。。
Posted at 2015/04/29 21:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年04月28日 イイね!

明日からGW 今年は行くぜ長野!待ってろ箱根!

明日からGW 今年は行くぜ長野!待ってろ箱根!明日からGWの始まり。今年は8連休で手を打ちました。😅

29日にゆうのドッジボールの練習試合が入ったので、ロンリーロングツーリングは諦めていたのですが、

怖る怖るゆろママに
「29日から泊まりでドライブ行ったらマズイ⁇」とおうかがいをしたところ。。
「別にええよぉ〜」
との事だったので、速攻で計画を立てました。

29日は毎年大吉オフが行われる諏訪湖近くの鳥居平やまびこ公園でMR2乗りのいんていくさんとプチ大吉オフ後にビーナスラインを楽しんで、白樺湖近辺で一泊。

翌日は関東の単身赴任時に何度もお世話になっているたろさんといわっつぁんと河口湖湖畔で待ち合わせ。プチオフを楽しんだ後、本栖湖、精進湖、西湖辺りを走って箱根で一泊。
1日は下道で名古屋まで行って、名古屋で作業している後輩を拾って帰阪の予定です。
ゆろママは、OK出したのに
「いいご身分ですなぁ〜」と最近はご機嫌斜めです。
2日からは、家族サービスに全身全霊をかける所存です⁉️
後は、5日に会社同僚と恒例の六甲有馬ハイキングとオデのデッドニング作業もしないかんし、意外と忙しいかも。。

皆さんも良いGWをお過ごし下さい。

※タイトル写真は鳥居平やまびこ公園からの諏訪湖です。
Posted at 2015/04/28 08:12:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation